逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 クリスマスイブ

Happy Merry Christmas。


クリスマスと言っても特に何もなく。
地元のブランド牛である葉山牛の焼肉と、夫が気になったという市内のカフェのクリスマスケーキ、そして私の飲むアルコールを食卓に並べての夕食になりました。


2014年はあと1週間。
素敵な日々を。

−−−過去の今日のこと−−−
2013年12月24日(火) クリスマスイブ
2012年12月24日(月) 逗子の街角で
2011年12月24日(土) サンタさんからのプレゼント?
2010年12月24日(金) クリスマスイブ
2009年12月24日(木) 七草バイト
2008年12月24日(水) 観劇おさめ 劇団四季『ソング&ダンス 55Steps』
2007年12月24日(月) 珠屋のクリスマスケーキ
2006年12月24日(日) 冬の花火
2005年12月24日(土) 短期バイト終了
2004年12月24日(金) あざみ野大場町クリスマスイルミネーション鑑賞04
2003年12月24日(水) 年末バイト終了
2002年12月24日(火) イブの夜には『ア・ラ・カルト』

2014年12月24日(水)



 当選品の受け取り

12月10日の日記(こちら)に書いたクリスマスキャンペーンの当選品を受け取りに、逗子駅前のスーパースズキヤに出かけました。

スズキヤとタカノフーズとの共同企画懸賞。
頂いたのはオハヨー乳業のチョコアイスボールセレクション。


箱の中には森永pinoのようなひとくちサイズのアイスが60個も入っていました。
バニラとチョコ、ストロベリー味がそれぞれ20個。
パーティーで出したら喜ばれそうな商品です。

甘党の夫と違ってふだん自分でアイスを買うことはないのですが、嫌いなわけじゃなくて好きは好きなので、写真撮ってから10個も食べてしまいました。
久しぶりに食べると美味しいね。

10日の日記にも載せた同スズキヤと明治乳業との懸賞のクリスマスケーキの方は、残念ながら4年連続の当選はなりませんでした。
「ま、ダイエット中だからね」と負け惜しみをしておきます。
タカノフーズも明治乳業もこの時期の定番キャンペーンなので、来年も頑張る!

−−−過去の今日のこと−−−
2013年12月23日(月) 我が家の万城目文庫
2010年12月23日(木) 友人と横須賀ランチ
2008年12月23日(火) 続・京急駅メロ
2007年12月23日(日) 茅ヶ崎産のお米“さとじまん”
2004年12月23日(木) 短期バイト最終日
2003年12月23日(火) 休日出勤
2002年12月23日(月) あざみ野大場町クリスマスイルミネーション鑑賞02 part2
2001年12月23日(日) 旅立ちは富士山に見送られ・・・

2014年12月23日(火)



 図書館利用記録

備忘録

『スタイル・ノート』槇村さとる (幻冬舎)
『薬になる中国茶図鑑 茶のチカラ』董占軍(講談社)
『民藝のうつわをめぐる旅』 (エイ出版社)
『ささらさや』加納朋子(幻冬舎)
『癒し屋キリコの約束』森沢明夫(幻冬舎)

memo:
『民藝』の本を持って沖縄のやちむんや大分の小鹿田焼、そして松本の民藝を巡る旅をしたいなぁ。
2015年の旅の目標はまずは松本にしよう。

『ささらさや』
新垣結衣さんと大泉洋さんの主演でこの冬公開された映画『トワイライトささらさや』の原作本。
母の強さとか夫婦の絆、そして周囲との繋がり等々、スンラさんの言葉じゃないけれど「生かされている、感謝」を感じられる優しい内容の小説です。
TV放送されたら見てみよう。

『癒し屋キリコの約束』
先に読んだ2冊の森沢さんの著書が柔らかくて温かい私好みの作品だったので、順番に借りているところです。
先の2冊と違ってちょっと軽いミステリー風。
冒頭も今まさに大変な事件が起きている・・・そんな場面から始まります。
各章、80年代の歌謡曲の歌詞の一部がキーポイントとして使われています。
例えば井上陽水さんの「探すのをやめた時、見つかることもよくある話で」(夢の中へ)。
こういう歌詞の一文の他にも各所にちりばめられた格言的な言葉が印象的です。
これも映像化されそうな予感。

−−−過去の今日のこと−−−
2013年12月22日(日) ゆず湯
2010年12月22日(水) 冬至
2008年12月22日(月) 京急のまちマガジン『なぎさ』にキマグレン
2006年12月22日(金) お役所仕事
2004年12月22日(水) 2日限りの年末超短期バイト
2003年12月22日(月) 主婦的いちにち
2002年12月22日(日) 年末短期バイト終了
2001年12月22日(土) **いよいよ『アド街』放送日**

2014年12月22日(月)

< past will > new index homepage

My追加