本日、物流センターでの7月期の仕事が終わりました。何もなければ次は8月末or9月初めからの予定です。それまでは夏休み!そんな自分的打ち上げの今日は土用の丑の日。今回の鰻は地元のスーパースズキヤで予約をしました。
スズキヤ自家製国産うな重(本体価格2,180円)。「活きた鰻を直接さばき、直ぐに蒲焼にしています。当社うなぎ職人の匠の味をご堪能下さい」とのこと。細かいことはわかりませんが、量もたっぷりで美味しかったので大満足です。ちなみにお酒はビール&酎ハイ&サングリアで2リットル程飲みました。今日は暑かったからねー。 −−−過去の今日のこと−−− 2011年07月24日(日) 地デジ移行2010年07月24日(土) 今日も家仕事2008年07月24日(木) 土用の丑の日2007年07月24日(火) シーパラの新施設お披露目会(画像8枚あり)2006年07月24日(月) 逗子生活半年2005年07月24日(日) 第32回高津区民祭2004年07月24日(土) 初荷到着!2003年07月24日(木) 7月の1本:『マイ・ビッグ・ファット・ウェディング』2002年07月24日(水) 【すすき野 湯けむりの里】ヒーリングサウナ
本日開催予定の第67回鎌倉花火大会は中止となりました。お天気には何の問題もなかったんですけどね。実際には昨日の早い時点で中止が発表になりました。「海岸沖合で花火を打ち上げる台船が、台風の影響による高波で相模湾へ入れなかった」のが理由とのことです。台船は21日夜に東京湾を出港して、22日朝に江の島で花火玉などの積み込み作業を行うはずだったところ、早朝、高波で城ヶ島沖から相模湾への航行が出来ずに東京湾に引き返したそうです。要は前日から行わなければ間に合わない花火打ち上げ準備が出来なかったという話。鎌倉の花火は順延日を設けていないので、2015年の花火大会は中止になります。最近では2009年以来かな(2011年は東日本大震災により自粛)。毎年8月10日に開催していた時は順延日を設けていたような気がするんだけれど、違ったかな。今順延日を設定していないのは予算の関係のようですね。ベランダから一部の花火は眺めることが出来るので、お酒飲みながら夕涼みをしようと思っていたのに残念です。 −−−過去の今日のこと−−− 2011年07月23日(土) 110723 富士山2008年07月23日(水) 東宝ミュージカル『デュエット』2007年07月23日(月) 本の虫になる2006年07月23日(日) 野菜づくり−しょんぼり2003年07月23日(水) THE・ガジラ7月公演『アンコントロール』2002年07月23日(火) 暑すぎる・・・
新逗子駅ビル内のいけだ書店で平積みされていた地元関連本『散歩の達人MOOK 三浦半島さんぽ』を買いました。
表紙には「横須賀 逗子 葉山 三崎 浦賀 久里浜」とあります。でもこれに騙されてはいけません。「逗子」とあってもほとんど取り上げられていない場合が多いのです。今回もパラっと目次を見ると「逗子」の項目は4ページのみ。しかも他の地域に書かれている小見出し(横須賀ソフトフランスパン探訪等々)すらない。でも「やっぱりなぁ」と変に納得しながら、結局買ってしまいました。ちなみに夫に「良かったら見る?」と薦めると、「本屋で見たけど逗子ほとんど載ってないよね」って、やはり逗子項目ボリュームをチェック済みでした。ある種逗子市民あるある的?実際には4ページの逗子項目のみではなくて、他のテーマのページで何軒かの逗子市内のお店が紹介されていました。他地域に比べたら微々たるものですけど。そんな中でも「海が見えるカフェ」として1ページ使って紹介されていた【カフェ シエスタ】(6月7日の日記)が目を惹きました。夏の間にビール飲みに行ってこよう。 −−−過去の今日のこと−−− 2011年07月22日(金) ようやく週末2010年07月22日(木) SHOW-ism 『DRAMATICA/ROMANTICA』2008年07月22日(火) フレッシュネスバーガー逗子店 開店2007年07月22日(日) 【葉山 日影茶屋】「夏の朝粥」予約2005年07月22日(金) 2005 オールスターゲーム 第1戦 ☆2004年07月22日(木) 引越し片付けほぼ終了2003年07月22日(火) 懸賞にのめり込む私2002年07月22日(月) 憧れのIさん