逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 葉山加地邸見学

日曜日、逗子コミュニティパークの後に向かったのは葉山町一色。
10月11月中の土日祝に公開中の加地邸という邸宅の見学に出かけました。


展覧会「加地邸をひらく−継承をめざして」。
フランク・ロイド・ライトの高弟である遠藤新が、建築、照明器具から家具に至るまで総合的に手掛けた住宅建築である1928年竣工の加地邸。
大々的に公開されるのはこれが初めてのようです。

こういう世界に疎い私は存在すら知らなかったのですが、タウン誌に紹介されていたレトロな別荘内部写真にぐっと惹きつけられて今日の訪問に至りました。

入場料1,000円。
貴重な経験とあって多くの人が加地邸を訪れていました。
邸宅内は撮影禁止です。





シンプルだけれど住む人のことを存分に考えた空間構成と各所に散りばめられた細やかな工夫。
各部屋の照明器具を比べるだけでも楽しい位。
そしてなんともいえない気持ち良さに溢れていて、築86年というのが嘘のようです。
とにかく百聞は一見にしかず。
その世界の人には見逃せないものに違いありません。

この加地邸がこれからどのように継承されていくのかはまだ決まっていないようです。
でも必ずや皆の協力で守られていくであろうことを願っています。
素晴らしい機会を得ることが出来て本当に良かったです。

−−−過去の今日のこと−−−
2010年11月04日(木) 劇団四季『ソング&ダンス 55Steps』
2007年11月04日(日) 第6回 逗子コミュニティパーク
2006年11月04日(土) 今日もしらす!
2005年11月04日(金) ふたつめのル・クルーゼ
2004年11月04日(木) コスモス景観会
2003年11月04日(火) 懸賞三昧

2014年11月04日(火)



 あすけん3カ月強

11月。
ダイエットサイト『あすけん』を利用しはじめてから3カ月強。
珍しく飽きもせずにまだ続いています。

あすけん http://www.asken.jp

9月の平均体重に対して10月の平均体重は0.2キロ減。
本当に少しだけれど、仕事がお休みで運動量の少ない10月に体重が減ったのは嬉しいです。
出来れば今月中に目標体重の50キロを達成して年内には40キロ台の数字を見たいところですが、無理してリバウンドしたら意味がないので気をつけながらのんびりと。

思い起こせば今回のダイエットを思い立ったのは昨年の11月末でした。
バイト先の同僚との話の中で「〇〇に向けてやせるんだ!」」って宣言して。
結局実際にダイエットを始めたのは年明け、今年の1月中旬からになっちゃったけど。
その話をした同僚は残念ながら今はもう仕事に来ていません。
でもまたいつか会った時に「頑張ったね」って言ってもらえるように目標達成までゆっくり続けていきます。

−−−過去の今日のこと−−−
2010年11月03日(水) 日本シリーズ 2勝2敗 ☆
2009年11月03日(火) 091103 富士山
2008年11月03日(月) 人生初のアメフト観戦
2007年11月03日(土) 大規模修繕工事 2カ月
2006年11月03日(金) 近所で過ごす休日
2005年11月03日(木) 携帯代あれこれ
2003年11月03日(月) カルビ自慢【炭一鉄】
2002年11月03日(日) 【丘公園】ディナー
2001年11月03日(土) 劇団四季オーディション

2014年11月03日(月)



 逗子コミュニティパーク2014秋

第20回逗子コミュニティパーク〜大人の休日〜
2014年11月1日(土)10:00−19:00 11月2日(日)10:00−16:00
亀岡八幡宮

逗子、葉山、鎌倉等々、近隣では「地元のお店やアーティストさんが自分達も楽しみながらのんびり開いているイベント市」的なものが月に何回も開催されています。
そのひとつ、逗子コミュニティパークは10周年を迎えたとのことです。
すごいね。








駅からも近い場所なので「歩いていたら何かやってた」って感じに気軽に立ち寄って、ちょっと何かつまんだり、ステージイベントを見たり。
そんな感じの人が多いのかも。
休日の昼下がりをゆるーく過ごしている人多数。

ステージイベントの一部。
逗子出身、音大を卒業したばかりの双子デュオ「華麗(Karei)」。
どちらが華さんと麗さんかわからないけれど、お二人とも美人さんです。
アナ雪,Time To Say Goodbye,踊り明かそうなど華麗な歌声を聴かせてくれました♪


トークイベント。
右から2番目は逗子の平井市長、3番目は元フジアナで今はアロマセラピストとしても活躍する大橋マキさん。
マキさんは現在逗子の築80年超えの古民家にお住まいです。
そんなこともあり『旅するように。逗子葉山暮らし。』という本を出していて、私も持ってます。


今日の買い物。
【とうふ工房とちぎや】地大豆豆乳
【新道亭】秋田の生ハム(その場で食べた)
【ミサキドーナツ】ドーナツ3個
【逗子フェアトレードタウンの会】逗子珈琲の豆(東ティモール産)
同会では鳥モノも。


バングラデシュの女性が作った鳥のマスコット 400円。
ささやかだけれど海外協力出来れば嬉しいです。

この後、1時間近く歩いて葉山のある場所へ。
そちらのことはまた。

−−−過去の今日のこと−−−
2013年11月02日(土) 赤い封筒
2010年11月02日(火) 101102 富士山
2008年11月02日(日) 「うさぎのお世話係募集」
2006年11月02日(木) 食料品、たくさん
2004年11月02日(火) きき米
2003年11月02日(日) 友人とエンターテイメント談義
2002年11月02日(土) 当選率高し! 『ひろたりあん通信』プレゼント

2014年11月02日(日)

< past will > new index homepage

My追加