えらいことになってますね。 関東がものすごい大変なことに・・・!! 転んで怪我した人が続出って・・・200人って・・・。
あー、でも、すごく気持ちは分かります。
今年買ったブーツの裏に、『滑り止めシート』をわざわざつけましたよ。
つーか、つけるまで、何度転びそうになったことか!!
首都圏の方が履くようなブーツって、裏についてないと思うんですよね。 ほら、普段は雪が無いからさ。 つけなくてもいいんだよね・・・
そんなところに雪なんて降ったら、そら、『災害』だよね。 対策何も無いんだもん。
…あの、歩くときは、歩幅を狭くすることをお勧めします。 あと、体重は足の裏全体にかけるようにして歩いてください。 そうすれば、なんぼかマシですよ。
こっちも雪降りまくりですよ。 発泡スチロールの粉みたいのが降ってきます。 顔に当たると痛いです・・・
皆さん雪道お気をつけて!!
2006年01月15日(日) |
両極端で困っちゃう… |
気温。どうにかなりませんか。
雪好きなのになぁ…(遠い目) ここまで来るとホント災害だわ。(汗)
なんつーか、その…
早く雨が降って欲しかったです。 そして、少し融かしてやって欲しかったですよ。
朝起きてニュース見てびっくりしたもんね。
「え!ちょ!あそこって…あの和菓子屋さんの近くじゃん!!」
めっさ近場でびっくりしましたとも。 親からはそれで電話来るし。
「あんたのアパートって雪下ろしどうなってんの?」 「え…?(←知らなかった大ばか者)」
多分、必要ないと思うんですがね…。 車庫の屋根はこの間下ろしてもらってたし。
まあ、今ここ(学校)に居る以上は潰れたとしても私の命は助かるんですが…他の住人の皆さんは危険だよな…。 どうなってるんだろうか、そこんとこ…。
少しずつ落ちてるみたいなんですけどねー。 それにしても、雪、降りすぎですよ。 津南は大丈夫かな…。
届くって何がって… 九龍が届きますよー!!
ヤマダ電機で注文できるかしらと思ったら出来なかったので、アマゾンで注文。 定価よりちょっとだけ安いよー。 やったね。
でも3月まで封印なのさ。 何故って、構想発表があるからー・・・。 とりあえず、来たら、OPだけみるかもしれないけどね。(駄目じゃん)
あー、それにしても大学寒いよ。(まだ居るんですか、貴方。:現在午後11時半)
2006年01月13日(金) |
結局最初に戻ってしまった。 |
今日提出のレポート『地域を素材とした総合的な学習のトピックスの提案』の素材なんですが…結局元々考えてた『きりたんぽ』に。
うっかり昨日の夜中に寝てしまい、気づいたら朝6時。 本日午後1時に提出とは言え、カラーだから…カラープリンターなんてすぐ使えるもんじゃないのでね。場所が限定されるんだよなぁ。
というわけで、当初考えてたきりたんぽをどうにかこうにかまとめ上げて終了。
このレポート書いてたら、きりたんぽ食いたくなってきなたぁ。
……2月になったら食おう。そうしよう。
あ。掲示板に書いてた沢吉の情報役に立ったぜよ!
|