千己の(非?)日常

2002年03月21日(木) 眼鏡

眼鏡を新調。
結構長い間使っていたもので、もはやコーティングが剥がれてきたので思い切って新調。

コンタクトレンズも持っているのだが、今回買った眼鏡はあくまで「コンタクトをわざわざしなくてもいいくらいの作業」の時に付けようと思って買って貰った。
父、母、二人とも有り難う。
というわけで、掲示板での「縁無しと縁有りとハーフ」の意味は眼鏡のフレームの種類ということで。
今回は初の『縁無し』。
激しい運動なんてしないだろうと思って縁無しに。
さてさて、この眼鏡がいつまでもつやら。
願わくば前回よりはもって欲しいものだ。



2002年03月11日(月) 成績。

なんとか一つも単位落とさずに取ることができましたよ。
でも、考えてみれば確実に取れたと確認したのは「教養教育」の授業だけ。
・・・「専門」は・・・?

なんか気になるけども、確認しようがないんでどうにもこうにも。
今、実家に帰ってきてるしなあ。(汗)
・・・まあ、良いか。(良くねえ)

でも、不思議なのは毎回「これは落としただろう」というやつが【優】や【良】で取れていて、「これはまず大丈夫だろう」というやつが【可】であること。
何故・・・?
なんか、私の予想がことごとく外れている気がする今日この頃。
うーん。
教授が考えている成績の基準って分からない。

まさか・・・・
私が大好きである「動物のお医者さん」という漫画にあるように「レポートをばらまいて遠くに飛んだものを【優】とし、近いものを【不可】とする」なんてことが行われているのか・・?
いや、まさかね。(笑)



2002年02月22日(金) 例会とは。

実は。
同人活動はしていないのですが、絵を描いたり小説を書いたりするのが好きな友人たちとサークルを創ってるのですよ。
特に目立った活動はしてません。
しいて言えば2ヶ月に1度、隊長(←サークルの創設者)の家に集まり、会報を作るくらいです。
これを私は例会といっているのです。

これはあくまで趣味の範囲なので、新入隊員も友人の友人といったとてもローカルな方たちです。
ただいま総勢約30人。
これ以上増えるかもしれないし、増えないかも・・・。
まあ、良いんですけども(笑)。好きですから。

ここではたと気づいた人もいるかもしれませんが、「絵を描く」サークルなので、もちろん私も描きます。
でも、公表できるくらいではないので(カラー下手くそだし)ここではまだ公表するつもりはありませんです。

まあ、ゆっくりと進めて行きたいと思いますんで見守ってやってくださいな。



2002年02月13日(水) またしても

扁桃腺ですよ、扁桃腺。
こいつが弱いがために今回病院にいく羽目になったという・・・。

私の家の近くには病院があるので、近いところということでそこへ。
でも、午前中は用事があって行けなかったので、午後から行ったのだが。
「診察は午前までなんです」
え・・・?
ここ10ヶ月ほどそこの病院には縁がなかったために、診察システムをすっかり忘れていた。
やばい、ここまで来ておいて(←近所だけど)帰るのもなんかなあ。
そう思いかけていたとき
「以前診察を受けましたか?」
との質問が。これはチャンスと思って保険証と診察券を出したところ、なんとOKが。

で、結果はやはり風邪。
しかも、首が痛いなあと思っていたら・・。
「リンパ腺が少し腫れてますねえ」
・・・なんですと?
「3種類薬出しておきますね」

熱がなかったので熱さましはもらわなかった。
しかし、リンパ腺が腫れるとは。
人間の体って偉大。


 < 過去  INDEX  未来 >


龍田千己