逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 鎌倉美鈴 7月の上生菓子

これまで何度か日記に書いている和菓子店【鎌倉美鈴】。
昨日の会社帰りに半年位振りに6個入り上生菓子を買いました。
もちろん?鎌倉の実店舗ではなく、逗子駅前のスーパースズキヤで。


包みを解いて箱のふたを開けると6個の生菓子が並んでいます。


生菓子というと私は練りきりなどを思い浮かべてしまうのですが、寒天を使った涼しげな印象の夏に似つかわしい生菓子が並んでいます。

詳しくないので調べてみたところ、左側は「錦玉羹」、真ん中は「淡雪羹」と呼ばれる菓子のようです。
淡雪の上のお星さま模様は七夕のイメージ、錦玉の下は「水の月」という名とのこと。
どちらも涼やかでとてもきれいです。
右側のふたつは大福餅の上に寒天で飾りがあしらわれている生菓子。

どれも眺めて楽しく食べて美味しい美鈴の上生菓子、おすすめです。
秋になったら羊羹を予約して実店舗初訪問する予定。

【美鈴】
鎌倉市小町3-3-13
0467-25-0364
営業時間は9時−18時 火休み
基本は要予約

消費期限は夏は製造日を含めて2日、冬は3日のようです。
スーパースズキヤ逗子駅前店への入荷は月金のみ(一番奥のレジ横の和菓子コーナーにあります)。
1箱1,600円程。
この6個入り上生菓子の他に季節の御菓子を販売しています。
7月の和菓子は「文月」(麦こがし)です。

−−−過去の今日のこと−−−
2014年07月04日(金) 仕事月間
2008年07月04日(金) 扇風機を買いました
2005年07月04日(月) ちくちくちくちく、フェルト人形
2004年07月04日(日) 5,000円分のプレゼント 【大和百菜】
2003年07月04日(金) 3つの当選品がっ!!
2002年07月04日(木) 『田園都市生活』VOL.5

2015年07月04日(土)



 今週終了

今週の仕事終了。
4日しか働いていないけれど、一カ月振りの仕事はそれだけで疲れます。
7年半前、今の倉庫仕事を始めた30代の頃は8時間ずっと動き回っていても平気だったんですけどね。
歳には勝てません。

土日しっかり休んで、来週からまた3週間きっちり頑張ります。

−−−過去の今日のこと−−−
2011年07月03日(日) 蝉の声
2010年07月03日(土) 『萬狂言−夏公演−』
2005年07月03日(日) 『七夕ろうそく狂言会』
2002年07月03日(水) 【ドリームバスケット】でおかいもの

2015年07月03日(金)



 あすけん11カ月

ダイエットサイト『あすけん』を始めてから11カ月が経ちました。

あすけん http://www.asken.jp

仕事がお休みの6月。
体重体脂肪測定はこれまで通りかかさなかったけれど、実験的に食事記録を付けず、ダンベルやラジオ体操などの運動もせず、歩数計もはずしてほぼ1カ月過ごしてみました。
その結果、体重の増加分はいつもの仕事のない月と同じ程度の戻り。
ただし体脂肪がどーんと増えるという事態でした。

でもね、不思議なのが1カ月ぶりの職場では皆から「また痩せた?」って言ってもらえました。
先日髪を切ってすっきりさせた効果かもしれません。
実態はともかくも嬉しくいい気分です。

7月末であすけんダイエットは1年になります。
あすけん記録を始めてから体重は最大6.5キロ減って、今は+2キロ程度でうろうろして。
でも仕事がある月は維持目標値の48キロ台に戻っているようなサイクル。
そんな感じでゆるゆるやっていますが、とにかく飽きっぽい私が1年も続けられたことが奇跡です。

仕事月は痩せ月!
今月もたくさん動いて薄着でもすっきりラインを目指して頑張ります。

−−−過去の今日のこと−−−
2011年07月02日(土) 節電アクション 我が家の節電宣言
2008年07月02日(水) 中元バイト佳境
2006年07月02日(日) 葉山の老舗の焼肉店 【友琉館】
2004年07月02日(金) 『美女と野獣』京都公演 初観劇
2003年07月02日(水) PC復活
2002年07月02日(火) お部屋探しから一年

2015年07月02日(木)

< past will > new index homepage

My追加