Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2004年09月06日(月) 食欲の秋


夏の中旬から終わり、私はそりゃあすごく頑張りました。


何かというと、ダイエット。歌謡ショウダイエットの後、地道に頑張って腹筋したり背筋したりあ○あ○(だと思う)で見た凍ったペットボトルを握り締めながら平泳ぎのマネしてみたり!!



で、念願かなって痩せたんですよ!私が夢みていたあの数字・・・あとは太ももと顔さえどーにかなればどーにかなるんじゃないか!?目の大きさと眉と口と鼻と肌と額とその他あらゆるパーツを変えればこの私とて島谷ひとみも夢じゃない!と意気込んでいたんですよ。ええ、そりゃあ鼻の穴もフンガーと。ついでに大きくなった鼻の穴でブタクサ花粉の季節を実感しながらもな!




なのにね、給食始まった途端、もう1kg戻ってやんの。ヒドイと思いません?やってらんないといじけません?まあ、確実に悪いのは私なんですけど。つい・・・給食の、おかわりを・・・。


でも、昨日地震があったではないですか。ついでに浅間山の噴火も数日前、すっごい音で聞こえたりしたんですよ。もうこれは人類滅亡の危機かもしれない。


とゆーコトは「食べる理屈」としてしばしば考えたりするのですが、今回にいたっては全然考えないまま、1kg増えたんですよ。無意識下の行動ですよ。しかも生理前、確実に太りやすい時期なのに!!!


「たかが1キロ」とか思うだろうし、(特に男性諸君は)外見なんか、ほぼ絶対確実そんなに変わらないのですよ。でも、でもイヤなの!このもっさりと感じるお腹!心なしか奥二重が完全一重に見えちゃう恐怖!チクショーーーー!!!



とりあえず18日まで頑張りますよ、私!もう給食はちょっとしかおかわりしないんだからーーーー!!!・・・まあ、「おかわりするな」とツッコまれればそれまでなんだけどね。はっはっは・・・ああ、納豆ごはん・・・にくじゃが・・・やきにく・・・うううううううううううううっ(大泣)



2004年09月05日(日) 心身の健康



弟に学校がどうたらこうたら言われ、思わずキレてしまった海月さんです。夏休み後なので、ギャップが凄いったら。今日なんかひたすらゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ。しかもそれを惜しいとすら思わない。昨日は奉仕という名の仕事に行かなきゃいけなかったので余計にゴロゴロゴロ。はぁ〜〜っ、極楽♪




さて、たーーーーっぷりと夏を満喫し、それゆえ9月になってもイマイチ調子が戻らない私に対し健康診断の結果が届きました。尿検査で引っかかって、下された診断は「要精密検査」・・・・ナニ?美人薄命??ああ、でも重い病気だったらそれにくっつくのはなんといってもカッコイイ男よねっ♪「海月さん・・・。」「あなた・・・。」ドラマの『ラスト・プレゼント〜娘と生きる最後の夏〜』にハマってる私としては、イキナリ現れたカッコいい男にプロポーズされたらどうしよう☆とか、およそ重病人が考えないコトを考えていたワケです。




しかし、いくらゾウ並の鈍い感覚をもつ私とはいえ、「要精密検査」なんて書かれたからには気になります。いいや、聞くのはタダだ!あ、養護教諭先生、尿検査で血尿が混じってるって書かれたんですけどぉ〜。



「血尿?そりゃ膀胱炎の可能性があるから行った方がいいよ。」



ぼ、膀胱炎!?そんな、この世で一番美しくない病気にまさか私が!・・・あ、でも膀胱炎ってどんな病気なんですか!?まさか入院?そして難病の末のプロポーズ!?



「薬ですぐ治るから大丈夫。心配しないで。」





・・・最近ね、「もしも願いがかなうなら」についてイロイロ考えたんですけど。



結論。一生、膀胱炎にはなりませんように。あと便秘も。


2004年09月04日(土) 正直

夏休みの日記のコメント書きが終わりません。というのも、夏休みの日記は親子の交換日記にしたのですが、それがとっても愉快だからです。



子ども:「自由研究が終わりました」(←一言)
対して親:「今回の自由研究は〜(以下省略)」

とか、子どもに向けて返信しなきゃいけないのに明らかに私(先生)に書いている日記とか。



ちなみに私内最大ヒットは、八月後半の日付の子どもの日記に対し、「31日だというのによく思い出して書けましたね!」と容赦なく切り捨てていたコメントでした。なんて率直なんだ!素晴らしい!!!



…しかし、教育熱心と思われ、一学期最後の方に私に立ち直れないほどの大ダメージを残した保護者の方が、家庭訪問の時には毎日日記宿題を(だけは)唯一認めてたような素振りを示していたあの保護者の方が、…コメント書いてないってどういうコトやねん。もしや私、喧嘩売られてるのか?宿題っていってもたった三日だぞ?私、その15倍は一学期間に一人に対して返信したぞ???




ちなみにその方は通知票のコメントも散々なものでしたが、あんま気にしない…ってか、出来なくなりました。勝手だとは思うけど、なんかすっごい裏切られた気分…。

2004年09月03日(金) プチ王子様




掃除人のくせに某プロデューサーの気分です。というのも、麗しい学年配置により一輪車演技の担当になっちまったからです。しかも学年主任先生より、「好きにやっていいからね!任せた!」という言葉付き。なんて寛大なんだ。・・・イヤ、わかってるんだけどね。夏休み後のクソ忙しい中で、更に私以外のお二人はそれぞれ理科と図工の担当。科学展とか作品展とかのブツを取り纏めなきゃならない立場ゆえ、忙しさは更にヒートアップ!なのですよ。




そんなウラ事情は置いておくとして、一輪車演技は子どもを5つのグループにわけて動かすことになりました。なのにさ、たった5つの動きが、やっぱり随分と汚くなっちゃったりする。群だってコトもあると思うけど、一輪車ってコトもあるけど、もうちょっとキレイに、美しくならないものか。移動だからバラバラ、ってんじゃなくて、最初から最後まで美しく!動きがギチギチっていう美しさも逆にあるものだけれど。



更にコス!コスチュームですよ、お客さん。やっぱり運動会だから何かね〜。でも現在我が4学年の予算はすっからかん。・・・私が悪いんじゃないですよ。二学期の引継ぎの時点で300円しかなかったんだもーん。まあ、今の時点でお面は決定、それ以外にボンボン使ってみよっかな〜。



なんだかんだでノリノリの海月さん(爆)はっはっはっはっはー(破壊)ちなみに前の方を読むと「ヒマなんじゃん?」とか思われそうですが、決してそんなコトございませんよ?なにせ尿意を感じてから一時間以上トイレに行けない生活ですから(泣)運動会の応援担当(しかも色別リーダー)でしょ、全校綱引きに全校ダンスの担当でしょ、・・・・・・・・・・。


カコ ミライ メール