千己の(非?)日常

2002年07月16日(火) ATM

そういえば結構前に中●出版のCMで「DNAって何の略?」と聞かれた島田伸介が「どう?似てるでしょ、あんたの子」と答えていたような。
しかも「ATMって何の略?」という問いに、伸介の子供役をしている女の子(←両親の問答に呆れている)に「アホな父ちゃんもういらへん。」と言われていたような。


それはさておき。
ついさっき大学内にあるATMでお金を下ろしていたところ、聞きなれたお姉さんの声に混じって、オッサンの声が乱入。
「何だ何だ?」
と思ってよく聞いてみると、全然関係ない話題が続いているだけ。
しかも、ATMの裏から響いてくる。
まあ、お金は下ろせるしいいや、と思って外に出ると。
業者の人がおおっぴらにATM機の裏のドアを開けて何かの作業をしていた。
お金でも回収していたのだろうか?
それとも掃除でもしていたのだろうか?

なんだかセキュリティ万全だと思っていたのが一気に崩れ去ったような気がした。



じゃあ、ここに書くなっていう話ですが。(爆)



2002年07月10日(水) うちのHPの広告について。

え〜と。
松浦亜弥が大好きな方は回れ右をしたほうがよろしいかと。
あとウィルス送っちゃ駄目っす。
世の中には好き嫌いがあるんだから。







なんか、ここのところHPの広告バナーが松浦亜弥だらけで、ちょっと嫌なんですけども。
この前はウナギがピチピチ踊ってたり、バーコード頭のおっちゃんに髪が生えてきたり(要は育毛剤を売っているサイトの広告)と面白かったのに。
今はどこを見ても松浦亜弥だらけ。


あのね。
松浦亜弥が好きなのと嫌いなのが居るんだから、少しはランダムで他のも出してよ〜(泣)
それとも、なにか?
日本国民は全員松浦亜弥が好きとでも言いたいのか!!俺は嫌いだぞ!!(爆発一歩手前)
歌は別にいいんだけどね。時々洗脳されたように桃色の片思い〜♪」なんて歌ってるし。(そしてはたと我に返り、別の歌に切り替える:無理矢理に)
何が嫌って、あのキャラが。
あれは地なのか作っているのか。
地ならともかく作っていたとしたら余計嫌。


あと、広告のバナーで静止してるならまだ可愛い。
わざわざアニメーション使ってウィンクさせるな。
無理にさせるから顔が不自然で変。寧ろ気持ち悪いよ。
黙ってれば可愛いのに…あんな顔になっちゃって(涙)
基本的に可愛いことは認めるが、あのキャラが嫌いなのよ。
一人称「あやや」だしなぁ…。
返す言葉も無ぇ。



あ〜あ…早く別の広告にならんかなぁ…。



2002年07月09日(火) 続・MDに入っていた意外な曲

6月20日の日記のあの曲の正体がわかりました。(青い文字をクリックすると20日の日記に飛びます)
いや、正確には『なんだかよく分からない』ということが分かりました。(爆)

先日、とある事情により帰省した私が、兄に例の曲のことを聞くと、
「は?俺、そんなもん入れた覚え無いぞ」
との言葉が。

千「だって、あれ兄ちゃんから貰ったんだよ」
兄「え〜?」
千「…意図して入れたんじゃないとすると…有線のせい?」
兄「ああ、それかもな」

ちなみに。
6月20日の日記には「フィッシュファイト」(野猿)が後ろに入っていたと書きましたが。
昨日聞いてみた結果、その後の曲は「波乗りジョニー」でした。
有線よ。
もう少しジャンル別に流してくれまいか。



2002年06月21日(金) 悲喜こもごも。

良いこと一つあった後に悪いこと(自業自得だが)が沢山来るっていうのは精神的にキッツイんですけど(苦笑)
どうよ、これ?(聞くなよ:汗)


良いこと。
しち面倒くさい計算が自分ひとりでできたこと。
終了。


で。悪いこと。というか自業自得。
その1。
昨日「イラストの取り込み」を頼んでおいた友人からもらった「イラストのデータ(圧縮データ:こうしないとデータが壊れる恐れがあるらしい)」を間違ったアプリケーションで開いてしまい、どうにもこうにも。
ちなみにやり方よく分からずにやっちまったし。

その2。
上の作業を家でやっていた。で、ネットをするために学校に以降と思って外に出るとカラッと晴れていた。
自転車で行こうと思ったのだが、チャリの鍵が見当たらなくて結局徒歩。
部屋、片付けようね。(部屋の汚さ、舞耶並)

その3。
キリ番の自爆。
3000キッチリ踏んじゃいましたよ、テヘッ(「テヘッ」じゃねぇ:死)
ただでさえあんまり申告者が少ない(最近は違うけど)のにこんなことしてたら益々来ないじゃん。

…自分の馬鹿ー!!地雷踏みまくりな人生じゃないか、これじゃあ。


 < 過去  INDEX  未来 >


龍田千己