千己の(非?)日常

2002年12月19日(木) 師走と言えども(サークルその他)

最近忙しすぎです。
特にこの週末はやることが大量にありすぎててんてこ舞いですよ。
いくら師走って言ったって、これはないでしょう!!

1.実験のレポート
2.24日の力学用のテスト勉強
3.21日に例会へ出席

いや、3は断るつもりです。
てか28日だと思ってたんでね。
28日でも出席できないし。
無理。
ほかにも色々小説書いたりしなきゃならんのですが(宣言しちゃったし)、
それは自業自得だからいいとして。
師走って言ってもなぁ…それですませられないっつーの。



2002年12月16日(月) どっと疲れが(物理学実験)

大学の実験室。
配線の予備がやたらとあるのは良いんですが、ひとつ問題が。

使えない配線は始末してください。

今日これで1時間棒に振ったんですよ!!
今日の実験はオシロスコープを使ったもの。
正しい配線になっていることを目を皿のようにして何度も見ました。
でも。
表示されるグラフはどう見ても期待しているもの(波形グラフと方形グラフ×2)を示さない。
ずっと波形グラフとただの横一線のグラフが。

Why?

結局、「線が切れているのではないか」という結論に至るまでかかった時間は約1時間。
これを遅いというなかれ。
まさか線が切れているとは思いませんでしたよ。
くそう。
ペアを組んでたM君と一緒にどでかい溜息をついて残りの2時間で何とか全部の実験を済ませましたが、精神的な疲れは計り知れず。
もう…今日は家に帰って寝たい…。



2002年12月15日(日) スランプではないけれど

異聞録の長編小説第2話。
念を込めながら書いてるんですけど、どうもおっつかない。(泣)
あと真ん中だけなんだけどなぁ…。
最初と最後はばっちり出来てて、後は玲司をちょろっと登場させて、園村が倒れるシーンまで書けば!!(ほとんどじゃん)
何かにせっつかれながら書いてます。


言い訳に過ぎないことですが、最近の私の状況。
1.2週間に1回やってくる実験のレポート(平均A4×10枚)
2.ここ最近はテストに追われてる
3.玲司を登場させるのをすっかり忘れてて、書き直しまくり(馬鹿)


何やってんだ!!
アホか、私は!
とにかく、年内には出来ます、でかします!!
○楽の締め切り破ったってこっちはでかします!(問題発言)
待たせてる皆様に悪すぎる!!
大体のプロットは立ってるので、後は書くだけなのですが、いかんせん時間の都合が。
それでも何とかします。
最悪UPが大晦日の夜だったりしても、年内には上げます。
それまでお待ちを。



2002年12月09日(月) テレ東で放映されている作品について

今月号の月刊ジャンプの中で、ドラゴンドライブをちょろっと立ち読みしてきたんですけど。
何ですか、あれは。
佐倉さん(←作者様)。「狙ってたんですか?」って言うか………「狙ってたんですね?そうなんですね?」としか……。
くそう!憎いね、この!!

要は、あれです。
敵キャラの誰も彼もが『悪役』であって『悪』でないんですよ。
解ります?
何か理由(読者側にとって『ああ、なるほどね………』と言える物)があってやってるという……。
そうねぇ……ペルソナで言ったら、ニャルラトホテプじゃなくてパンドラなんですよ。

う〜ん。
まさかグアンクー(反転しときます:PC専用)に対して同情するネタがあるとは思いませんでしたよ。ただの猿山のボスみたいなキャラかなと思ってたし。
戸岐には先月号だったかちょっとしたネタがあったからまあ良いとして、グアンクー(反転しときます:PC専用)にあるとは………。
だって、アニメだと(←放映済)メッチャメッチャにブッ倒されてるんですよ?
そりゃあ問答無用でギッタンギッタンのドッカンドッカンに。(どんなだよ)
何か、今月号見てて「あの扱いはないよな…」と今更ながらに思ってしまいましたよ。
これってどうなんでしょうか?
こら!テレ東さん!!良いんですか?こんなんで!!(怒)
大体、テレ東さんアニメ作りすぎて話を短くしすぎなんですよ。
ロッカクヤコウの話は1話分使ってするもんでしょ?
過去話がないとあの話は成立しないでしょ?
その大事な過去話を切るとは!!
その時点で原作ファンの期待を裏切ってますよ!!(言い過ぎ?)

まあ、そんな状態を見直して、アニメ枠を減らしたらしいですが。
ううむ。
ぶっちゃけた話、今ドラゴンドライブ見てるのはロッカク役の子安武人氏が出てるからってのが大きいんですよ?
はっ!それを狙ってるんですか?じゃあ、駄目じゃん。嵌ってるじゃん。(大馬鹿)

そして。
ハレグゥをアニメ終わってからも延々と性懲りもなくOVAで出し続けるのもどうかと………。
だったら最初っからテレビで放映し続ければ良かったんじゃありませんか?
脚本担当の方も苦労されてると思うんですけど、何をするにも、有名作品は半年間という短い期間で小さく収めきれる物じゃないんですよ!!
何かねぇ………。
何て言うか………ドラゴンボールの逆の現象が起きてるんです。
あれはダラダラやりすぎて面白くなくなったけど(初期の小さい悟空の方が楽しかったし面白かった)、こっちは詰めすぎて面白さが100%伝わってこないんですよ。
何もね、濃縮すりゃ良いってもんじゃないんです。
あれと同じ。過ぎたるは及ばざるが如しってこと。詰め込みすぎ。
無理矢理詰めるからこんな事になるってことに気付いてください。

兎に角、原作がああもグッと来る物なんで、テレ東でアニメを見てる人は一度原作を見るべきです!!という話。
無理にとは言いませんよ?(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


龍田千己