ら く が き

2001年11月18日(日) ぽっかり

リニューアルする前の「らくがき」見た人は、知ってると思うけど
我が家のトイレのドアが、心無い家主のひとけりで、ぽっかり穴があいてしまったのです。あの事件から4週間ようやく、新しいドアがつきました。
かわいそうなのは、「ぽっかりくん」(ドアに名前つけんなよ〜)
たった2年という、短い人生に幕を閉じたのでした。ご冥福をお祈りします。
          
                     合掌
                



2001年11月17日(土) すいません

今日は飲み会で、酔っ払ってるので、失礼します。



2001年11月16日(金) かよちゃんが、やってきた。

今日北見まで「かよちゃん」のLIVEに行ってきた。
旭川を中心にLIVE活動をしている「かよちゃん」こと千葉かよこさんだ。
2年ぶりに聞いた彼女の歌は、以前にくらべ一回りも二回りも大きく
なっていた。それに相変わらず「かわいい」。
今回はCD発売記念ツアーということで、CD3枚引き連れてやってきた。
この先道内あっちこっち回るらしいので、近くに来たら応援してあげてほしい。
ぜったい楽しませてくれる。

追伸
今日前座をつとめた、T君。彼の歌もよかった。俺に勇気と希望をくれたのだ。
ここだけの話だけど(小さい声で)あの歌でいいのなら、俺もソロでなんとか
やれそうな、そんな気にさせられた。ありがとうT君



2001年11月15日(木) インターネットって

インターネットの世界って不思議だよね。見ず知らずの人と話できたり、友達できたり。でも、一歩間違うと怖い世界でもある。今日もTVのニュースでやってたけど、出会い系サイトで知り合った子を信じたばかりに、事件に巻き込まれて
お金取られて、殺される。それってほんのごく一部なんだろうけど、あーいうことがあると、ちょっと引いちゃうよね。よく考えたら、これって文字だけのコミニュケーションであって、どこからどこまで本当で、どこまでが嘘なのか、区別が出来ない。すべて嘘ばかりの人がいても、おかしくない。そんな人と会うのはかなり
リスクもともなう。・・・と思う。俺だってその気になれば、金髪の外人「キャサリン」とか、女子高生の「みぽりん」にもなれちゃう。
でもね、そんな「ひねくれた考え」の俺にも仲間が出来たのさ。
俺が知り合いの紹介で入ったサークルの仲間。始めはつまらなかったら、すぐやめようと思って入ったんだけど、なかなか捨てたもんじゃないかなって。
とくにオーナーなんかは、いい奴だと思う。なんていっていいのか、よくわからないけど、同じ文字でも熱く語ったり、やさしい口調だったり、気持ちがこもってるんだ。その気持ちが伝わって来るのさ。こいつ信じてもいいかなって。
しかもこんな俺たちに会いに来るらしい。(これって、ないしょだっけ?)
なんて、物好きだ。おろかだ。でもそんな彼の勇気に俺たちも答えなくては、
と思う。(実はとっても楽しみにしてるのさ)
なんだか、取り留めのない話で長くなってしまった。
今日はこのへんで・・・
網走に遊びに来たばっかりに、ロシアに売られてしまう、アムロ君に幸あれ。
(しゃれだよ、しゃれ)



2001年11月14日(水) 雪が降ったぞ〜

初雪は11月4日に降ったけど、今日はちょびっと積もった。
どうりで寒いはずだ。おもわず「ももひき」はいちまった。
やっぱり冬は来るんだな〜。スキーや雪合戦や楽しみもいっぱいあるけど、
雪はねは、い・や・だーーー!


 < 過去  INDEX  未来 >


どん [HOMEPAGE]

My追加