ら く が き

2002年04月16日(火) 春が来た

網走もずいぶん暖かくなってきたので、仕事着を春用にした。
魚屋に冬も春もあるのかって?
あるんだよ〜〜
まずは長靴を防寒用から薄いものに。
ジャンバーも薄めに。
そして最後に「ももひき」を脱ぐ。
ふふふ・・これで完璧!
気象台の発表だと昨年より10日早い「ももひき明け」らしい。
ってわけわからんデタラメを書いてしまった。
でも浜風はまだ冷たかった。



2002年04月07日(日) スーツ

俺はスーツが嫌いだ。
正確にはネクタイが嫌い。
いつも結婚式の前は(最近は葬式が多い)30分ぐらいかけて
ネクタイをしめる。しめてからはずすまで、首をしめられてる
圧迫感がきらい。

以前友人の結婚式に行った時。当然スーツを着ていく。
時間ギリギリに行くとちょうど新郎新婦に出くわして・・・

新婦 「どんちゃん!どうしたの?そのかっこ(笑)」

おいおい  おめぇ〜の結婚式だろうに・・・
魚くさい作業服に、うろこのついた長靴の方がよかったのかよ!
できれば俺もそのほうがよかったけど・・・

高校生の頃、先生に「卒業したらどういう仕事をしたい?」
と聞かれ「ネクタイしないで机に向かわない仕事」
と答えた。その頃から嫌いだったらしい。


さー今日も結婚式だ。気合入れてネクタイするぞ〜〜






2002年03月28日(木) 宝くじ

今回の話は10数年前、宝くじに当たることを夢見た酔っ払いの話です。

友 「宝くじ当たったらどうする?」という、だれもがしそうな質問に

俺 「絶対フェラーリのテスタロッサ買うぞ!
   しかも魚屋のかっこで長靴はいて行くんだ。
   そしたら店の人は冷やかしだって思うべ。
   ところが、かばんを開けたら現金がわんさか。
   そ知らぬ顔でキャッシュで買うんだ」

   実にひねくれた考えである。


   夢はまだ続く・・・

俺 「あと1000万で4tの箱車買って1000万かけて
   飾るんだ。箱の中はキャンピング仕様さ。
   おしゃれだろ。4tのデコトラのキャンピングカーって。」

友 「でもよー維持するのに年間70万ぐらいかかるぞ」

俺 「そっか〜。そんなにかかるんなら維持できないな〜」


   普段から貧乏な俺たちは残り2億8000万のことを
   すっかり忘れて現実に戻っていたらしい。

   やはり貧乏人は貧乏がよくにあうのさ。   とほほ



2002年03月26日(火) 天然です

その1 随分前にラジオから流れてきた曲が気に入って
    さっそくCDショップへ
    「オリジナルラブ 接吻」って曲
    誰が歌ってるの?と聞いてしまった。


その2 婦人体温計という物がある。
    うちの嫁さんがそれを口にパクリと入れたそのとき

    「それって、あそこで計るんでないの?」
    
    ・・・と聞いてしまった。
    嫁さんでよかったと胸を撫で下ろしたとさ。



    嘘のようなほんとの話でした。ちゃんちゃん



2002年03月12日(火) 焼きそば

今日の朝ごはんは店で食べた。
大好物の焼きそば弁当。
お湯を入れて3分間。

その時「すいませ〜ん」とお客さん。
塩辛200g、44o円なり〜〜
「ありがとうございました」

するとそのお客さん「お宅の息子さん今度学校かい?」
俺「ええ」

客「うちのまごがね〜〜・・・・」


3分経過


客「それでね〜〜・・・・」


5分経過


客「隣の人がさ〜〜〜・・・・


10分経過


もしもし?おれの焼きそば弁当が・・・


結局440円の売り上げで15分付き合わされてしまった。
おそるおそる焼きそば弁当を開けてみると

やっぱり・・・焼きうどんになっていた

今日の朝ごはんは・・・中華スープでした。とほほ



 < 過去  INDEX  未来 >


どん [HOMEPAGE]

My追加