逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 仕事始め

仕事始め。

定例の物流センターでの仕事に行くようになってから8回目の新しい年を迎えました。
以前も書いたけれどこんな感じの条件でやってます。

仕事内容は通販商品の出荷業務全般。
繁忙期のみ勤務(基本的に奇数月)。
各期の勤務初日に期間内の勤務希望日を申告する。
時給1,000円。
交通費の別途支給はなし。
9時−18時勤務(実働8時間)。
給料は週払い手渡しor月払い振込(私は月払いにしている)。

派遣会社を通して最初に行った時はまさかこんなに長く続けることになるなんて全く思っていなかったから、自分でも驚きです。

今後いつまでこちらにお世話になれるのか、他に条件のいいお仕事がないか(いつも新聞の日曜版の折込はチェックしている)、先のことはわからないけれど、まずはこの1月期をきっちりこなしたいと思います。
前回少々やらかしてしまったので気を引き締めて。


仕事終わりのみなとみらいの夜景。

−−−過去の今日のこと−−−
2013年01月05日(土) ぶーっ
2010年01月05日(火) 仕事始め
2003年01月05日(日) 大阪帰省(『CATS』『オペラ座の怪人』観劇)-2003正月-
2002年01月05日(土) 本当にどうでもいい四季ネタ

2015年01月05日(月)



 鎌倉へ

鎌倉鶴岡八幡宮へお詣りに出かけました。

本当は夫と一緒にと思っていたのですが、同僚が体調を崩してしまったとのことでその代わりもあり、何と2−4日まで連続出勤になってしまいました。
大変。

三が日を過ぎたとは言え鎌倉はまだまだすごい人出です。
八幡さまの参拝の列に並んだのが14時45分。


大石段を上ってお詣り出来たのは50分後でした。


今日はお神札だけでなく、2年ぶりに新しい仕事守を頂いてきました。
明日からはまた定例のアルバイトに出かけますが、他に良い条件の仕事が見つかれば嬉しいなぁと密かに願っているところです。


鎌倉の前に寄ったリビエラ逗子マリーナ。
特に何をしたわけではないけれど穏やかな良いお正月でした。

−−−過去の今日のこと−−−
2013年01月04日(金) 続・仕事始め
2012年01月04日(水) 仕事始め
2011年01月04日(火) 仕事始め
2010年01月04日(月) ひとりごと
2009年01月04日(日) 観劇始め 劇団四季『ソング&ダンス 55Steps』
2008年01月04日(金) 100均コスメ−その2
2007年01月04日(木) ゆうメイト仕事納め
2006年01月04日(水) 年賀状
2004年01月04日(日) 大阪帰省(『アイーダ』観劇)-2004正月-
2002年01月04日(金) 大阪帰省(『CATS』観劇)−2002正月−

2015年01月04日(日)



 150103 富士山

風もなくこの季節にしては暖かく穏やかな天気。
近くの披露山公園はずいぶんと賑わっていました。

13時8分、披露山公園にて。
年の初めにふさわしい見事な富士山の姿を見ることが出来ました。


新しいデジカメにはパノラマ機能が付いているので試してみました。


日記サイズに収まるように一部トリミングしていますが、結構いい感じです。
いつか一面のひまわり畑を撮ってみたいです。

おまけ。
披露山公園入口にある披露山神社。


社殿のお供え物のみかんにかぶりつくタイワンリス。
この後器用にくわえたまま木の上に登っていきました。
タイワンリスは冬眠しないらしいから冬も元気です。

−−−過去の今日のこと−−−
2013年01月03日(木) 仕事始め
2012年01月03日(火) 湘南キャンディーズ
2010年01月03日(日) 逗子マリーナ ニューイヤーフェスティバル2010
2009年01月03日(土) 守り亀
2008年01月03日(木) 今年の初外食 中国料理【チャイハナ】
2007年01月03日(水) ようやく初詣/お好み焼き【津久井】
2006年01月03日(火) ようやく始動
2005年01月03日(月) 観劇始め 劇団四季『南十字星』

2015年01月03日(土)

< past will > new index homepage

My追加