2007年04月23日(月) |
ペルソナ3フェス!! |
攻略中ですよ。 本編よりもアイギス編が気になって気になって。ね。
現在のアイギスのレベルは47。 他のキャラは35〜47くらい? アイギスのレベルは、実質25からスタートなのですが、それでも一日でレベル20上げるのって異常な気が・・・ 他の人ってどんだけやってるんだろう・・・
というわけで、下はネタバレなので、反転しておきます(PCのみで反映)
現在第4のダンジョン・・・つまり、夜の路アンテノラを攻略中です。
新しいペルソナも出てきて、しょっぱなっからハイピクシーとカハクを連れ歩いてます。(現在進行形) あと、モスマン可愛いですね、モスマン。マハガルとマハジオ継承させたので、かなり使い勝手良かったですよ。
しかしなぁ・・・攻略サイトを一切見ないでやったら、何かすごく財政が逼迫してます。 第4まで来る間に一体何回死んだことやら。 結構厳しいですよ、後日談。
・コミュがないからボーナス経験値もない。 ・ミックスレイドがないから、一発でしとめられない。 ・ペルソナのデータは引き継げない。
制限があると逆に燃えますからいいんですけどね。 もうちょっとゆっくり進めばいいのかも知れないなぁ・・・
第3のダンジョン(力の路カイーナ)の中盤まで、足の部分が初期装備なキャラ(コロマルと風花を除く)も居ました。 お金足りないよー。 ビンボーだよビンボー。 武器も満足に買えないので、戦闘後はレベルよりもお金か武器のカードが来るように選んでました。
・・・さっき攻略サイト見たら、敵シャドウのレベルが40〜52だった。 そりゃ、死ぬわ。
ところで、新キャラのメティスですが・・・ 彼女は何ですか。妹属性のツンデレ属性ですか。 どこまでマニアックな設定なんだ、コンチクショー。(汗) いや、可愛いですよ。可愛いけれども・・・勝利台詞が「汚い手で姉さん(アイギスのこと)に触るな!」とか「姉さんは私が護ります!」とか・・・ この台詞だけで、「あー・・・好きな人は好きなんだろうな。この組み合わせ」とか思った私って一体。orz うん。キャラとしては可愛いです。 なんつーか、お子様で。 お子様だからこそ、色々と残酷な台詞を吐いてましたがね。 ほら、純粋な子どもほど、本人にその気はないけど傷を抉るって言うか痛いところ触っちゃうって言うか、バッサリ斬るでしょ・・・あれです。
戦闘中にさー、SEESメンバーが「残り2体だよ!(byゆかり)」とか「残り3つ!(by順平)」とか言うんですよ。 でも、メティスはさ・・・「残り2匹!!」 ・・・・・・ゴキブリかよ?!
そうかと思えば、ポロニアンモールで噴水をずっと眺めてて、アイギスに「こんなのが珍しいの?」って指摘されて、あわてて「こ、このくらい知ってます。これは噴水、あっちにあるのがお店・・・」って説明してたのがすごく可愛かった。 『お店』って、お前。何だその可愛らしさはー!!
あー、もう色々ツッコミてぇぇぇぇ!!!
