千己の(非?)日常

2007年05月01日(火) お久しゅうございます。P3フェス感想その4です。

どこぞの間違えた貴族みたいな言い回しですな。
こんにちは、龍田ですよ。

クリアはまだです。
なんでって、第7のダンジョンの中ボスがえらい面倒くさいからですよ。
そんな私は本編がどんなもんか浮気してみました(帰れ)
その感想も含めて反転モードスタート(携帯では反転してません、あしからず〜)



第6のダンジョンは、さほどレベル上げずにさくっとクリア。
そんでゆかりッチの過去です。
過去と言っても、ペルソナが覚醒するきっかけ話なので、本編スタートの少し前・・・か?あれ?
で、一言。
「ゆかり・・・お前・・・(ホロリ)」
なんか、月光館に父親の情報を探りに入学したのに、どうしたらいいかなんてわからずに気がつけば4年過ぎていた・・・なんてことを言ってました。
そんなね、そんな中学生なんてそういませんよ!
「人生の中で一番楽しい時間」なんて、人生終わるときにしか思いつかないだろうけどさ。
でも、「人生の中で一般的に楽しい時間」とも言える青春時代をですよ?!その時間に費やしてきてしまったって言う、その事実があまりに悔しい気がしますよ!
逆に言えば、父親こそが、ある意味でゆかりにとってそのくらい重要な存在だったと言うことなのでしょうね。
でもなぁ・・・何にも掴めなくって「もう全部投げちゃおうかなぁ・・・」っていうゆかりの一言がずしりと。

ところで、アイギスが主人公と同じ力を発現させたことに、ゆかりは少なからずショックだったようです。
あ。ゆかり、本当にヒロインのポジションだったんだ・・・(汗)
ストーリーの都合上、アイギスが主人公と根っこの部分で深く関わっていたためか、アイギスがヒロインであると認識している人が多いようですね。(あれ?正式なヒロインなんだっけ?あれ?)

でも、ゆかりがここまで言うってことは・・・
ゆかりにとっての主人公って、単なる仲間だけじゃなかったってことだし、そう思わせる何かが彼女の中にあったってことですよね?
屋久島イベントとかもそうだよなぁ・・・
でも、すまん、ゆかり。
私の所の由真はアイギス派で、柾樹は誰ともくっつかない予定(強いて言えばエリザベスとの友情もの?)だから。(酷)


第7のダンジョン。
あー・・・中ボスめんどくせー。
あの武者鎧共が本当にめんどくさい。テトラカーン継承させよう。そうしよう。
と。そう思ったのもつかの間でした。


本編の追加要素が気になって気になって、つい手を出してしまったわけですよ。

ペルソナ3フェス主人公の名前は「佐藤弥月(さとうみつき)」
『弥』は『満ちる』の意味もあるようなので、『月が満ちる』の意味で使ってみました。影時間といえば満月ですよ。ええ。
・・・でも、考えてみれば、綾時の名字『望月』も満月の意味があるんだよな・・・(汗)
名字が佐藤なのは、1主人公と関係があったら面白いだろうなー、という私の勝手な妄想によるものです。
父方のいとこの息子ぐらいがちょうど良いかな?
・・・設定の上では、亜守加&比早禾はペルソナ3フェスでは30歳(うわぁ)
よく、そこここで『P3主=1主の甥っ子』設定を見かけるんですが、そうなると比早禾か亜守加が死ぬことになるので、それはちょっとな、と。
え?上に兄弟設定作ればいいんじゃねえのって?
いや。あの2人は『双子オンリー兄弟』だからこそなので、駄目です(笑)

ハードでやり始めたんですが、本当にハードです。
一体何度死んだことでしょう・・・(泣)
しかも、ペルソナ全書は、『P3無印でこつこつ育て上げた愛しのスキルたっぷりな全書』をそのまま引き継ぐのではなく、『は?何言ってんの?スキルなんてデフォルトで十分だろ?な全書』のようです・・・
うわぁ・・・努力の結晶たる、あの対エレガ用ペルソナのデータもパァですか。
しかも、装備品は引き継がないから、たとえ無印で全能の真球手に入れたとしても・・・無駄。

あ。ちなみに、無印から引き継ぐのは以下のものですよ。

1.ペルソナ全書に登録されたペルソナ(スキルは初期のもののみ)
2.主人公のステータス
3.コミュをMAXにしたときに貰えるアイテム

しかも、かなり変更点が入りました。
「うわっ!なにそれ!」と思ったのは「満月前日に疲労すること」ですね。

これはねえだろと。

ただでさえレベル上げが難しくて、すぐ疲労になっちゃうこの時にですよ?
この仕打ちは何だと思いました。
これ・・・無印で慣れちゃった人には辛いだろうなぁ。
いや、逆に燃えるからそれはそれで良いんですけどね。


あ、そうそう。悪いことばかりじゃなく良いこともありました。
エリザベスとのお出かけです!
「うわぁ、この子可愛いー!」と思いましたよ!
何、あの突拍子もない行動。それを見る度に主人公が『えぇーっ、何それ』って汗かいたり、慌てて辺りを見回したりして『もう、ホントお前ら良い友達になれるよ』と思いました。
これ見たとき、私の中で「・・・名前、柾樹にすればよかった」と思ったのは言うまでもありません。
これに関しての情熱は小説で書きます、書かせていただきますとも!


