安憩安的日記帳ver.3

2002年03月27日(水) 明日は・・・

いよいよ明日に迫ったオーディション。自信は半分くらい。日曜のレッスンと同じくらいできればいいのだが・・明日落ちたらtuttiやらずに帰ろ〜っと(笑)
昨日はけっきょく10時間くらいネットをしてた(汗)いけないと自覚しつつ・・・
今日こそ宿題&練習せねば・・危機感ないとがんばれないのかなぁ?(笑)

雨があがった。
桜散っちゃったかなぁ?て、地元のはまだ満開じゃないしぃ〜!早く咲いてくれぇーお花見できんがな(笑)



2002年03月26日(火)

借金しているわけでもないのに首がまわんない(汗)肩凝りに腰痛に指がまがりにくい・・こりゃ部活病だな(泣)
いつもつかっている部屋は狭い。あんなとこじゃマトモに練習できん!ということで、練習できそうな場所を探す旅にでた(笑)
なるべく静かで、静かすぎず、明るくて、直射日光があたらず、寒くも暑くもなく(自分にとってじゃなくて楽器にとって)音の反響もよく、許可とらずに済む場所・・・んなとこが学校にあるはずない(笑)
見つけた場所はチェリープラザ2階(別棟)の廊下。ルノワールの絵の大きな模写があったりしていいかんじ。ちょっと寒いけど(汗)
ここが海外の有名な某ホールだったらなぁ〜とまわりを見渡せど、よく見えるのは絵のみ。それ以外は生物の実験室と化学物理の実験室とトイレのみ(汗)1人で練習するのには少し不気味なスΓテット・・不気味なウワサが多々ある場所でもあるし(笑)
他を探せど、別の楽器がいてウルサイ!諦めて孤独に練習・・・
他のメンバー?我がパートはごぉいんぐまぃうぇ〜なんで(爆)協調性なし(笑)歴代そうだったらしいし(笑)まぁ・・時にはアウトおぶ眼中もいいでしょう(笑)後輩の面藤テも見ろよ・・>自分



2002年03月25日(月)

今日は木管レッスン。
あいかわらずシゴかれた。
でも・・・どうやら今日が最後だったらしい。
始まる前に、『戦力外通告』をされた模様・・・
ショックです・・・
あの先生がいなくなったら、あの先生が木管も見ることに・・・(汗)

先生(主)がそろそろ定年を迎え、あの先生にきりかえていくようだ・・・
その為に、あの先生をクビに・・・
学校側の経費節約もあるんだろうが・・・・

いい先生をクビにして、役にたたない先生のこしてどぉするんじゃぁーーーーー!!!!!(叫)
これじゃぁ、来年また部員減りそうだ・・・・
レベルもガタ落ちか・・・(嘆)



2002年03月24日(日)

今日もフル-トでしぼられました(泣)練習不足だわぁ・・。でも、一応試験合格するだろうとのお墨付きをいただけました・・(安心)
帰りの電車のとある放送。
てっきり「次は〜〜(駅名)と言うと思ってたのに、「河豚がなんたら〜」・・・宣伝じゃん!!

帰宅後、ひさびさにお絵書きしてました(笑)
『お花見したいなぁ〜〜〜〜』ってことで『桜』をテーマにφ(..;)
どんな構造にしようかと何度も書いてたけど、なんかイマイチ・・・
ぼぉ〜〜〜〜っとしてたら『東京プリン』がふと頭に浮かぶ(笑)
『そうだ!!これだ!!!!』ってことで<桜のきぐるみ>になりました。
一番、そうゆうカッコしなさそうな人物にきせてみました・・・
いいんかなぁ?あんなんで・・・・



2002年03月23日(土) やっと終わった・・(感涙)

やっと今日で補習終わったぁーーー(叫)やっと本当の春休み・・といいたいとこだが、部活あるのねぇ〜(泣)オーディションも近づいてきたし・・
なんとしても全国大会にでるのだ・・・

名古屋駅の名鉄のホームに乗る時間より3〜4分早く着いた。ので、本屋でいつもの立ち読み。何読んだかって?
「Mac Fan」って本(笑)たまに「Mac people」(いずれにしてもPC関連・・)
いつも立ち読みしてます(笑)立ち読みの愛読書(爆)けっして買わないけど(笑)
読んで、「ぜったいMac買うぞ〜〜〜」って意気込んで電車に飛び乗る(笑)
毎回恒例のパターンでしめくくり。
客観的に見て、「変な奴」だねぇ(ぉぃ)


 < 過去  INDEX  未来 >


大和

My追加