千己の(非?)日常

2006年12月11日(月) ペルソナ3クリア!!

やっとこさっとこクリアしました。
そしてそのまま某友人に貸そうかと考えていたのですが、『俺、まだ九龍(無印)クリアしていないよ』と言ってたことを思い出したので、そっちが終わってから、な。
まあ、安心したまえ。
どうやら『ペルソナ3フェス』なる追加ディスクが来年発売されるらしいから、それも貸すから!(鬼か、あんたは)

まあ、私信のような独り言は置いといて。
クリアしたので、その感想をちょこっと下に。

ネタばれですので、反転。
携帯からは反映しないので、ご注意を。

(↓ここから)
●エンディング
最後の主人公のあのシーンって、何でしょうかね。
いや、ペルソナ倶楽部でディレクターたちのトークを聞く限りでは、もう『死んだ』こと確定らしいんですが?

明日のジョー的な結末じゃだめなんですか。
玉虫色の結末じゃだめなんですか。
ペルソナ3フェスじゃ主人公は出てこないんですか、ねえ、ちょっとおぉぉぉぉぉっっっ!

確かに、主人公やチドリ、荒垣。そして神木さん(『太陽』コミュキャラ)を通して、『死』や『命』について考えてほしいようなことを言ってましたが・・・。
うーん・・・何と言っていいやら。

荒垣の『これでいい』発言も今ならわかるんですよ。
やり遂げたんでしょう、彼は。
彼のやるべきこと、為すべきことすべてを。
主人公も、似たようなものなのかなぁ。

まあ、最後のイベント戦闘での唯一の選択肢である『大いなる封印』は、SPではなく、HP全使用ですんで、ああいうエンディングになるのは目に見えてましたよ。
見えてましたけどねえ・・・
・・・そっかぁ・・・主人公の物語はあれで完結ってことかあ・・・

綾時が言ってたもんな。
「彼は先に『命の答え』にたどり着いた」って。
ここで言っている『命の答え』は『死』ってことね。
公式サイトのムービーでも、
『これは、限りある未来の輝きを守るため、
 全力でを駆け抜けた、少年少女たちの、物語』
って言ってたから、確かに・・・そうだよなぁ・・・

あぁぁぁぁぁ。どうしよう、ほんと。
P3で短編書こうと思ってたのに。
あの話は没かなぁ。(主人公が生きている設定で書こうと思っていた話)
仕方がない。あきみつ話でも書こうかな。

次回作に期待です。


●あきみつ話
うん。
彼らはやってくれたね。
最終戦でニュクスの重圧に抗おうとしたとき、何で彼らは一緒になって倒れてるんでしょうか・・・(それはただの偶然)
できることなら、卒業式に美鶴がステージからジャンプしたシーンで明彦が受け止めてほしかった。(黙ってろ)
絶対公式だと思うんですけど、どうなんでしょうか・・・

(↑ここまで)


語りだしたらキリがないです。
100の質問にも後ほどがんばって答えますんで、よろしく〜。
ではでは。



2006年12月09日(土) テイルズオブデスティニー(リメイク版)

チョロっとのつもりが、けっこう進めてしまった。
だって、リオンのあのひねくれ具合が可愛くてさー。
分かりやすっ!

しかも、ディムロスが置鮎さんって・・・

え、プレステ版のラスボスも置鮎さんじゃなかったっけ?

今回もラスボスだったら、レギュラーVSラスボスの図式が。
そんな二役、いいのか?

・・・あと、聞いた感じだと漆黒の翼のリーダーも置鮎さんっぽい。
(ブラウン声に聞こえたのは気のせいかな)

え、なに。置鮎祭りですか?


それはそうと、チャット中にソーディアンの顔が出てくるんですけど、そこに出てくるディムロスがかっこいい。
ルヴァイドみたい。(ゲームがちがう)
あ、でもツッコミだから、ちょっと違うかな・・・(いや、ルヴァイドがボケって言うわけじゃないけど)

-----14時40分追加-----
ウィキで調べたんですが、ラスボス置鮎さんじゃありませんでした!
あー、よかった。
置鮎さんは好きだけど、流石にソーディアンとラスボスが同じ人ってのはねぇ・・・まずいでしょ。
フルボイスだからどっちの声か分からなくなってたらややこしい。

あと、漆黒の翼のリーダーが置鮎さんってのは当たってました。
異聞録の上杉みたいっていう自分のコメントは、あながち間違ってないと思います。(自画自賛ですか)
だって、あんな声高い役なんて、他に思いつくのはフルバの紫呉さんくらいだし。
けれど、立ち位置的にはやっぱり上杉に近いから、上杉ってことで。

で。
ディムロスの印象について以下に記します。

●ルヴァイド似発言について
なんか、こう・・・威厳があるところが似てるかなと。
それに、冷静だけど、どこか熱血気質。(コングマンに「なまくら」と言われて怒るシーンを早く見たい。コングマンはいつ出てくるんだっけか・・・)
クレメンテも言ってたけど、とにかく「真面目」ですよ。

ただ、スタンのボケに対してちゃんとツッコミを入れているところとか、寝起きの悪いスタンを見かねて、リオンに「電撃を見舞ってやってくれ」という発言など、お茶目なところもあります。
その辺はルヴァイドとは違うなと思いました。だって、彼はきっと電撃でおこすなんてことしないと思う。

ディムロス・ティンバーかぁ・・・
やっべー、TOD2やりたくなってきた。
Best版買おうかなぁ・・・でも戦闘がむずいって聞いたなぁ・・・
どどど、どうしようどうしよう(ゴロゴロ)


-----16時40分追加-----
あ、ペルソナ3ですが、もう今日明日あたりでクリアします。
予告通り、主人公以外全員女の子で。

さー、ニュクスアバター倒すぞー!!
そんで、真田でもう一度ラスボスに挑戦だ!
そして・・・それが終わったら、ペルソナ3のバトンと100の質問に回答しようっと・・・



2006年12月07日(木) とか何とか言って、結局書いちゃった

Web拍手用小説、新しいのに差し換え。

なんか、ゴリゴリと書いてしまった。
特に、葉佩と取手の話は、勢いで書いちゃった感が・・・
Web拍手用小説は、基本的にギャグで行こうと思っているんだけど、どうしても出ないものは・・・シリアスで。

本当はもうちょっと暗めにするつもりが、希望に満ちあふれた取手君になってしまった。
いや、いいんだ。暗い話よりは明るい話が。

でも、そのために取手のキャラがちょっと変わってる可能性が(アイタタタ)

・・・まあ、それはご愛敬ということで。



2006年12月06日(水) そんなこともあるさ

先日、「ラスボスクリア目指して頑張ります」宣言をした私。

私、腹を決めました。

最終メンバーは女だらけでいこうと!!!

つまり、ラスボス戦のメンバー決定です。

美鶴、ゆかり、アイギス(ナビに風花)


いや、けして女の子侍らしてニュクスを倒したいとかそういうわけではなく!!


タルンダ明彦よりは、ラクカジャアイギスの方が良さそうだというわけで。
ええ、単なる『使い勝手がいいキャラ』というだけで選びました。
あの迷いまくった時間は何だったんだろう。

あ、でもその代わり、アイギスと明彦を交換したメンバーでももう一度闘いますけどね!
美鶴と明彦が一緒にラスボス戦にいればそれで・・・。

あー、今から楽しみだ!



そういえば、Web拍手用小説をまた書き始めてます。
修論の合間に書けるのはこういう小話くらい・・・。
皆守甲太郎で10のお題を、埋めるぞー!!


 < 過去  INDEX  未来 >


龍田千己