Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2003年06月01日(日) エリート・・・・?




こんなアホな事ばかり書いていていいのだろうかと悩んでいた最近、とあるHPで「この職業(その人は医者ですが)に少しでも親しみを感じてくだされば」と書いてあったのに多いに感激し、やはり私はこの路線でいくべきだと考えました。そのサイトさんとアクセス数は比べ物にならないけどね!(爆)ちなみにこちら。

・・・・同じ「仕事」のカテゴリなので、行っている人が多いと思いますがね。





さて、そんなワタクシに、恐るべき兵器が到来致しました。絶対に使ってはならぬ、悪魔の兵器です。「順風万帆の人生だね。」とか、「挫折知らずじゃない。」とか形容される私の人生における脅威のシロモノなので、引き出しに封印したのです。ソレは・・・。





・NICOS&VISAカード

・JCBカード

・なんだかわからんが30万キャッシングできるカード








・・・・金に(あんまり)苦労しない人生の方がステキに思えるのは私だけでしょうか?












↑エンピツ投票ボタン

My追加




2003年05月31日(土) Kage・Cage





・・・・ふと。相手が小学生だと忘れている時が、多い気がする。




あーもう、ダメだダメだ!私がこんなんじゃダメダメじゃないか。




・・・・ふと。


書いた文字のつたなさに、小学四年生だと気付いて。



この子たちを、守らなきゃあ・・・って思ったら、ありがたさとかなしさに、涙が出そうになった。






来月、6月。もう一度、再出発。






2003年05月30日(金) 廃品回収改め






こいこいこいこいこいこいこい台風!もう忙しくてヤダ!・・・・でも待てよ、これからもっと忙しくなるんじゃないか?とりあえず6月の土曜日はほぼ、何らかの予定で埋まってるし。7月は勿論通信表(通知表)だしなぁ。










・・・・明日は、資源回収。











2003年05月28日(水) 恐怖




「そうしてると一見、優しそうに見えるねぇ。」




「おほほほほ、何故ならこの二人でこの体形をカバーしなければならないのですもの!」


(ぐいぐい、と寄せられる我々)



「まったくだ、ついでにシワもカバーしなきゃなぁ!」



「いえいえいえ、私の年は校長先生の足元にも及びませんから!」







・・・・こんな会話と共に撮られた、PTA広報誌(忘れた頃に来て、あっさり捨ててるアレ)の4年担任、3人の写真。





あ、ちなみにワタクシじゃなくて、(体形的にも恰幅のよい)学年主任様と校長先生の会話ですから。私が校長先生と話すだなんて滅相もございません。今日、直帰を認めてもらったくらいです。おかげで美容室に行けました。勤務時間終了10分前から。






・・・さて、仕事仕事、っと・・・・。






カコ ミライ メール