千己の(非?)日常

2006年05月26日(金) ざぶざぶと。

入ってきました、川に。
まだ水が冷たいですよ。

サンダル履いてきた子ども、靴を履いてる子ども、長靴を履いてる子ども・・・様々です。
でも、入ってすぐに叫ぶ言葉は一緒。

つめたーい!!!!!!

それでも、タモを持って、ガンガンと川の中へはいる子どもたち。
可愛いもんです。

「先生冷たくないのー?」
「鍛えてるからね!!」

なんてことを言いながら、でかいタモを持って皆で追い込み漁をしてました。
楽しかったですよ。

今日は流石に大漁でした。

タナゴ、モツゴ、ドジョウ、シマドジョウ・・・etc.

皆満足気ーな顔してましたよ。
しまいには、時間が来たので
「もう帰るよー」
と担任の先生が言うと、一斉に
「えー!もう?!!」
「これだけで帰っちゃうのー?!!」
と猛反発。

楽しいんだよねー、獲れると。

これで川の楽しさを味わってくれるとうれしいな・・・。



2006年05月25日(木) そろそろ更新し時です。

しかしながら、ネタが出せません。
本格的に忙しくなる前に、Web拍手用の小ネタを出そうかとも思うのですが・・・

今年、もしかしたらめっさ忙しいかもしれません。
一次試験が受かったら、2年で出ないといけないし。
修論も半年で書かないといけないし。

となると、今年度中に九龍が終了する可能性は低いですな。
ただし、1次試験が受かったらです。
受かる確率低いと思うけどねー・・・レッツラー・・・ゴー。

1次試験が落ちたら、またちんたら更新できますが、あまりそういう事態になって欲しくないなぁ・・・
だって、更新できるとはいえ、落ちてるんですよ!?
そんな駄目人間っぷりを披露して良いものか。(知らん)

が、頑張ります・・・。
でも、多分更新するならWeb拍手かなぁ。



2006年05月23日(火) ねみー。

奥さん、大研です。

・・・大研って何?

えーっと、校長先生やら教頭先生、研究主任の先生が見に来る研究授業のことですな。

へー。


・・・・・・。
と、いうわけで、下手すると私、大研になりそうです。
実習生長だしな。
生活科だろうな。多分。
親には「国語とか算数にしとけ」って言われたけど。
教授からは「草花遊びやれ!」とのお達しがありました。

「夏の草花遊びやったらいいんでないか?」
「夏ですか・・・」

どっちにしろ、夏休み中に吉川小に行って周辺の植生を調べないといけないな・・・(遠い目)
いや、何事も足使わんでどうするんじゃー、ファイトー、オー!(ごくせん風)

以上、寝不足で頭回っていない龍田でした。


・・・後で日記修正するかも。



2006年05月20日(土) ごちゃ混ぜ日記。

その1。
花とゆめ今号でのフルーツバスケットについて。
ネタばれない程度の微妙な感想。(激短)

なんか、すごいことが次々と起こってました。
フルバの世界において、花ちゃんは最強なんだと再度確信しました。
夾に対して『も』。(『も』の意味が知りたい方は、立ち読んでください)

いいたいことは山ほどあるけど、(あれとかあれとかあれとか:エンドレス)今回はストップ。


その2。
今夜は雨です。
晴れたら一緒に日本酒でも飲もうかと言っていた子との約束はおじゃんになりました(汗)
なんですか。
天気は私に喧嘩を売っているのですか。

せっかく〆張鶴用意してたのになぁ。
冷やしてたのになぁ。
・・・雨のバカヤロー!!(涙)


 < 過去  INDEX  未来 >


龍田千己