逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 うぐいす初鳴き

この時季の私の行事のひとつである「うぐいすの初鳴き」確認。
2015年の初鳴き確認は昨日3月9日でした。

仕事の日は起床後にリビングに面した窓を開けて天気と気温を確かめるのですが、その時に雑木林の中から久しぶりのホーホケキョが聞こえて嬉しくなりました。

今日は部屋の前の林だけでなく、家を出た後も2箇所で鳴き声を聞くことが出来ました。
和むなぁ。
でもいつも声だけで姿は全く見えないのが寂しいです。

Wikiによると「警戒心が強く、声が聞こえても姿が見えないことが多い」けれど「さえずりの最中に開けた場所に姿を現すこともある」そうなので、今年こそは!

逗子における私のうぐいす初鳴き前線記録日:
2007年 2/22
2009年 2/22
2010年 3/8
2011年 3/9
2012年 3/3
2014年 3/2

−−−過去の今日のこと−−−
2012年03月10日(土) ウォールステッカー
2010年03月10日(水) 鶴岡八幡宮大銀杏倒壊
2009年03月10日(火) 逗子しおかぜカードのイベント
2008年03月10日(月) 友人と愚痴大会
2007年03月10日(土) 野菜づくり−もりのきのこ農園、再び
2005年03月10日(木) あすかルビー
2004年03月10日(水) 【コメダ珈琲店】の豆体験
2003年03月10日(月) 【自然療法 風】からのDM
2002年03月10日(日) 居酒屋【虹】

2015年03月10日(火)



 思い出はがき

2014年3月の私から今の私にはがきが届きました。





奈良市観光協会が行っている『一年後、あなたに届く「思い出はがき」』。

http://narashikanko.or.jp/whatsdet.php?id=241


昨年春、2014年3月8日(土)から10日(月)の2泊3日京都奈良ひとり旅。
(キムスンラさん京都青蓮院門跡ヒストリカルライブ&東大寺修二会&鹿男を巡る旅)
その際立ち寄った奈良市観光センターでこの企画を知り、1年後の自分宛にはがきを書いてみました。

120円で上記の鹿さんの絵はがきを買い(値段は切手代保管料込みです)、センター内の専用スペースで記入します。
そのはがきはセンターで保管の上1年後に届くように投函してくれます。
受付の時に「到着は多少前後してしまうかもしれませんが」と言われましたが、私がはがきを書いたのは昨年3月9日、そして今日がちょうど1年後。
きっちり1年後に届くように投函してくれて嬉しいです。


残念ながら2015年3月の奈良詣は叶いませんでしたが、体重は前年同月比7キロ減の有言実行で頑張ったよ!

皆さんも奈良に出かけた際には是非。
私は次の旅の折にも一筆したためようと思います。
また奈良に帰って来れますようにの想いを込めて。

−−−過去の今日のこと−−−
2012年03月09日(金) 逗子で大津波想定訓練
2011年03月09日(水) うぐいす初鳴き
2010年03月09日(火) 積雪
2009年03月09日(月) WBC 東京ラウンド2位通過 ☆
2008年03月09日(日) 『横浜能楽堂普及公演 横浜狂言堂』
2007年03月09日(金) 吉野万理子『雨のち晴れ、ところにより虹』
2005年03月09日(水) 3月初の当選品
2004年03月09日(火) 新婚さん宅にお邪魔
2003年03月09日(日) 【大場地域ケアセンター】“かやのき祭り”
2002年03月09日(土) 友人達とのご機嫌ランチ 【ふき乃塔】

2015年03月09日(月)



 ステーキ宮が来ます

1月中旬から改装工事を行っていた逗子海岸沿いのコロワイドグループのレストラン【ハンバーグ&ステーキ くら】とイタリアンレストランの【カンティーナ】が3月12日(木)にそれぞれ【ステーキ宮 逗子店】と【シーサイドイタリアン カンティーナ】としてオープンします。

今日の新聞折込広告。


裏面。
左側は宮のメニュー案内。
「ランチドリンクバー無料」「ディナーメニュー100円引き」クーポン券付き。


右側はカンティーナのメニュー案内。
「ランチメニュー100円引き」「ディナー時のグラスドリンク300円引き」クーポン券。


改装前の2店舗はどちらも何度か利用したことがあり、特にくらの方はコロワイドの株主優待を持っている父が食事に誘ってくれる時の定番のお店でした。

ステーキ宮は有名だけれどこれまでに利用したことはありません。
だからコロワイドグループだということも知りませんでした。
宮のサイトを見たらこの逗子店が神奈川県初出店のようです。
東京にもないんだね。

隣り合うカンティーナの方は写真を見る限り、テラス席の新設など一層眺めを楽しむことの出来るロケーションを活かした作りに変わっているようです。

逗子の花火大会のスポンサーであるコロワイド。
これからも続けてもらえるようにどちらも利用しなくては。
皆さんも良かったら立ち寄ってみて下さいね。

カンティーナ http://www.cantina-zushi.com/

ステーキ宮 http://www.miya.com/

−−−過去の今日のこと−−−
2011年03月08日(火) 寝坊
2010年03月08日(月) うぐいす初鳴き
2008年03月08日(土) 野菜づくり−市民農園当選
2005年03月08日(火) 高台からの風景
2004年03月08日(月) ロケ地話−『白い巨塔』&『エースをねらえ!』
2003年03月08日(土) ぷらっと静岡ドライブ
2002年03月08日(金) 【プチゾウ】でのランチ

2015年03月08日(日)

< past will > new index homepage

My追加