千己の(非?)日常

2007年01月10日(水) 紛失消失続出。

DVDプレイヤーが結露して、DVDを見ている途中でフリーズ。
しかも、1層の奴だと、画像が壊れる・・・
DVDデータ、一部破損しました。
うおぉぉぉ。
雪も降ってないのにいっちょ前に結露しやがって!!
冬っていうのは引きこもる季節だろうがぁ(涙)
それが、引きこもる道具さえも稼働させないってどういうことよ!

なんて、憤っていたのもつかの間。

論文の一部が・・・消失しました。
えぇぇぇぇぇ。
な、何でだ。フラッシュメモリスティックに入れていたのがそっくりそのまま紛失。
バックアップのデータも紛失。
バカじゃないの?てか、バカじゃないのぉぉぉぉぉッ!!!!!(泣)
何のためのバックアップだよ!(汗)
え?おい!
何で消えてんの?何で消えてんのぉぉぉっ!!

・・・幸い、紙媒体で出していたのがあったので、それを見て打ち直し決定。
チッキショォォッ!!(小梅太夫風に)

・・・もう、デジタル保存は信用できない。
うわぁぁん!!



2007年01月08日(月) で、上げてみました

Web拍手にP3小説ひとつ追加〜。

本当は、由真の話を書きたいんですが、なぜか出てくるのは柾樹のほうばっかり…
ギャグだと、たぶん、乗ってくるとグアッと書いちゃうんでしょうね。きっと。
ふーむ。


全然関係ないんですが、中学のときからずーっと買ってた小説(電撃文庫刊)の新刊を、この間本屋で見つけたんです。
「ひゃっほう!1年ぶりの新刊だー!」と思ってたら…

「あれ?去年の6月に出てんじゃん!!」

ってなことがありましてね。
あれ、おっかしいなぁ。
いつも行ってる本屋には無くて、こっちにあるんだー、へー。
と、ちょっと自分に怒りを覚えてしまいました。
ま、仕方ないんですがね。
だって、たぶんその時期に手に入ったとしても、いろいろ忙しくて後回しにしてそうだし、だったら、今の時期にでも手に入れられて良かったということを噛み締めようと思ったのですよ。

あー、こうなったら次の新刊出ないかしら、ほんとに。



2007年01月04日(木) とりとめもなく

3日にアパートに帰ってきました。
あけましておめでとうございます。龍田です。

本年もよろしくお願いします。


なんか、こっちに帰ってきてからも雪がないので・・・
またしても変な感じが。(一昨年の自分、アゲイン)

なんだ?去年があんなに凄まじかったから今年はその分ゼロなのか?!
どうなってんだニッポーン!!

い、異常気象だよ、異常気象。
なにこれ。
雪かきしなくて済むから、うちの両親にとってはいいけれども・・・
なんか、変なかんじだぁ。

ま、流石に雪乞いはしませんが。(雪乞いって・・・)

うーん、調子が狂う。



2006年12月31日(日) 雪が全くないんですが。

実家に帰って早3日目。
雪が…全く無い正月なんて、初めてです。
え?ここ、一応雪国ですよね?

29日の暴風雪が嘘のよう。
もしかしたらアパートがある地域の方が積もってんじゃなかろうか。

雪かきしなくて良い正月なんて、人生の中で初めてです。
景色的には3月下旬っぽい。
あれ〜?おっかしいな。
正月あけてから雪かきする羽目になるんだろうか。
でも2日までしかいないから、せっかく雪かき戦力として帰ってきたつもりなのに、それもムダになりそうな…。
いや、降らなきゃ降らない方がいいんでしょうけどね。
私が帰ってから降られたらちょっと困るかなぁ…。戦力の意味がない。


さて、今年は振り返ってみれば1〜3月は九龍。4〜9月までは教採と実習と…間にペルソナ(汗)。で、10月〜はペルソナ3とテイルズとリチャージという、なんか遊んでんのかまじめに勉強してんのかよくわからない日々でした。
来年は、論文と教採と…ペルソナ3フェスが(最後のは余計か)
まあこの3つ(ほとんど前半二つ)にベースを置いて頑張っていきますよ。
…合間にリチャージやってるかも。

来年は本編を更新できるように頑張ります。
それでは皆様良いお年を〜。


 < 過去  INDEX  未来 >


龍田千己