ハダカ日記〜日々カミングアウト〜
DiaryINDEXpastwill


2003年11月19日(水) しんどいくせに。

ずっとパソコンに向かってたら、夕方頭が痛くなってきた。電磁波にやられてる。。
今日は久々に再検査のライブ@QUE。思えば、一年前イベントに出てもらって以来です。
いやぁ、又飲みすぎてしまった。QUEの外で一人ぼーっとしてると久々にY君に会う。色々と話してる所へ、H君登場。なんかこの二人おもしろい組み合わせだ(笑)
しばらくご歓談の後、H君と飲みに。飲みすぎてしもうた。
「老人の性」について話した(笑)というか、小説朗読された(笑)ホントにこの人はわかんなくてオモシロイ。用事があるからと、捨てられアタシはしばらくそのまま飲んで、その後デルタへ。行くと先輩やらNさんやらSさんがいました。先輩と楽しい妄想をしたまでは覚えてるねんけど、気づいたら5時。どうやら爆睡してたみたい。????意味が分からん。

あれ?H君と打ち上げ行こうって約束してたよな確か。。
??頭の中が??でいっぱいのままタクシーで帰還。


2003年11月18日(火) 力尽き??(笑)

昨日あんなに寝まくったのに、まだ眠い。喉も痛い。お腹の調子も悪い。あ〜やばい。風邪ひきそうや。
週末連休やから、平日はおとなしくしとかなな。

はい。本日待ちに待ったボスの新譜購入。一日早く手に入れました。しかし、ふと思いましたが、ボスだけ名義のアルバムって初なのでは??今まではニーサンズだとか、L.S.Rだとか何かあったのに。忌野清志郎『KING』だなんて。あらまぁ。かっちょいい。言い切ってマス。しかもDVD付き!こないだお誕生日につばめのミンナに買ってもらったDVD、何にも見てなくて初めて見るのはコレやって決めてたからね〜。あ〜かっこいい?今日から又、蛇回しの日が続くのね。枕を濡らす事もあるでしょう。むふふ。

しかし、昔の日記を何となく読み返してたら無性に聞きたくなった音楽を今、聞いています。自分を信じろ。
せやね〜。せやね。自分を信じてあげんと、どないすんのよね。頑張るマイコ。(笑)
友達からのメールにこんな言葉が。「まいちゃんは全身でぶつかっていくね」
にゃはは。だってな、アタシそうやってしか生きていかれへん。なんせひねくれですから。そうやって突っ走らんと自分がどこへ行っていいのか分からんくなる。
♪I Believe♪ですよ。かなり助けられてます。ありがとう。


2003年11月17日(月) ふざけんな。

死亡。
夕方、店に片付けなど諸々の残務をしに行く。
帰ってきて、また死亡。
しかし、夜中に電話が数十回鳴り響く。出たら「ピーヒャララ
」FAX??
誰?こんな夜中に。来たFAXを見ると不動産の営業。アホか。
コイツは。よし、明日絶対クレーム入れたる。覚えとけ。


2003年11月16日(日) DELTA BLUE 5th anniversary

あーしんどい。何でこんな早く目覚めんの?6:00やで。アホかアタシは。案の定、夜中に食べたもの吐き出す。しかもおなかの調子まで悪い。

お祝いなんで昨日夜中ケーキ作ってんけど、朝見たら、かなりスポンジ沈んどる。なので、早朝からリベンジ開始。でも失敗に終わる。ので、いさぎよくあきらめて店へ。
ケータリングのおにぎり作り。1升炊いたのに、こんだけ?はぁー1升って案
外少ないねんな。
出来上がった所に、皆さん登場。うまい具合に終わったころにやってくる。しかも飲み始める(笑)ま、アタシも飲みましたけど(笑)

14:30 Que入り。セッティング&リハ始まる。どうにもこうにも。緊張しまくりんぐで、(自分の歌とイベントのことで)Que店長に泣きつく。「こっちゃ来い」と言われ、顔面はたかれる。何や、オマエは猪木か(笑)「まだ緊張する」甘えると今度は「顔、上あげろ」と言われ、素直なアタシは言われたとおりに上を向くと目薬ボタボタ。「キターーーッ」ってまるで織田裕二状態。ま、でも二位さんのこの優しさにアタシャ惚れとるんですがね(笑)
そんなこんなしてたらボス、カウンターにお金渡してる。??
え?飲むんかい??皆に止められてる(笑)結局、超薄めで出てきたウーロンハイもアタシが殆どのみました(笑)「こうなったら一緒に飲もう」ってコソコソと。(←小学生かい!)

