安憩安的日記帳ver.3

2002年08月14日(水)

二階建ての観光バスにていろんなところをまわった。
清水寺〜嵐山〜金閣〜銀閣〜平安神宮

この日から熱がでて大変でした(汗)



2002年08月13日(火)

祇園にいった。
舞妓さんいなかったけど(当たり前)
なかなか国際都市ですなぁ〜
観光客もすごかったです。

お土産買いツアーになってました(笑)



2002年08月12日(月)

今日はすることなく、ぼぉ〜〜っとしてた。
これじゃいけない!!
と思いなおして宿題をはじめた。
そしたら・・・
5分もたたないうちに雷が近くで落ちた。
大雨になった。
停電になった。
私が慣れないことしようとした罰なのだろうか・・・
大雨&雷が去って・・・
宿題のつづきをやった。



2002年08月11日(日)

夜はすごい話聞いちゃったなぁ・・・
さすが女子高生(笑)



本番前のチューニング(リハ兼)
緊張すらしなかった。
だんだんワクワクしていく自分がいる
舞台にでる・・・
楽しい
大勢の中でも私だけを見て
他の誰でもなく自分だけを・・・

120人いるメンバーの中で、私と同じ楽器を吹くヒトも同じ楽譜を吹くヒトも誰ヒトリとしていない
私ひとり・・・
たとえ大勢いても私だけの舞台


緊張している子が言った
『自分がどのレベルなのか試したい・・・』
人それぞれだねぇ。
でも自分を見てくれって点は共通かな?


舞台にでる瞬間、スポットライトの中にでる瞬間、
別に大勢でいるのに自分しかいないような錯角
たまらなくいい♪
何度やめようと思ってもやめられないのは・・・
これがあるからだなぁ。



昼も夜もお弁当・・・
朝も昨日の夜もお弁当みたいなもん・・・
ちゃんとした食事を食べさせて(笑)
でも昼のお弁当おいしかったなぁ・・・(爆)



2002年08月10日(土)

神奈川のホールでのリハーサル
別の学校がリハをしてた

うまい・・・

そのヒトコトで十分だった


楽しそうに・・目を輝かせて・・という表現があてはまるかな?
これぞ県の代表の姿。
堂々としてて・・・


それに比べ、愛知県の代表・・・は・・・
好きでやってるワケじゃない・・・と音に現れてすらいる。
この地点で・・・失格だな


 < 過去  INDEX  未来 >


大和

My追加