Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2005年10月20日(木) 夜の世界?

カタカナの習熟をはかるため問題をバンバンさせているのです。


「すりっぱ」…スリップ



「ぽすと」…ホスト


…将来が心配…。

2005年10月15日(土) 引き続き

病院へ行きました。


二週間大人しくしていたかいがあって、「引き続き安静にしておくように」と言われました。



…あれっ???

2005年10月13日(木) 絶対安静2

絶対安静と申しますが、何をもってして安静なのかわからなくなっている今日この頃なのです。とりあえず学年の先生には事情を話して体育を変わってもらったりしているのですが、そうでなくともいろいろあるもので。



「せんせー、○○のあたまにしろいつぶつぶいっぱいついてるー!」




イヤな予感をひしひしとかかえつつ保健室に行くと、ギャー!!!初めて見ましたアタマジラミ。しかも成虫になってるのがいるるるる。虫は嫌いなののににににに。





そんなこんなの日々の中、耳はあんまりよくなってなく(巨大な耳栓、もしくは水中にずっといるカンジ)明日は病院で明後日も病院で・・・・。







・・・・・・・・・・・・・。

2005年10月10日(月) オチ

具合が悪いのも当然で、病院へ行ったら二週間の絶対安静命令を喰らいました。



私:「あの〜、じゃあ運動とかも・・・。」



先生:「絶対ダメだよそんなの!とにかく寝ていること!!!!」




・・・・い、いえない・・・・まさか前日、朝の運動の時間に走ったなんて・・・・。








とまあ、こんなことがおこったのでおとな〜しく寝ていたわけですよ。そしたら風邪が悪化して、急性中耳炎になって授業中耳鼻咽喉科へ運ばれるという失態を犯してしまいました。鼓膜って、切るとパリパリッとポテト○ップスのような音がするのですね。





絶対安静状態、とりあえず15日まで。校長先生から「キミみたいにいっつもパタパタしてるのが安静だなんて大丈夫なのかねえ?」と真顔で心配されながらも安静状態を保ちます。保ってみせますとも!



カコ ミライ メール