逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 図書館利用記録

備忘録

『京急電鉄各駅停車』矢嶋秀一(洋泉社)
『わたしの器あなたの器』高橋みどり(KADOKAWA)
『Lucie Rie ルーシー・リーの陶磁器たち』著:エマニュエル・クーパー 翻訳:刈茅由美(ブルース・インターアクションズ)

memo:
子どもの頃から親しんできた京急の全72駅の歴史が綴られた『京急』本。
新旧の駅舎比較や沿線古地図、歴代の車両写真などで構成されています。
逗子話ではもちろん「京浜逗子駅と逗子海岸駅を統合したのが今の新逗子駅」の記述があります。
あらためて見ると1985年のことなんだけれど、時々は利用していたにもかかわらずほとんど記憶にないんだよなぁ、なんでだろう。

『ルーシー・リー』
現在千葉市美術館で開催されている『ルーシー・リー展』に出かける前の予習として借りました。
ルーシー・リーの作品を初めて見たのは笠間の美術館だった記憶があります。
今回またどんな出合いがあるのか楽しみです。

−−−過去の今日のこと−−−
2010年08月17日(火) 野菜づくり−ゴーヤ
2008年08月17日(日) 涼日
2004年08月17日(火) 横浜そぞろ歩き
2003年08月17日(日) 雨4日目
2002年08月17日(土) 川崎市制記念 多摩川花火大会
2001年08月17日(金) 公園デビュー 【あざみ野東公園】

2015年08月17日(月)



 ソレイユの丘 オーロラびゅ〜ナイト

8月13日の日記で「かもめタウン」DMのことを書いた横須賀市にあるソレイユの丘へ、夕刻夫とイベント観賞に出かけました。
目当てはこの夏実施している『オーロラびゅ〜ナイト2015』。
ソレイユの丘に出かけるのはこれで2度目です。


20時から25分間、施設内の一角で行われるオーロライベントは、スモークを一帯に焚いてその煙にレーザー光線をあて人工的にオーロラを作り出すというものです。

















写真を見るとわかると思うのですが、装置から放たれた光は観客の頭上で放射線状あるいは扇状に広がっています。
私にとってはオーロラはカーテン状のイメージがあるため、想像していたものとは少し異なりました。

光と音のページェントとでも言うとしっくりくるかもしれません。
けれど万華鏡を覗いているような幻想的な風景はとてもきれいだったし、異空間に入り込んだかのような不思議な体験が出来ました。
風向きや風速によって毎回異なる世界を見せてくれるのでしょう。
よりオーロラらしく変化しているかもしれない来年にも期待しています。

オーロラびゅ〜ナイトは8月23日(日)迄。
ソレイユの丘への入園は無料ですが、オーロラ観賞は別途大人1,500円がかかります。
16時以降は駐車場も無料になるので夕涼みがてら是非。

そうそう、観賞後は想像以上に服や髪が煙くなるのでご注意を。
園の出口にはファブリーズが置いてあります。

ソレイユの丘 http://www.seibu-la.co.jp/soleil/

−−−過去の今日のこと−−−
2014年08月16日(土) あゆ御殿
2010年08月16日(月) IKEAのカタログ
2009年08月16日(日) お花のプレゼント
2008年08月16日(土) 野菜づくり−秋冬野菜の準備
2007年08月16日(木) 鎌倉 【とんかつ 銀屋】
2003年08月16日(土) 雨3日目
2002年08月16日(金) 停電起こる
2001年08月16日(木) 一応街ネタ? 【東名江田バス停】

2015年08月16日(日)



 茅ヶ崎沖にサメ出現

正午過ぎ、茅ヶ崎沖で30匹以上のシュモクザメが目撃されたことにより「サザンビーチちがさき」が遊泳禁止となったことをニュースで知りました。
それに伴って小田原、平塚、鎌倉等相模湾沿いの数カ所の海水浴場において遊泳禁止の処置がとられたそうです。
公式ツイッターや市のHPを見ると、逗子海水浴場も遊泳禁止の赤旗対応にしたとのことでした。

ただでさえ「今年の逗子海岸はクラゲが出るのが早くて被害が多数出ている」とワイドショーなどで取り上げられちゃっているのに残りの期間大丈夫なんでしょうか。
何にせよ人的被害がないことを願います。

逗子海岸海水浴場の開設期間は8月30日(日)迄です。

−−−過去の今日のこと−−−
2010年08月14日(土) 友人宅でお片付け
2008年08月14日(木) 友人と浜松町で
2007年08月14日(火) リビエラ逗子マリーナで夕涼み&夕食
2006年08月14日(月) 060814 逗子海岸
2003年08月14日(木) 寒っ
2002年08月14日(水) 主婦談義の花咲く午後

2015年08月14日(金)

< past will > new index homepage

My追加