2002年01月25日(金) |
2日目・・・いいかげんに・・・・ |
書いていいことなのか・・・いけないことなのか・・・ 本人が見ないことを祈る・・・
私の中では・・・ プレゼントというものは、相手に請求するものでないと思っている。 むろん、自分のトキにもらったからお返しに・・・とかはいいと思う。 プレゼント交換・・・みたいなものね。 値段もだいたい同じくらいで・・・
(ここから下の会話の『綾』は私、『x』はダチです)
しかし、 x『今日誕生日なんだってぇ〜忘れたの?プ・・プレゼントは?』って冗談ヌキでいきなりいわれても・・・ 綾『だって・・私んトキもらってないじゃん(笑)』 x『だって冬休みだったじゃん!ちょうだいよ〜!』
ー翌日ー x『プレゼントは?』 綾『え・・・(汗)』 x『えぇ!ないの?忘れてたなぁ〜!毎日請求するからね!』 綾『・・・・(苦笑)』←表面上 (内心・・・『<-<)o>> ムカー!』)
以下略します・・・ 書いてると『ムカ』ついてくるので・・・
はぁ・・・グチを書くことになるとはな・・・・(嘆) あと2ケ月の辛抱か・・・・
2002年01月22日(火) |
テイキエンソウカイノキョクキイタ。 |
定期演奏会のメインの曲を聞いた。 今年は、ショパンの『レ・シルフィード』より。 私は2ndだからメダたんじゃん・・・・。 もっと出番を・・・(笑)
私のメダつ出番のある曲はシューベルトの『未完成』 これは1stだからメダつ・・・。 けど・・・シルフィードのがぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜 まぁ・・『トップ』じゃないからメインは吹けないんだけど(泣) 『パートリーダー』返上するから・・・ちょとだけ吹かせて(笑)
伊藤家の食卓を見た。 最近・・・『どこが裏ワザなんだ?』ってのばかり・・・。 私が小さいころにすでに知ってる(普通知ってると思われ・・昔ながらの生活の知恵みたいなヤツ)のや、本に載ってる(何十年前の)のとか・・・ あれは・・・裏ワザなのか?
親が医者のハナシしている。 聞いてると・・・『ヤブ医者』のハナシ・・・っぽい(汗) お金儲けだけの医者・・・ 心配性のヒトは御用心・・てか?(笑)
音楽用語辞典にハマってまった(笑) 見始めたら止まんない(汗)
テレビを見てたら『スタジオパーク』やってた。 コヴァルスキーさん昔でてたなぁ・・・・って思いつつ(笑) 今日のゲストは『富田勲』さんでした。 (3分クッキングの曲とか作ったヒトね) 熱中して見てました。
『としいえとまつ』の再放送もなんだかんだいって見てた。 ホントは・・・俳優の名を見ただけで・・ 『ぜってぇ=見るもんかぁ〜〜〜〜〜〜〜』 とまでいってたんだけど(爆) どうも・・ビジュアル系は・・・ニガテだ・・・。 なのになのに・・・ キャストの設定カンペキっすね・・。 おかげで・・・毎週なんだかんだいいつつ15分は見てる(笑)
特別番組のせいで放送(再)されなかった番組がボ〜〜っとしてたら始まった(笑) 『人間ドキュメント〜斬られ役』 一度見てカンペキはまったのだ。 再放送か再々放送のハズなのだが、かなり印象が強かったらしく、頭ん中に鮮明に残ってました。 また見れるなんて・・・・(うるうる) てことで・・・テレビに集中するでござる♪
あぁ・・なんか今日HNKばかり見てるなぁ・・(笑)
2002年01月18日(金) |
クィーンになりました(笑) |
昨日とはうってかわり、ルンルンです(笑) なんせ、『百人一首〜クィーンへの道』みたいな授業があったのです(笑) 場所は礼法室(ALL畳な広い部屋)ちょ〜〜っとホントとは多少ルールに違いはあるものの、ごくフツーに『源平合戦』を4vs4で。
うちのほう(源か平かは不明な・・・出席番号17〜20)が圧倒的に勝利。 すべてが終わった地点で個人戦の結果発表となりました(源平のトキの枚数で順位を決める) 『20枚以上のヒト〜〜〜』って呼び出しで3人か4人がセンセーのもとへ。 枚数は・・・2人が20数枚。 で、私が32枚・・・ってことで圧勝(爆) 202の百人一首クイーン戦の勝者・・・すなわち初代クイーンとなりました(笑) そして・・・何故か賞品がついたのだ。 皆がかたずをのんで見守る中、賞品がお目見え・・・・
アクリルタワシ
『え・・・?』 一同大爆笑となりました(笑)
こ・・これは家事をしろ・・・って?(爆)
2002年01月17日(木) |
Freigebiger wird betrogen |
気まえのいいものは おだてあげられ しまりやは しぼりとられ りくつをいうものは へりくつをかまされ ものわかりのいいものは ろくでなしにされ てきびしいものは かげにまわられ おひとよしは ひっかけられる こうした だまかしに 負かされるな だまされたら だましかえせ
この詩の意味が身にしみた今日このごろ
『あえて』書くことはしませんが・・・ それ相応のことが今日起こったのは事実。 どうせ・・・きっと気付いてもいないんでしょう まわりが見えていないのだから
誰も・・・皆そうだろうけど 現実を否定したくなるものさ ただ それに気付かないのは 『可哀想』のヒトコトでかたずけていいのだろうか
可哀想なヒト・・・
|