逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 ベランダ掃除

年に何度かの恒例ベランダ掃除。
来週から忙しくなるのでその前にと思って済ませました。
これを済ませないと夏野菜の植え付けも出来ないので。

何度かあった強風暴風で鉢が倒れていたこともあって、はがしたウッドパネルの下は予想以上の土がたまっていました。
排水用の溝も含めて全てきれいにしたのでまずはすっきりです。


まだ殺風景なベランダ。
GW中までにはミニトマトやきゅうり、ゴーヤ等の夏野菜と、何かお花を少し植える予定です。

ベランダ前の雑木林。
私にとっては季節の変化を感じる大切な場所です。


今日は自宅の片付けでしたが、明日は友人宅の片付けの手伝いに向かいます。
友人曰く整理整頓のことでご主人とやりあっちゃったのだとか。
少しでも力になれるように頑張ろう。

−−−過去の今日のこと−−−
2011年04月24日(日) アメーバピグでカジノをする
2009年04月24日(金) 東京ドーム 巨人×中日 ☆
2008年04月24日(木) 今度は白い皿
2007年04月24日(火) 野菜づくり−記録用ブログを作りました
2005年04月24日(日) 「工場跡地に温泉オープン」【志楽の湯】
2002年04月24日(水) 麿との遭遇

2014年04月24日(木)



 鎌倉美鈴 4月の上生菓子

昨日買った鎌倉美鈴の上生菓子6個入り。
しつこいけれどもこれでもダイエット中です。


右下はよもぎ餅。
左上の生菓子は大福餅の上に何か模様があるのですが、それがよくわからなくて気になります。
鳥か蝶だと思うのだけれど、何でしょう?

美鈴の6個入り箱を買うのは初めて買った昨年12月以来3度目です。
12月の上生菓子はこちらの日記へ

でも別の季節の菓子を含めて実店舗で買ったことは残念ながらまだありません。
今回もいつものようにスーパースズキヤ逗子駅前店での販売分で買いました。
でもここならではの特典?も。
月曜日入荷分が珍しく次の日まで売れ残っていたので少し割引になっていました。
ちなみに消費期限は水曜日の今日まで。

【美鈴】
鎌倉市小町3-3-13
0467-25-0364
営業時間は9時−18時 火休み

消費期限は製造日を含めて3日のようです。
スーパースズキヤ逗子駅前店への入荷は月金のみ。

−−−過去の今日のこと−−−
2013年04月23日(火) 会津の旅
2012年04月23日(月) 放置してました
2011年04月23日(土) ローカロリービール ブローリー
2009年04月23日(木) 劇団四季『CATS』横浜公演決定
2008年04月23日(水) おひとりさまビール
2005年04月23日(土) 大好きな絵
2003年04月23日(水) 4月の2本目:『シカゴ-CHICAGO-』
2002年04月23日(火) 【青葉郵便局】一日郵便局長の坂田加奈子さん

2014年04月23日(水)



 ミュージカル『ホンク!』4/22 14時公演

16日に開幕したミュージカル『ホンク!』(銀座 博品館劇場)。
今日は初日(観劇感想はこちら)以来2回目の観劇です。


Wキャストのみにくいアヒルの子:アグリィ役はもちろんキムスンラさん。
FCで予約したチケットのお席は今日も最前列センターブロック、ほぼ中央。
ファンだから嬉しいのですが、決して舞台が見やすいわけではないんだよね(^^;
贅沢な話で申し訳ないです。

舞台の感想は先日綴った通りです。
観る私も2回目で前回よりは余裕があったこともあり、本当に偉そうな言い方になっちゃうけれど、回数を経てもよりこなれてまとまった印象を受けました。
お遊び的なものも増えていたかな?
今日も汗だく熱演のスンラアグリィもしかり。
繊細な演技や表情、歌、満面の笑顔もますます魅力的で惹きつけられました。
カーテンコールでの出演者の皆さんとの和もとても良い感じです(^^)

「みにくいアヒルの子」のアンデルセンの原作の最後ってどんなだったかな?
ネタバレになっちゃうけれど、この舞台で「僕は僕。変わっていたっていいじゃない。僕がこの湖で最初の白鳥になるんだ」って生まれ故郷に残ることを決めた終わり方が優しくてあたたかくてとても好きです。

劇中ナンバーもなんとなく覚えました。
1幕は稽古見学からだと3回目だし。
中でも「雁の暗中模索隊」が気に入ってつい鼻歌歌ってしまっています。
あのシーンのダンスは頑張れば私も出来るかも!
今日は隊長の「パテになるなよ」の台詞がひとりでツボに入ってしまい大笑いでした。

今日も本当に楽しく幸せな観劇が出来ました。
ありがとう。

今回のホンク観劇は一応今日で終わりの予定だけれど…。
劇場でお会いしたファンの方に教えてもらった話では、トークショーは終演後そのまますぐに始まって10分ちょっと位の時間とのこと。
それでもせっかくだから聞いてみたいような、そしてKAZZさんのカエルさんもやはり観たいんだよね。
25日の観劇、ぎりぎりまで悩もう。

−−−過去の今日のこと−−−
2011年04月22日(金) 劇団四季『JCS エルサレムver.』観劇
2009年04月22日(水) 劇団四季『WSS』横須賀公演/友人来訪
2006年04月22日(土) 『萬狂言 八世野村万蔵三回忌追善 −春公演−』
2005年04月22日(金) BE A HERO ☆
2004年04月22日(木) 親友との横浜デート
2003年04月22日(火) 実家へ

2014年04月22日(火)

< past will > new index homepage

My追加