逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 逗子市ビッグボーナス商品券

各地で発売されているプレミアム商品券。
逗子でも今日9月25日から販売開始!
名称は『逗子市ビッグボーナス商品券』。





逗子市内で使えるプレミアム商品券の発売はここ数年で3回目だと思うのですが、我が家が購入するのは今回が初めてです。

販売価格10,000円で12,000円分の商品券なので2,000円お得。
発行冊数22,000冊(1人5冊迄。売り切れ次第終了)、発行は逗子市商工会。
利用範囲は市内約300の店舗やサービス(タクシー等)。
500円商品券が24枚綴りになっていて、そのうちの共通券と区分されている5,000円分はマツキヨ,HAC,西友,スーパースズキヤ等のチェーン店でも利用出来るようになっています。
このあたりは大体どこのプレミアム商品券でも一緒でしょうか。
ちなみにイラストは逗子市在住の鈴木英人さんによるものでなんだかおしゃれです。

利用期限は来年2016年1月31日迄。
実は20%のプレミアムだけでなく、番号の記載されている表紙はアフタープレミアム抽選券としての役割も兼ねているそうです(商店会で使える買い物券等がプレゼントされる。来年2月3日に商店街店頭にて当選番号発表)。
お得に使って地域活性化に貢献した後にも嬉しいな。

−−−過去の今日のこと−−−
2014年09月25日(木) 江の島散歩
2010年09月25日(土) 国勢調査
2009年09月25日(金) 9/20−9/25 備忘録
2008年09月25日(木) 友人の挑戦
2005年09月25日(日) 久しぶりのあざみ野 【より道】
2004年09月25日(土) ビール友の会会合
2003年09月25日(木) 【SKIP】のメルマガから
2002年09月25日(水) letter from・・・
2001年09月25日(火) ご近所スーパー 【さどや】

2015年09月25日(金)



 山口蓬春記念館 再訪問

昨日のランチ前、8月に初めて訪れてすっかり気に入った葉山町の山口蓬春記念館に再訪問しました。
前回の訪問記(15/08/20)。

展示は前回からの引き続きで『山口蓬春 ユーモアと美術』展。
9月15日(火)から10月18日(日)までは後期で展示内容が一部入れ替わっています。
後期のみの展示品では『ペルシャの鉢』という絵に惹かれました。
画のモデルであるペルシアの陶器も合わせて展示してあります。


そして前回も鑑賞した『望郷』と『望郷小下絵』。
この2作品並べての展示がやはり一番好きです。
こちらは『望郷』。
小下絵ではペンギンが3羽、そして白熊が少し哀しそうな表情に見えます(私には)。


今回は「一度は行ってみたい」と話していた夫も一緒でした。
正直なところ「日本画にはあまり興味がわかない」ようでしたが(その割には帰り際にオリジナル一筆箋等買っていたけど)、旧山口蓬春邸の佇まいは気に入ったようです。
桔梗の間や茶の間を眺めて「ここで囲碁が出来たら気持ちいいだろうなぁ」なとど言っていたので、学芸員さん企画してあげて下さい(笑)

今日のプレゼントお茶菓子はひとくちサイズの羊羹。
もちろん別館2階の海の見える喫茶コーナーでセルフドリンクと共に美味しく頂きました。
ごちそうさま。

ずっとくつろいでいたい画室(吉田五十八設計)。
ここは撮影可。


お庭まわり、そして山に抱かれるようなロケーションもとても素敵です。








次の企画は10月24日(土)からとのこと。
実は前回も今回も招待券を使わせてもらって入館しました。
予定では次もまた招待券で訪問するつもりです。
もらえなくなったら年パス(1,800円)買っちゃうかも。

山口蓬春記念館 http://www.hoshun.jp/

−−−過去の今日のこと−−−
2014年09月23日(火) 図書館利用記録
2010年09月23日(木) 劇団四季『ソング&ダンス 55Steps』ファイナル公演初日
2008年09月23日(火) フレッシュネスバーガーのモーニングセット
2006年09月23日(土) 第10回 池子フレンドシップデー
2005年09月23日(金) 国際電話
2004年09月23日(木) 招待券にて【ドルフィン】ランチ
2003年09月23日(火) 『第3回 野村与十郎の会』
2002年09月23日(月) ご贔屓狂言師さんの舞台 『野村与十郎の会』

2015年09月23日(水)



 バリ風リゾートホテル 湘南OVA

お天気に恵まれたシルバーウィーク。
私もリゾートホテルで秋旅を満喫中!
と言いたいところですが、逗子の家からも近い横須賀の湘南国際村にあるホテル【湘南OVA】でランチです。








座ったのはプールを臨むテラス席。
バリ島が好きなのでこういう雰囲気は大好きです。
写真では見えにくいですが、正面遠方には海が見えています。

お料理については正直に言えばもう少し工夫が欲しいかなぁとも思いますが、どうなのかなぁ。
一見的にはせっかくのこの雰囲気にあったメニューもあればいいのにとも思うけれど、ご近所の方のランチ的には和がメインのほうが無難なんだろうかとか。

三崎鮪丼1,400円。
ホテル内レストランランチだから高くはないけれどあとひとひねりあると嬉しい気がしました。
+300円でドリンクバー利用可。



公式サイトを見ると客室内もバリ風で好ましいです。
残念ながら近距離の私が泊まることはないと思いますが、高台で眺めもいいので気になります。





ホテル入口ではチャボ?や鴨がお出迎え。
近づいたら思いっきり突っつかれたけれど可愛いよ。

湘南OVA http://www.shonan-ova.jp/

−−−過去の今日のこと−−−
2014年09月22日(月) 逗子カーフリーデー2014
2010年09月22日(水) ゼリーのイエのみつ豆ゼリー
2006年09月22日(金) 野菜づくり−自家製コーレーグース
2005年09月22日(木) マリン最終戦 ロッテ×ソフトバンク ☆
2004年09月22日(水) 【さくら水産】での飲み会
2003年09月22日(月) 風は秋色〜♪
2002年09月22日(日) 久しぶりの【山内図書館】

2015年09月22日(火)

< past will > new index homepage

My追加