で、フェスでは色んな人の過去が垣間見られるそうですよ。 私が見たのは、事故直後の天田と警官とのやりとり。 あと、中3時代の真田と美鶴のやりとり。
天田と警官のやりとりはさー・・・あんな応対の仕方はないだろと言いたかった。 天田の『大人なんて信じられない』的発言はここからきてんのね、と思いましたよ・・・。
真田と美鶴・・・中3時代あんなあどけない顔してたのね。一瞬誰かと思いました(笑) 真田のおでこのテープは中学時代の鼻の頭につけてたテープの名残かな。 そのシーンを見たあとの真田と美鶴のやりとりが、何か熟年夫婦のようで素敵でした。お前らもうくっついてしまえ!! ラウンジに戻ってから、真田に話しかけると、「シンジはあの後すぐに覚醒した」「ペルソナを安定して呼べるかどうか不安な状態だったが、あいつはごり押しして入部したんだ」的な内容の台詞が聞けます。 「今思えば俺のためか・・・まったく・・・」 なんて憂い顔で言う真田さんは、本当に辛そうでしたよ。 無理言ってでも止めていればあるいは・・・なんて思いました。 可能性が無限に広がるならば、それもまた一つの選択肢の一つであったろうと思います。 けれど、結局選んだのは今の道であって・・・後悔先に立たずってホントですね。
天田の過去とセットで、本当に悔やまれるよ・・・うう。
また進められたら感想書きまーす。ではでは。
2007年04月18日(水) |
オンラインブックマークとサブタイトル |
結構禁止されてるサイトさんが多いので、サイトのスペースだけでも検索避けをしてみました。 まあ、この日記からはいけないし、掲示板からもサイトへは飛べないようになってるので、多分大丈夫じゃないかなーと思います。
確かに、二次創作って違法ですからね・・・著作権上。 ただ、ジャンルによっては黙認しているところもありますし、断固禁止しているところもあります。
花●めとかL●Laを発行している白●社さんは断固禁止のようですね。 ジャ●プの集●社は数年前は結構黙認してましたが、今はどうだかわかりませんな。 調べてみる必要はあります。
一応、そういうときのことも考えて、うちのサイトはアトラスさんに審査を依頼したことがあります。 その時は通ってるんですよ。 ・・・でも、それも5年以上前なので、どこまで使えるのやら・・・
明日は我が身です。 オンラインブックマークの使用は、公式サイトまでにしておいたほうが無難のようですよ。
-----14時45分----- ところで、異聞録長編のサブタイトル決定しました。 『I'm my own master』=『私は私の主人である』 直訳だとこんな意味です。 異聞録の趣旨を、自分なりに解釈してこういうタイトルにしました。 個人的には、直訳そのままではなく、もちっと深い意味があるんですが、まあ、それは作品内で語るつもりです。 って、察しのいい方ならお気づきですかね?(汗)
多分、またキリ番作品になるかと思われます。 あの二つを消化しない限り・・・キリリク復活はならないな・・・ 現在、2000hitをゴリゴリと書いてます。 合間に11111hit・・・。しかし、この二つの小説ってテンションがかなり違うもんで、書いては消しての繰り返しです。どうなのよ、それ。
毎度のことながら、プロットの状態から進まなさすぎってところがなんかもう・・・泣けてくる。
ところで、つい最近リンクさせていただいた遠野さまのサイトで『静かに染み入るようなお話と、弾けるギャグに翻弄されます』と、うちのサイトを表現していただいちゃいました。 そこまで言われると、管理人として本望です(笑) むしろご本人に会ってお礼言いたいくらいです。 良かった。お客さんに見放されてなかった・・・!!(感動) 最近客足も伸びてきているので、この調子で書きまくりたいです。
Web拍手ももう一つ追加したいな・・・九龍。壬生先生出したい。ギャグだけど。 九龍の小説も続きっていうか、取手編書かなきゃな。 つか、一話を表現しようとすると、長いんだよね。 ・・・でも、そろそろ黒塚とか白岐とか七瀬とか出したい・・・うーん。 黒塚は裏話として出そうかしら。それならあの場面削れるかも。 うわー、やりたいこと多すぎだ!
で、でも先にキリ番作品だな、うん。
そういや、最近ギャグ話が多いような気がするのは気のせいかしら。 そうでもないかな。X-dayなんて、まんまシリアスだし。 でも、昔に比べてギャグが多くなったな・・・環境が変わったからか?(汗)
2007年04月14日(土) |
お弁当・・・と思いたい。 |
最近や●やの雑穀を混ぜてご飯炊いてます龍田です。
今月に入ってから、自分で弁当作って持っていくようになりました。 この外食っ子がですよ。(店で買って研究室で食うのも含む)
ただ、バリエーションはあまりない。というかほとんどゼロに等しい。
朝忙しすぎて、面白いほどおかずの少ない弁当にしかなりません。 昨日なんてこんな感じです。
卵焼き、小松菜のおひたし、十六雑穀入りご飯、梅干。
・・・・・・ 種類少なっ!!!!!!
自分で書いててびっくりです。 この間は無造作なおかず(市販のサラダ+豚のしょうが焼きもどき)を作ってしまった。
でも・・・ 今までの炭水化物中心に比べたらまだましなのかなぁと思います。 てか、そう思いたい。
確実に言えることは、食費は浮く(たぶん)
|