2006年03月07日(火) |
日は照ってるんだけれど |
気温があまり上がらないといいなぁとおもっていたり。 何故って…
今日も気温はそんなに上がらないだろう。上がっても10度くらいだろうなぁ
と高をくくって…
味噌汁を冷蔵庫に入れず放置してきたからです。
…。 まあ、多分大丈夫だと思うけどね。(さっきみたら最高気温8度だった)
冬の雪国って、そういうことが出来るから、食材ちょっと多めに買っちゃうんだよなぁ。(だから冷蔵庫に入らなかったりする) あぶねー。
ちなみに、今日の夕飯(予定) ご飯、味噌汁、焼魚(鮭)、おひたし、煮物。 デザートにイチゴ(ちょっと、鮮度が落ち始めてるので、潰して牛乳かけて食う)。
多分、今日でおひたし無くなるから、ご飯食ったら追加しとこうっと。 ほうれん草+しょうがで。 …夜にカニかま買って行こうかなぁ、しょうがだけだと、食べるのがちょと辛い。 (生の香草は苦手だけど、ほうれん草と一緒なら食べられる)
まあ、そんなところで。
…煮物って、便利だよね。 今度の休みにまた大量に作っとこうかなぁ。
2006年03月05日(日) |
今日はちょっと清々しい感じ。 |
部屋の掃除を昨日からチョコチョコとやってましたがね。 めでたく終わったので、ちょっとうれしかったり。
なんか他の事に集中してると、どうしても疎かになってしまう・・・ああ、ダメダメ君だな、私。
ああ、そうです。 HPにお約束の物をUPしましたよ。 九龍小説3つめです〜。 と言っても、今回もまた九龍出てませんが。 …まだ、前置きの話ですから。
次の話では九龍出ます。
今回の話は、主に壬生と龍麻の話ですね。 何で彼らが関わることになったのか…ちょっと穴っぽこだらけなので、気が向いたら修正かけるやも知れません。
実は、昨日の昼過ぎに一度出来てたんですけど、初期設定との矛盾があったので修正しました。 やはり見直しって大事ですね…
でも、勢いがあると書けるもんですね、ホントに。 勢い万歳。 この調子で今月中にゲームでの1話部分をゴリッと書き上げてしまおう…。 九龍出さないと、九龍小説って言えないような気が。
うす!頑張りマース!
それにしても、まだ夷澤のとこのボスが倒せないんですけど。 ニニギ難しいよ!!(汗)
2006年03月02日(木) |
どっせぇぇーい!!(雑談日記) |
なんか叫びたい気分なのでした。
えーと、九龍のWeb拍手は今夜更新します。
たぶん追加で。 とりあえず、やることやってから〜。
最近映画が観たいし本は読みたいしゲームはしたいし…。 あ、もちろん勉強もしてますよ〜。 だって、昨日言ったばっかだもんね!!
ちなみに今見たいもの読みたいものなどをリストアップ。
【映画】 博士の愛した数式(3月10日までなのよ〜!) オリバーツイスト(これもだ・・・!!) THE有頂天ホテル 県庁の星 ナルニア国物語(もち、字幕で)
【本】 心霊探偵八雲(1巻)←どんなもんかと思ってね。 新FQ11巻←中学校のときから買ってるのでつい買ってしまった…
学びの構造←もう一度読んでみようかと。
【ゲーム】 九龍妖魔学園紀 東京魔人学園シリーズ(もう一度やろうかしら) サモンナイトシリーズ(3…買おうかな) デビルサマナー葛葉ライドウ(欲しー!!)
持ってないのも持ってるのもあるけどね。 あー、でもまずは勉強と両立させてだなぁ。 頑張りまっしょい!
熱は下がりましたが、咳は治らんのですよ。 ええい、コンチキショー。 相変わらず気管支が弱いなぁと再確認。
今、少しずつ九龍の続きっぽいもの書いてます。 (予告どおり3月半ばまでには書きますよ!!)
しかし、Web拍手用の小話のほうが先にできそうです。(おい)
おそらく明日か明後日あたりには、差し替えか追加で出しますよ。 アホ話なので、どうなることやらって感じですが…。
毎度毎度Web拍手してくださったありがとうございます〜。 コメント残すのが、大概沢吉なのですが、他の人もチョコチョコと押してくださってるようです。 ありがたや〜。
……。 もう3月ですね〜。 3月って言ったら私の近辺で誕生日ラッシュが。(えー) とりあえず、うちのゼミ内でも多いんですよね。 教授でしょ、T君でしょ、C君でしょ、私。 今思いつく限りでは、R君もそうだしね。 そんで忘れちゃいけねえ、沢吉もそうだ。 うーん、私もとうとう23かぁ。 23…。 働きたいけど、下手すりゃあと2年学生だな(笑えねー) それまで人としてなんぼかでも成長してえなあ。
院を修了して、専修免許なんですって言えるように、がんばろうっと。
今更なんだけどさ。 できませんなんて、言えないよな、少なくとも表面上ではさ。
大学院まで来て、教員免許がほしくて、今まで頑張ってきたんだから、ちゃんと修士論文書いて、専修免許に価するような人になりたい。 だから遊ぶときは遊ぶ。勉強するときは勉強するって言うけじめをつけて生きていきたい。
なんだろ。 昔は物書きになりたくて、歩んでいたけど、何だろう。 今は教師になりたい。 いや、ホント、これは大学にいたときから考えてたけど、教師になりたい。
だから頑張っていこうかな… なんてことを思う龍田でした。
|