逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 ツバメ

この時期の通勤時の和み「ツバメ」。
つばめの数が減ってきていると聞きますが、都会ではない逗子では街中を元気に飛び回っている姿を見ることが出来ます。
家から通勤に使う新逗子駅までの間に店舗の軒下等3箇所程ツバメの巣確認ポイントがあるので、そこをのぞきながらの出勤をしています。

そして到着した京急新逗子駅にもまたツバメの巣。
朝は葉山寄りの北口、帰りはJR逗子駅寄りの南口or北口のどちらかを利用するのですが、ツバメは両改札口に住み着いています。

高さと距離のある場所なのでボケで見辛いけれど、これは今日の帰りに北口で撮った写真です。





巣の中には雌鳥。
そしてその巣を脇の看板の上から見守る雄鳥。
私が帰宅する19時過ぎはだいたいいつもこの状態です。

新逗子駅はツバメの宝庫で多い年には4箇所での営巣を見たことがあります。
駅ツバメ観察的なサイトを見てみたらちゃんと新逗子駅も載っていましたよ。

子の巣立ちまでにフンの問題もあるけれど、みんな元気に巣立ってくれたらそれだけで幸せな街だなって思っちゃう。
奈良暮らしの時のようにまたうちにも住んでくれないかな。
ベランダ側だったら誰の邪魔にもならないし。

−−−過去の今日のこと−−−
2014年05月15日(木) 風邪ひき
2011年05月15日(日) 七回忌
2010年05月15日(土) 週6出勤
2009年05月15日(金) ゆずグレン『two友』
2008年05月15日(木) 『鴨川ホルモー』読了
2007年05月15日(火) 『pen』の鎌倉特集
2006年05月15日(月) メロンパンの【メロン館】
2004年05月15日(土) 2004 京都葵祭
2002年05月15日(水) 大阪【X-TIME】より『CATS』レポ

2015年05月15日(金)



 思い出系の片付け

天気のいい休日、私は部屋にこもって片付けをしてました。
ようやく思い出系の片付けに着手です。

私の中の思い出系の括りは、
「趣味の演劇系のパンフレットや本、グッズ」
「マリーンズ関連」
「学校関係の資料」
「会社関係の資料(主に当時使っていた仕事用のスケジュール帳)」
「年度ごとのステジュール帳」
「以前綴っていた日記」
「写真」
「年賀状や手紙」(←すでにある程度整理済み)
といったところ。

基本我が家は直置きはしていないし、これらのどれもが押し入れの天袋や自分のクローゼット本棚などに整理してしまってあるので、そのままでも見た目や場所の問題はありません。
その上一番敷居が高い思い出系なので気が付いた時にほんの少しずつ捨てる程度で済ませていました。

今日はこれまでに比べるとばっさりいけた気がします。
後生大事にとっておいた10年分の仕事のスケジュール帳は廃棄
マリーンズの新聞記事は小数厳選に
マリーンズ優勝年の関連ビデオ録画テープ20本廃棄
演劇系の雑誌も数冊のみに
など。

あとはアルバムや日記は年度順に並べてきれいにしました。
写真は同じような写真が何枚もあったりして多すぎるので、追々半分程度にまで厳選していこうと思います。
仕事のない月に集中して出来ればいいのだけれど結局来月もまた先延ばしにしてしまいそうな予感が…。

とりあえず今日はすっきり出来て家ごもりの成果がありました。

−−−過去の今日のこと−−−
2011年05月05日(木) つばめ
2010年05月05日(水) 近場でGW
2009年05月05日(火) フレッシュネスバーガーの“ベジタブルバーガー”
2008年05月05日(月) 逗子マックの閉店
2007年05月05日(土) ジンクス破る! ロッテ×楽天 ☆
2006年05月05日(金) 10連敗・・・ ☆
2004年05月05日(水) まだまだご機嫌
2002年05月05日(日) ぷちぷち帰省

2015年05月05日(火)



 『ドリアン・グレイの肖像』上演

金すんらさん(キムスンラさん)のブログを見てちょっと驚いちゃった。
この夏、舞台『ドリアン・グレイの肖像』にご出演とのこと。

『ドリアン・グレイの肖像』

2015年
8月16日−18日/9月1日−6日 東京:新国立劇場中劇場
8月22日−26日 大阪:森ノ宮ピロティホール
8月29日、30日 福岡:キャナルシティ劇場

作:オスカー・ワイルド
脚本:G2
演出:グレン・ウォルフォード 
出演:中山優馬、徳山秀典、舞羽美海、仲田拡輝(ジャニーズJr.)、金すんら 他

中山優馬くんの初主演舞台

公式サイト http://www.dorian-gray.jp/

−−−−−

エンピツ日記にも観劇記録をしていますが、『ドリアン・グレイの肖像』は2009年8月に山本耕史さん主演の舞台で3回観劇しました。
TVや大人数の『オケピ!』は別にしてドリアン・グレイは耕史くんをしっかり見た初めての舞台なので、この舞台が今に繋がっているんだなぁという思い入れがあります。
そうは言ってもその時はあくまでもピアノ演奏の前嶋さんが目当てだったんだのですが。

まだ配役は出ていないけれど、他の出演者を見るともしかしてすんらさんはヘンリー卿?
そうであれば、がっつり主役のドリアングレイと絡むんだよね。
というか、主役を食っちゃうくらいの見せ方をする部分があっていいくらいの役。
耕史くんの時は花組芝居の加納幸和さんが演じていて印象的な部分も多くありました。

優馬くんはドラマつながりで耕史くんと仲良しのようだからこの舞台のお話もするのかな?
耕史くんの舞台での前嶋さん作曲の劇中曲が本当に素晴らしかったから、この舞台でもう一度聴きたいな(←無理)。
とか、勝手な想像をしています。

でもそれより何より一度は観たいなって思うんだけれど、優馬くんやJr.がいてチケットとれるのかしら。

−−−過去の今日のこと−−−
2013年05月04日(土) 運転士気分
2011年05月04日(水) ひとりの休日
2009年05月04日(月) いざ中級へ
2008年05月04日(日) 友人宅で飲み会
2007年05月04日(金) 【グランブルー オチアイ】でランチビュッフェ
2006年05月04日(木) 野菜づくり−植えつけ
2005年05月04日(水) マリーンズ 怒涛の12連勝 ☆
2003年05月04日(日) ベランダガーデニングの手入れ

2015年05月04日(月)

< past will > new index homepage

My追加