Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2004年04月09日(金) 新生海月学級




さて。自己紹介ゲェムや係活動などを決めた二日目です。一日目は去年と同じく教科書を配布しただけで終わったので(相変わらず直らないんだよね・・・下校時刻から入学式開始まで10分って日程が)自己紹介や通学班編成や係り活動決定が待ち受けてる2日目です。





海月:「あ、掲示係りがいないなぁ・・・。」


子ども:「先生、ボクやります!」「あ、私も!」







・・・いい子たちだとは聞いていたけれど、朝自習始まる10分前から全員が朝自習始めてるわ、係り活動は譲り合ってスムーズに決まるわ、ゲームはちょっと挟まれた異論を叩き潰したら(←この言い方が私には「真実」ですわね)盛り上がるわ。・・・・・。







・・・逆に怖くなってしまうほどです。まあお互い、ネコの皮を100枚くらい被ってるワケですけど。今はね。フフフ・・・。











↑エンピツ投票ボタン

My追加













2004年04月06日(火) 夜は寂しく






本日、やっと掲示の一部分と学級のイロイロなコト(・・・・)を残して教室清掃など終わりました。やった!やったね私!教室移動しないから随分荷物といたりとそもそも仕舞わなかったりしたけどね!






・・・・明日は日直さん(お茶の片付けとか学校日誌とか書く役)で、春休み最後の日で。カクゴはしていたのだけれど、うん、やっぱりほんのり寂しさもあったり。旧海月学級の子がバラバラになった名簿とか見るたびに。新しい名簿を頑張って覚えようとするたびに。





ええーい!がんばるぞっ!!!!











↑エンピツ投票ボタン

My追加












2004年04月05日(月) 私の想いは







会いたくて会いたくて会いたくて。あの人が私の中に存在するコトと、ただむしょうに会いたくて会いたくて会いたい願望は全然違うんだよ。






する後悔もしない後悔も。伝える後悔も伝えない後悔も。人生様々に経験するし、痛みのどっちがどっちかなんて言わないけど、私の想いは・・・・。





担任は外れたけど、それで縁が切れるってワケじゃないんだ。




カクゴしてね☆不登校とか関係なく、伝えなきゃいけない思いは伝えたほうがいいって私の思想、これから便箋に書いて伝えるからね。













↑エンピツ投票ボタン

My追加






2004年04月04日(日) good job?




昨日お花見行ったらひっじょーにツカレター、ので更新出来ませんで。何が疲れたかってイロイロな裏話で・・・だったり。実は学年主任は〜先生だったんだけど〜な経緯があって〜先生になったんだよ、とか。・・・いや、それが裏話だけならいい。必ず悪口が付随してるってのがちょっと・・・かなりフラストレーションたまってるんでしょうね〜(ホロリ)と見てて哀しくなるほどに、他人の悪口言っている姿って美しくないとつくづく思いました。私も気をつけなければ。










さて、本日はプリントを印刷すること4時間ぐらいしてきました。両面印刷でサ○マのドロップス缶と同じ厚みのプリントが出来ました。・・・・。





やりたいことが沢山ある中で。今年は『国語』をメインテーマに据えてみようかと思います。特に作文!・・・・ただ自分が好きなだけなのですが、その「好きなコト」をめいっぱい!出来る環境をやっと手に入れた・・・と思うと今からゾクゾクするくらいに嬉しいのです。去年はワケがわからん、自分が何したいのかも正直わからん、と右往左往していましたし。






ふっふっふ。待ってろよー!!
















↑エンピツ投票ボタン

My追加








カコ ミライ メール