時間になり、受付へ。色んな人が来てくれました。感謝感謝。受付しながら、ヘアメーク。今回の出演者でヘアメークがついてるのはアタシだけ。にゃはは。ありがとうAちゃん。鏡もないので自分がどうなってるかもわからないまま、全てをAちゃんにお任せコース。やってもらいながら、中から音が聞こえてくる。
「はじまった」
何か、ほっとしましたわ。後はなるようになる。たくさんのスタッフさんがいてくれてはるし。
そしてアタシの初ステージ。たくさんの友達の声に安堵感。でも、自分がどうなってたかは全く分かりません。終わってから、はじけてたら友達がたくさん抱きしめてくれた。「よかったよ」って。あ〜とにかく終わって良かった。よし飲もう。
たっくさんの出演者の方がその後も続々。いやぁ、かっこよかった。FUJIMASA、加川さん、石田さん、有山さん、三宅さん、原くん。ステージが、ガラっと変わったもん。最後のウエイトも圧巻。何を隠そう、入りの時間まで、おにぎり作ってる時に一人でこっそり聞いてた曲。
「すっとぼけるなBOY BANDやってるんだろー」が大好きなんです(笑)
三宅さんも、高校時代おっかけてたアタシにはめちゃくちゃ懐かしい「鎮魂歌」やってくれはったし。いやぁ、最高でした。FUJIMASAコーナー。12
月見に行きますがな(笑)

その後も、また濃いメンツが続々。普段、飲んでる姿しか目撃したことないし、びっくりした(笑)

遊びに来てくれた人、ほんまにありがとう。
最後まで残ってくれた人、ほんまにありがとう。
出てくれた皆さん、ほんまにありがとう。
手伝ってくれた皆さん、ほんまにありがとう。
Queの皆さん、ほんまにありがとう。
時間が合わなかったり、用事があったりでこられへんかったけど、力を送ってくれた友達、ほんまにありがとう。
いっぱい色んな人に助けられました。
皆さん、ほんまにほんまにありがとうございました。

最後は醜態さらしてしまって、すいません。

ほんで、親父。5周年おめでとう。親父の愛でアタシは何とかやっていけてます。いつもちゃんと見ててくれてありがとう。
こんなアタシやけど、まだまだ辞める気ないんでよろしく頼みます。
デルタに出会えて、ほんまにほんまに良かった。

は〜。おつかれさんでした。
正井さん、ゆっくり休んで下さい。おやすみ。


2003年11月15日(土) カウントダウン。

 朝からみっちゃんへ。気になる事があったので伺いに。うーん、何故かそのままらぶきょうにも行ってしまった。結局帰ったの4:00過ぎ。あわわ。

明日の準備をして店へ。イベント前日やというのに、ボスは二ールヤング観に行きました。
明日のケータリングを仕込んでいたら、お客さん。カウンターに置いてる大量の荷物を見て「営業してる??」
あー。どうもすいません。今日は勘弁してください。って、いっつも荷物だらけのカウンターですが。。。カウンターの機能全く果たしていません(笑)
明日のことで気持ちも行動もてんぱってるのに、今日は何か色んな人が。。あーもう。飲むしかない。
酔っ払ってテンション高い高い。あはは。いつものことか。
本日は明日の為に、12:00close。
帰りにコンビニでご飯買って帰宅。
あうー寝られへん。で、また何やかんやしてたら3:00過ぎてる〜。死亡。


2003年11月14日(金) 牛すじでっせ。

店に入ると、いい匂いがする。明日のケータリングや。うひうひ。
下ごしらえしといてくれるなんて、まぁ素敵。味付けはアタシ担当。
大阪っぽい味にしました。
さて、イベントまでもうすぐ。アタシは既に心臓が口から出そうです。あわわ。


2003年11月13日(木) 会いたいです。

死亡寸前。
Tちゃんの顔が無性に見たいが、カブに行く元気もない。
タイミングよく、かかってきたMからの電話の声に救われた。
今日はEの誕生日のお祝いとアルバム発売のメッセージを書いてくれ。と言われ、仕事中に書いていた。彼女との出来事が頭の中に溢れてきて泣きそうになった。やばいやばい。


マイコ。 |HomePage

My追加