Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2004年05月10日(月) ジャスト

今ジャスト家庭訪問中です。なんでこんなの打ってるかというと時間より早く着いた上に前の先生がまだ終わってないからです。しかも三軒目と四軒目取り違えましたし。



あ、時間ですな。そりでは。

2004年05月06日(木) 家庭訪問ロード




連休が明けたと思ったら家庭訪問。なんですかこの日程は。しかも明日はPTAの歓送迎会。・・・私に死ねと言ってるのですね!鬼めアクマめ人でなしめっ!訳すとお金がないってことですよ!勿論ゴールデンウィークで使い果たしたからですねっ!






さて、家庭訪問一日目です。チャリでチャリチャリ回るのです。子どもたちに「先生と会ったらここで百年目と思い、きっちり友達のうちでも案内するように。」と言い渡していたので迷うことなくスムーズに進んだのです。去年とは雲泥の差ですよきゃっほう。ああ、時間が空いてしまった。少し時間を潰してから次の家へ行こうっと。




「でね、先生。ウチの子は〜。」


15分経過。


「でね、先生。ウチの子は〜。」


20分経過。



「じゃ、じゃあもうそろそろ。」
「で!先生、この話もあるんですけどね〜」







お願いします。プリント見てください。「話は10分程度でお願いします。」って書いてあった気がします。それと、あくまで学校生活に関することで。「バレエの発表会を見に来ませんか?」って、私はお母様のお友達ではありません・・・。














↑エンピツ投票ボタン

My追加

2004年05月05日(水) お子様の日



柏餅は食べてますが、それ以外お子様に関する事は何もしなかった模様。訳すと仕事してねーってことですよ!申し訳ございませんね!(逆ギレ)




さて、GWでしたが、皆様いかがお過ごしだったでしょうか?私は文字通りゴールデンにお金を各方面にバラまいたウィークでございました。主な吸収先はJR東日本です。私は「掛かった金は取り返せ」タイプなので、定年後(何年後だよっ!)はぜひともJR東日本に勤めようと思っております。・・・あ、今はもちろん国と県から税金分を取り返してるんですけどね。





などと、主にくだらないことばかり言っていたウィークでしたが、お会いした方一人に「さっさと『新任教師』という名乗りを変えろ」といわれたので直してみました。イヤーン素直ですね私。





もう眠くて何言ってるんだかもわかりませんよ!申し訳ございませんね!(逆ギレ)それではおやすみなさい!明日早く起きてテストの採点しないと今度こそ間に合わないんだから!(自業自得)




あ、面会レポはよろしくお願いしますね>お二人さん とりあえず押し入れを死守したよろこびと、迷わなかった喜びでいっぱいです。










2004年05月01日(土) 離任式にて

大好きな大好きな大好きな、私がご尊敬申し上げている元教頭先生が最後に壇上から響かせた言葉はやっぱり真実でした。



「自分と他人とを決して比べたりしてはいけません。比べると、自分の心が騒がしくなります。自分が自分のまま居ていいのだということを、よく覚えていてください。」



勝手に私宛にしていいですかってくらいのド真ん中な言葉。はっきり言って泣きそうなくらいの私。だから…






その夜:歓送迎会にて、毎年恒例匿名メッセージ披露の時間





「美しくお優しく決して声を荒げることの無い教頭先生が、私が長女だと知った瞬間「えーーーーーー!!!」と、職員室中に響く大声で驚いたことが忘れられません。教頭先生も人間なんだな、と思いました。」







…いや、本当に尊敬、してますですよ?

カコ ミライ メール