私の学校では、給食の時間は当番と一緒に給食室まで赴き、先生(つまり私だ)が「せーの!」って言ったら、子どもが「給食をいただきにきました!」と声をそろえます。
・・・で、給食が終わった後も、私が「せーの!」って言ったら「ごちそうさまでした!」って言うんですよね。
で、本日の給食が終わった時、子どもたちが「給食をいた・・・ごちそうさまでしたっ!」って言ったんですよね。
・・・今らへんになると、だんだん子どもも地を出してきて、先生も地を出してくるのですのよね。
だからこそささやかな笑いを。「今から給食を取りに来てもありませんよー!」ってナイスツッコミを入れられるくらいにささやかな笑いを。