逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 ブックオフ&ワットマン

今週から来週にかけては近隣のお店にちょこちょこ出かける予定です。
12日(金)は鎌倉のお店で朝食
14日(日)は葉山の日影茶屋のおもちつき
20日(土)は逗子のカフェでワークショップ
間のどこかで行こうと思っているのは逗子のCINEMA AMIGOで映画鑑賞。
同じく逗子の古本屋さんととら堂へ。
そして近所ではないけれど、体力があれば来週月火のどちらかで世田谷のボロ市に出かけようと思っています。
で、昨日はこちらへ。


11月半ばにリニューアルオープンした近所のブックオフ&ワットマン。

逗子に越してきてからのこちらのお店の変遷(多分)。
デンコードー→オフハウス→ブックオフ→そして今回のブックオフ(1階)&ワットマン(2階)。
たいして訪れていたわけではないのですが、衣料品や雑貨もおいてあったオフハウスからブックオフになった時は本が充実したのはいいけれど、雑然とした「何かあるかな?」の楽しさがなくなって少し残念だったんですよね。
だからまたワットマンがくっついてくれて良かったです。

昨日は45分程うろうろした末に2,000円程の買い物をしました。
購入したのは本3冊、衣料はTHE EMPORIUMのカーディガンとROPEのもこもこワンピース。
自分としてはなかなかの良い買い物が出来ました。
これからも出かけるついでに時々立ち寄って楽しもうと思います。

−−−過去の今日のこと−−−
2013年12月09日(月) iPhone
2011年12月09日(金) クリスマス雑貨
2010年12月09日(木) 劇団四季『CATS』
2007年12月09日(日) 芸術家肌の友人
2006年12月09日(土) 年末ジャンボ宝くじ
2005年12月09日(金) クリスマスディナー予約
2004年12月09日(木) 劇団四季『CATS』/『ア・ラ・カルト』開店16周年
2003年12月09日(火) 祖母のお墓参り
2002年12月09日(月) 粉雪舞う中『モーツァルト!』観劇
2001年12月09日(日) 『アド街』HPの掲示板

2014年12月09日(火)



 図書館利用記録

備忘録

『株価暴落』池井戸潤(文藝春秋)
『東京シェア生活』ひつじ不動産(アスペクト)
『買わない習慣−お金に頼らずかしこく生きる−』金子由紀子(アスペクト)
『私のすきなもの 暮しのヒント101』岡野美代子,高橋みどり,東野翠れん,福田里香ほか(新潮社 とんぼの本)

memo:
『東京シェア生活』
先日シェア生活をしている友人の元を訪れて興味を持ったので借りてみました。
会社で福利厚生を担当していた関係でかつては寮生活に憧れたこともありました。
私が今からシェア生活をすることはないけれど、20代のまだ実家にいるころにシェア生活のことを知っていたら真剣に考えたかもしれません。

『私の好きなもの』
気になったこと:
エレスの水着
青森県鰺ヶ沢黒森の青い集落
旧山田守自邸

『株価暴落』
10月から11月にかけてWOWOWで放送された織田裕二さん主演ドラマの原作本。
1話を見た後は撮り溜め、原作本を読んでから、5話まで一気に視聴しました。
同じ池井戸ドラマの半沢同様バンカーもの+少々ミステリーテイスト。
ベタだと言われそうですが、熱く正義感あふれる役柄の織田さんはとても素敵だと思います。
小悪党の高嶋政伸さんもいやらしくて良かった。
そして織田さんと石黒賢さんが顔近づけて向かい合う場面にYAH−YAH−YAH−♪と歌ってしまった振り奴ファンの私。

原作は窮地に陥った板東(織田)が友部(石黒)からもたらされた情報でいざ逆転へ!という余韻を残した場面で終わります。
でもドラマはその逆転劇をきっちり描いてすっきりと終わるところが痛快で気持ちよかったです。
これからも織田さんのこういう役柄を見たいなぁ。

−−−過去の今日のこと−−−
2013年12月08日(日) やせないとなぁ
2011年12月08日(木) 6年前
2010年12月08日(水) 家電エコポイント発行
2009年12月08日(火) ベランダすっきり
2008年12月08日(月) 布ものいろいろ
2007年12月08日(土) 友人夫妻と汐留で
2006年12月08日(金) ユーミンソング・ミュージカル『ガールフレンズ』
2005年12月08日(木) 契約完了
2004年12月08日(水) 祝・当選v(^0^)v 修廣樹ペアランチ招待
2003年12月08日(月) 【ユータカラヤ】奥様にっこりプレゼント引き換え
2002年12月08日(日) 8ヶ月ぶりの『赤毛のアン』
2001年12月08日(土) 『アド街』今週の入中

2014年12月08日(月)



 逗子市長選挙 無投票当選

本日告示の逗子市市長選挙。
前からの噂通り現職の平井竜一氏(48歳)以外の届け出がなく、17時の立候補受け付け締め切りを持って平井氏の無投票3選が決定しました。
報道によると33年ぶりのことだそうです。

誰がトップをやってももちろん様々な意見は出るのでしょうし、平井市長に関しても賛否両論あるのでしょう。
でもざっくり言っていろいろ目に見えることをしてくれている気はするんですよね、私個人の意見では。
だから結局「平井氏には勝てないな」と他立候補がなかったのかなとも思います。
それよりも「別に今の逗子市のトップになったところで自分になんのメリットもないし」が一番の理由かもしれませんが。

平井市長、3期目もどうぞよろしくお願いします。

−−−過去の今日のこと−−−
2013年12月07日(土) お気楽懸賞
2012年12月07日(金) 冬支度
2010年12月07日(火) 再びのクラブツーリズム
2009年12月07日(月) 続・少しやせたい
2008年12月07日(日) おでん種のお店 【かまたけ水産】
2007年12月07日(金) 物流センターバイトの終了
2006年12月07日(木) 『ア・ラ・カルト』開店18周年
2005年12月07日(水) ふたつめのル・クルーゼ到着
2003年12月07日(日) 友人の結婚式in福岡
2002年12月07日(土) 三十の手習い
2001年12月07日(金) クリスマスイルミネーション観賞・2

2014年12月07日(日)

< past will > new index homepage

My追加