逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 つるなしスナップの収穫

自宅のベランダ菜園で収穫出来るようになったつるなしスナップ(スナップえんどう)。





2年程前に買ってそのままにしてあったダイソーの種を11月頃にまいておいたらここまで成長してくれました。
ほんの料理の彩り程度しか収穫出来なそうですが嬉しいものです。

最近はいつも夏野菜の苗購入が遅れているので今年は少し早めに準備しようと思います。
まずはベランダの掃除から。
来週中には済ませちゃおう。

−−−過去の今日のこと−−−
2014年04月06日(日) ダイヤモンド富士
2013年04月06日(土) 仕事仕事
2011年04月06日(水) ダイヤモンド富士in逗子 2日目
2010年04月06日(火) 渋谷で観劇 『ラスト・ファイヴ・イヤーズ』
2009年04月06日(月) 今年初めてのしらす
2008年04月06日(日) 初めてのダイヤモンド富士
2007年04月06日(金) 『みのもんた(秘)生活公開 ウチくる!?スペシャル』
2006年04月06日(木) 060406 逗子海岸
2005年04月06日(水) あざみ野の桜/武蔵小杉の桜
2003年04月06日(日) 【さがみ湖ピクニックランド】でのんびり
2002年04月06日(土) まだまだ続くチケ取り合戦

2015年04月06日(月)



 友人達と目黒川お花見散歩

午後から短大の時の友人3人一緒に東京目黒川のお花見散歩に出かけました。

あいにくの小雨交じりの天気、そして目黒川沿いの桜はすでに葉桜が多くなっていたけれど、友人達とおしゃべりをしながら中目黒駅から池尻大橋駅に向かってゆるりと散策。














実は桜の季節の目黒川を歩くのは初めて。
ネット上昨日撮影のきれいな花筏の写真を見たからちょっと期待していたんだけどなぁ、残念。
来春は春爛漫満開の見頃に訪れたいものです。

おまけ。
巨大ダムのような建物に惹かれて初めて訪れた目黒天空庭園。


高速道路のJCT上に広がる空中庭園、必見です。

−−−−−

お花見散歩の後は渋谷に出て再会の祝杯。
その後2軒目のお店では10数年振りに会う友人も合流してもう遠い昔の短大時代の懐かしい話などで楽しい時間を過ごしました。

生活の変化等あって一時期年賀状のやりとりだけになっていた友人達ですが、2年程前からまた時々会うようになりました。
四半世紀経ってもこうして交流出来ることは奇跡だと思います。
この幸せな交流がこれからも永く続きますように。

−−−過去の今日のこと−−−
2014年04月05日(土) 京都幕末観光
2011年04月05日(火) ダイヤモンド富士in逗子
2010年04月05日(月) マリーンズ首位! ☆
2008年04月05日(土) 今年も拝めず ダイヤモンド富士
2007年04月05日(木) リベンジならず ダイヤモンド富士
2006年04月05日(水) 初めてのみつばちトート
2005年04月05日(火) 高津区内の桜開花状況
2004年04月05日(月) 桜観賞−最後のお花見?
2003年04月05日(土) 春の氷雨
2002年04月05日(金) コックさんが目印 【レストラン ピエール】

2015年04月05日(日)



 桜散歩とべつばらドーナツ

用事があり午前中から鎌倉駅周辺へ。
そろそろ今春の桜も終わりなので、帰りはバスを使わずに自宅まで歩きながら桜を楽しみました。

その途中にひとつお買いもの【べつばらドーナツ】。
鎌倉の材木座に最近出来た小さなドーナツ屋さんです。


材木座のバス通りに面した住宅街の小さなお店で、看板も出ていないのにお客さんが次々に入っていきます。
対面カウンターのショーケースで売っているドーナツはひとつ250円。
この日は6種類用意されていたようですが、12時半の時点で残っていた4種類のうち3種類を買いました。
買ったのはさくらシュガー,ラムレーズン,シナモンいちご。

家に着いてからベランダでお茶をしました。
このドーナツはラムレーズン。
ドーナツの中にラムレーズンがたっぷり入ったラムの香りが広がる大人のドーナツです。


食感はもっちりふわふわふっかふか。
大ぶりで食べ応えはあるのにとても軽いドーナツだからその名の通り別腹で2個ぺろりと食べちゃった。
本当に美味しいー!
絶対また買いに行っちゃう。

【べつばらドーナツ】
鎌倉市材木座1-3-10
営業時間 9時から売切まで
火水木曜定休

−−−−−

途中に寄った2箇所の桜スポット。
まずは鎌倉の光明寺。
堂々とした山門と本堂が気持ちのいい心の落ち着くお寺です。








葉桜になりかけていますがまだ十分にきれいな桜です。
眺めているとついJR東海の京都CMソング♪私のお気に入りを口ずさんでしまうのは何故でしょう?
京都じゃないのにね。

こちらは裏山からの眺め。


次は逗子市小坪のイリオス公園。
ギリシャの野外劇場風の素敵な石造りの公園は私の好きな場所のひとつです。





桜をひとりじめ出来るテーブルでお茶を飲んでいたら白黒ぶちの猫さんが4匹も集まってきました。
買い物のお魚に釣られてきたのかな。

2015年春の桜散歩は明日が最後の予定です。

−−−過去の今日のこと−−−
2014年04月04日(金) 京都SAKURAライブ
2011年04月04日(月) 逗子披露山の桜/プレダイヤモンド富士
2010年04月04日(日) 渚のキャラメルロール
2009年04月04日(土) 友人来訪
2008年04月04日(金) 仕事好き?
2007年04月04日(水) 久しぶりに劇団四季『CATS』観劇
2006年04月04日(火) ダイヤモンド富士
2004年04月04日(日) 女同士でしっぽりと2
2003年04月04日(金) あざみ野駅「駅ボランティア」募集

2015年04月04日(土)

< past will > new index homepage

My追加