きっと、しばらくはこんなペースで進みます。



2007年04月27日(金) こういう映像は大歓迎。

ちょ、なにこれ。
なんかYoutubeでこんなん見つけたんですけど。
↓コピペ&先頭にhをつけてよろしく。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lkj4n4nlME0

台詞は一切合ってないけど・・・
ペルソナ3を表現するには正確っちゃあ正確だ。
時々出てくるキャラに対してのアイキャッチが笑える。
つか、順平が『THE TERETTE(ザ・テレッテ)』って書かれてたのでもう駄目。
夜の研究室で吹き出しそうでした。

ペルソナ3を攻略したあとに読んだ方が意味がわかって面白いと思う。
というわけで、自己責任で・・・。



2007年04月26日(木) ペルソナ3フェス その3。

フェス現在第6のダンジョン攻略中。
つまりは第5のダンジョンクリアってことです。
ハイハイ、馬鹿です大馬鹿です。

レベルはですね・・・68。だった気がする。
うん、まだ風花がエスケープロード(Lv.72で習得)覚えてないから、70よりは下なはず。

ハイ、今日も反転付きの感想スタートしますよ〜(反転はPCにのみ反映、携帯の人ごめんなさい)



何の偶然か、ジャターユとスルトが受胎したので、極炎塊と暴嵐の指輪ゲット。
早速美鶴と順平に装備させ、あとは気合いで倒しまくりました。

今回、ボス戦には苦労させられませんでした。
余裕の勝利・・・とは言いがたいけど、イゴール部屋に送られることはなかったですよ。

そんで、第5のダンジョンでは美鶴の過去が垣間見られました。
まだ小学生の美鶴が、お父さんと警護の人4人、あと研究員のおっさんと一緒にタルタロスのエントランスに行くわけです。
まあ、そこで、警護の人が一人シャドウ化しちゃって。
お父さんを護るために美鶴がペルソナを発動させるんですが・・・。
ペルソナを発動させたことに狂喜乱舞する研究員のおっさん・・・。
・・・あいつ、ブッ殺ーす。(殺意)
警護の人が変人って言ってましたけどね。
変人じゃなくて、ネジ飛んだ危険思想人物ですよ。
あそこまでいったら、救いようないですよね・・・
ホント、おっそろしいわ。
お父さん役の戸谷さんの代わりに、どうやら増谷康紀さんが声を当てているようですな。
あ、あんな渋い声も出せるんだ・・・サモン2のフォルテやゼルフィルドくらいしか聞いたこと無いからなぁ(他にも色々でてるけど、私の情報量が少ない)


で、第6のダンジョン。業の路ジュデッカ。
地下17階のボスがねー、もうちょいレベル上げないと無理かもな。
地下8階は楽でした。
ごり押しで倒しましたけど・・・そんな厄介な相手じゃなかったです。

さー、残るはきっとゆかりの過去だなー。
どんなんだろうか、今から楽しみですよ。



多分、明日明後日には第6はクリアでしょう・・・。



2007年04月24日(火) ペルソナ3フェス感想 その2。

昨日の今日なので、あまり進んでないのですが、まあ第4のダンジョンはクリアです。
お金に余裕が出てきたので、現在のレベルは・・・56だったっけ?(知るか)
それでも前日とのレベル差が10って、お前・・・

以下、反転。反転はPCのみ反映します。携帯の方ごめんなさい。



さっきも言ったとおり、第4のダンジョンクリアしました。
階の途中にいる中ボスが・・・めんどくさかった。
何度ゲームオーバーしたことか(泣)

手元に攻略本無いので、中ボス前にセーブして、一旦戦闘に入るんですよ。
そんで、弱点探してメモって。(原始的なアナライズのやり方)
弱点探す前にゲームオーバーしたらまたその繰り返し。
うわーい。

ここのボス戦は、全てゆかり(回復担当)、美鶴、真田の3人を連れて行きました。
戻るのめんどくさかったし。(爆弾発言)
地下10階のボスは、火炎弱点、疾風弱点、氷結弱点の3体。
ガルーラを継承させたジャアクフロストを装備して、一体ずつダウンねらいで行きました。
地下20階のボスが、これまたムカつきましたよ。
3体のうち、2体が何か協力してるんですよね・・・。
終末の予言(全体にヤケクソ効果付加:通常攻撃のみしか行わなくなる+攻撃力倍+防御力半減)とテトラカーンのコンビネーションにやられました。
なので、とりあえず終末の予言を使うやつを一番先に倒しましたよ・・・。

今度の記憶は順平とコロマルでしたよ。
順平がペルソナに目覚める数時間前の話。
とある事情で家に帰るに帰れない順平が、ポロニアンモールで暇つぶしてて、そこでコロマルと出会うわけですよ。
まあ、当の本人は、この記憶見たあとに「あん時の犬、お前だったんだな」とか言ってましたが(笑)
コロちゃんは可愛かった!
首輪してないと違和感あるなー、いつも服来てるから。

ところで、メティスが、順平とコロマルの記憶見たあと、「他の人には力に目覚めるきっかけがあるんですね」と言ってたのですが・・・
その直後「なるほどなー」って!!!
え!この『なるほどなー』ってアイギスの特権じゃなかったの?!


続いては、第5のダンジョン哀の路トロメイア。
地下8階のボス戦は、ゆかり、美鶴、順平の3人。
だって戻るのめんどくs(以下略)

前回のボス戦に引き続き、シャドウ2体のコンビネーション警報発動。
デビルスマイル(全体に恐怖効果付加攻撃)+亡者の嘆き(恐怖状態のキャラを即死にさせる)。
ってオイコラー!!(汗)
死ぬやん!即死やん!お、お前らなんて嫌いだー!!(泣)

ってなわけで、案の定即死。
もう一度チャレンジ。
デビルスマイルを使うやつを全員でボッコボコにのしました。
恐怖に陥ったキャラには即パトラジェムを!!
これで何とか助かったわけですよ、はい。

うーん、次ってどんなやつが出てくるんだろうか・・・
攻略サイト見てこようかなー。


明日はやろうかどうしようか・・・。


 < 過去  INDEX  未来 >


龍田千己