Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2004年07月12日(月) 天才




言いたくて言いたくて言いたくて、でも我慢して我慢して我慢していたことがあったんです。





お気づきの方は多いでしょう。寧ろ何故この話題に触れなかったのかとお怒りの方も居るやもしれませぬ。・・・でもね、私って恥ずかしがりやでしょ?不言実行をモットーとしている身としては、現実を見つめたくない気マンマンだったのね。特にここ一週間。だって書いたら認めなきゃイケナイじゃない!(逆ギレ)






つうワケで、ボーナスを貰いました39万1109円!・・・すごい数字ですねえ。給料の一ヶ月半ほどが、給料貰って10日後ぐらい(実は6月末の支給だったのです)に貰えたのですもの。



なのに。




なのに。



なのにーーーーーーーーーっ!!!





もう11万650円しかない、ってどういうことなんだーーーーーー!半分以上使ってるよ!誰だよそんな破壊的な金銭感覚を持ってるヤツ!お前と書いて自分と読むんだよ!!!






そりゃあね。ちっとは褒められるコトもしたんです。赤いカードの、関西人は読めないと『こち亀』に書いてあったマ○イの借金返したんですよ(5万円)。自動車税も払いました(3万5千円)ピアノの月謝だって払いましたよ(1万8千円)。
・・・・あと10万近く、私は何に使ったんでしょうか・・・・・?????







・・・もう、コレはダメですね。私はお金を使う天才なんです。世の中には向き不向きってモンがあるんです。私は金銭感覚が天才的に欠如しているんですよ、きっと。





恐ろしいのは、通知表が差し迫っているので結構マジメに仕事していてこの消費額ってことですね。多分うちの学校の二番手グループくらいにはつけているはずなんです、私。だからごめんなさい。チャットにいけなかったのは残業なんかじゃなく、お芝居見に行ってたんです〜たんです〜〜〜たんです〜〜〜〜〜〜〜(エコー)









2004年07月10日(土) ネガイゴトヒトツ

最近新しく友達になった人からチェーンメール。…悪気はない(とゆーか話題作りの一環であると推察する)のだが、ダメだなあと思ってしまうと同時に、彼女はどんな願いを、例え遊びといえどかけたのか好奇心ムラムラ。遊びだからこそ、遊びでも苅テけたい願いってなんだろう?






そりゃ子どもたちは健やかに育って欲しいし月経時の痛みときたら毎回毎回気絶したいと願うほどだし、彼女と知り合うきっかけになった志に向かって幸運が授けられたならこの上ない幸福であろう。けれども、何も「月と星」(理科)を教えるのがこの上なく苦手だという自身の感情が絡まってるわけではないが、願いを苅テけるとは…酷く無責任な気がするのだ。





願いを苅テけるよりもしなきゃいけない事、やってみたいことがたくさんある。あれもしたいこれもしたい…旅行前のプランを想像するように人生の創造を考えられることは時に苦しく…そして多大な幸福ある人生だと思う。




というわけで考えた結果のヒトツとして、特殊教育(いわゆる障害児への教育ですね)の免許を取りにいこうと決意し、今年から講習を受け始めます。あと生理痛にはいいと聞く豆乳も飲み始めましてよ!正直豆乳はあまり得意ではないので、今から家帰って豆乳レシピ調べることにします。やっぱりネガイゴトは自分自身でかなえなきゃねっ!

2004年07月09日(金) 生きているということ




実は今すっごく落ち込んでおります。もうそろそろ来るな、とは思っていた落ち込み期が到来したからであります。(軍隊風?)テストが6つぐらい採点残ってるのに・・・所見も書かなきゃあ・・・でも、何をするでもなくひたすら待っているような心持ちです。





でも、「誤解も生きているからこそ解くこともできれば深まりもする。」と約一時間で自分内悟りが出来たのは二年目ゆえ(?)の進歩かとも思えます。両方の保護者が私を交えて話したいと言っているのだから、話させればいいじゃないかー!と。最近ふてぶてしさも身についてきたなあ(ホロリ)





どんな風に話が展開するのかわからないけれど。双方の保護者には悪いかもしれませぬがこれも良い経験と言い聞かせております。しっかし、先生って子どもの見えないところでイロイロやってるよなぁ・・・・・・。





2004年07月07日(水) 女子更衣室の秘め事

去年の指導教官、すなわち私にとってお師匠さまにあたる方は紆余曲折の人事の末に今年は二年生の担任になりました。



で、学校って一日過ごしてみると意外と同じ学年の先生ぐらいしか話さないのですよ。だから指導教官の先生ともほとんど話さないのです。そんな中、たまたま更衣室で二人きりになったのです。


「ねえ、海月先生。そういえば…。」




はい、なんでしょうか先生。ああ、もしや私のあまりのいたらなさにお言葉が!?…心あたりありすぎるうぅっ!




「この間私、他の先生に「だいぶお尻がたれてきちゃったね」って言われたのよ。」





…お師匠さまっ!初任者研修では、そういう場合どのような回答をするのかならいませんでした!(笑)

カコ ミライ メール