千己の(非?)日常

2007年03月04日(日) そんなんで済むんですか?!

・・・大病なんじゃないかって、うちの母親が人間ドックで言われたらしいんですよ。
で、精密検査したら、「そういうのの疑いになるようなものはまったく見受けられません」って言われたとかで。

え。結局はまったくの健康体ってことですか。

いや、それはそれで喜ばしいことです。

有給をとっていたために、母は病院からの帰りに、行きつけの美容院に行ったらしいんですよ。髪も切りたいなと思ってたとかでね。

そこで、ことの顛末を話したらしいです。
そしたら。

母「結局、なんでもなかったんだって。人騒がせだよね」
奥さん「そうよねー。なんか、Yさんって、そういうことはうまくすり抜けるようなオーラを放ってるもんね」

・・・・・・。
えーっと、それは・・・
「憎まれっ子世にはばかる」
っていうようなオーラなんでしょうか、それとも、そういうのに対しての耐性ができてるってことなんでしょうか。
えぇぇぇぇぇぇ。
なんか、その・・・うれしいんだかなんなんだか。

そういえば、私が麻疹にかかって死にそうになってたとき、心配のあまり帯状疱疹ができたって聞いたな、うん。
でも、結局、気がついたら治ってたって言ってたな、うん。

帯状疱疹って、自力で治るのかなぁ・・・(汗)

まあ、何事もなかったのならば、それでよしってことで。
いや、よかったよかった・・・。
・・・・・・あの一言は聞かなかったことにしておこうかな、うん。(汗)



2007年03月02日(金) TOAとTOD2

TODの影響と、某所でMADムービーを見ちゃったおかげで何か上記二つも買って遊びたくなってきました。
うあー、なんだ、あれ。
私を悶絶死させたいのか。

バンプと倉木麻衣がテーマ曲とはしらなんだ。
・・・曲だけでも借りてこようかな、TSUTAYA旧作半額だし。(確か)

TOD2のジューダスの仮面って、あれ、顔ちゃんと隠れてんのかね?
絶対隠れてないよな・・・

正体バレバレですよ、ちょっと(笑)

TODから18年後なんで、「あ、似てる?」程度かもしれないけどさー。
だからって、ルヴァイドみたいに完全顔隠れてるのもいただけないけどね(笑)
PSPがないので、PS2版TOD2になりますが、買おうかな・・・

でも、財布が・・・



2007年03月01日(木) お財布事情。

ペルソナ3のドラマCDが出るんですって、奥さん。
しかも、2枚出るんですって。

てか、キャストのサモ2率が・・・
ゲームやってるときから、
「レイム(タカヤ:神奈さん)にネス(真田:緑川さん)か・・・」
なんて思ってましたが、ED見て、鳥海先生と夏紀を小松由佳さん(イオス)がやっててビックリ。
しかも、今回のドラマCDで、野島健児さん(ロッカ)と菅沼久義さん(リューグ)が出るって聞いてね。
思わず注文しちゃった。(ちゃったって、あんた)

つか、誰で出るんだろうか・・・?

友近(クラスメイト:魔術師コミュ)とか?
平賀(文化部部長:運命コミュ)か?

・・・想像つかねえ。

神木さんかなぁ・・・(余命いくばくもない青年:太陽コミュ)
野島さんならあり得そうだな。
菅沼さんは、リューグの声が聞き慣れてるから、何か不器用少年以外のキャラの想像がつかない。
でも、確か姜維やってるんだよな。真三國無双で。

もしかして、少年時代の荒垣さんの声とかやっちゃったり・・・?
いや、話の内容を知らないから、過去話かもわからんのですが。


あと、蟲師の画集が出るんですって。
送料込みで5100円か・・・
予約限定生産なので、ま、ギリギリまでに申し込めば良いんじゃないかと。
だって、財布がなあ・・・(汗)



2007年02月27日(火) TOD2周目と、暗黒太極拳。

危うくクリアしそうですよ。
あれですね。
クリアするだけならなんぼでも出来そうなゲームですよね・・・
ただ、穴子さんを倒すには、今より3倍強のレベルが必要だなぁ・・・
アルカナルインをクリアして、全称号を集めたら、素敵なチャットが見られるって聞いたから・・・
気長にやろうと思います。

ところで、昨日の『暗黒太極拳』ですが、そもそもKOFの話をしたかったんでした(汗)

私にとってのKOFっていったらねー。
三対三が主流でしたね。
99は四対四でしたが。
京と庵と真吾とアテナをローテーションで使いまわしてました。
だって・・・使いやすいんだもん。
K'も、時々使ってたなぁ。

そういや昔、兄貴とアテナ同士で闘ってみたら、バグで同じ衣装のまま対戦しちゃって。
結局僅差で負けました。
普段から兄貴の方が格ゲーは強かったので、出来レースだと思って遊んだのも良い思い出です。

KOFネタかー。
書くとしたらギャグかなぁ・・・シリアスは無理です。


 < 過去  INDEX  未来 >


龍田千己