逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 西荻窪 街歩き&観劇

ちょうど1年前の10月17日、観劇目的で友人と初めて訪れた西荻窪の街。
その時の街歩きですっかり気に入って以来何度かひとりで出かける程の場所になりました(友人も同様とのこと)。
今日はその友人と再びの西荻窪街歩き&観劇です。
観るのは1年前と同じ舞台、金すんらさんの『駈込み訴え−真実のユダ−』(遊空間がざびぃ)。

−−−−−

太宰治の短編小説『駈込み訴え』を元にしたひとり芝居。
一応今回がラスト公演のようなので、すんらさんのブログ的表現をお借りすれば「最後の目撃者」になってきました。
1年前の初演の初日に一度観たきりなので移り変わりはわかりませんが、いい意味でずいぶんと印象が違ったかな。

70分程の上演時間の中で空間が徐々に熱を帯びていくのが体感出来て、終演後はその熱気に当てられて観ていただけの私も乾ききっていました。
別にお誘いした友人(初演は観ている)が「今はちょっと精神的に無理」って言っていたのがよくわかります。
観る方も受けとめるパワーが必要な舞台なんだよね。
なかなか得ることの出来ない濃い時間をありがとうございました。

わかってはいたけれど今回あらためて「全ては愛」をひしひしと感じました。
次に図書館に出かけた時に今更ながら今度こそ原作を読んでみます。

今年すんらさんの舞台を観るのは6月の『ウレシパモシリ』に続いてこれが2回目です。
ライブは一度も行っていないし、すっかり落ち着いちゃったなぁ(笑)

−−−−−

開演が19時だったので、先に西荻窪入りしていた友人と14時30分頃から合流してお店巡りを楽しみました。
いつものように終演後の飲み会までお付き合いしてくれた友人に大感謝です。
今日も本当にありがとう!

memo:
お気に入りのサウスアベニュー(クールローズウォーター,薬膳ブレンド秋晴レ,最高級ジャスミン茶のみくらべセットを購入)
伏見通り&神明通り沿いのお店にあちこち入りながら、とりとりまで。
FALL
古書音羽館
「あのナポリタン」のかきぞえ食堂
こけしに圧倒されて一歩が踏み込めなかったベビヰドヲル

駅前に戻って劇場に向かう北銀座通りを横道にそれながら散策。
どんぐり舎
オカリナ ライブハウス アケタの店
喫茶去一芯二葉でスコーンセットでティータイム(次も行く!)

下の写真は友人が一緒じゃなかったら絶対に入れなかったお店、西荻紙店。
古いアパートの2階の奥にあります。


いつか第2日曜日に開催されている「こけし屋さんのグルメの朝市」に行くことと柳小路の横丁で呑むのが目下の西荻野望です。

−−−過去の今日のこと−−−
2010年10月17日(日) OTODAMA FOREST STUDIO
2009年10月17日(土) 続・電話帳の袋詰めアルバイト
2008年10月17日(金) ミュージカル『FAMILY』
2007年10月17日(水) 『わたしの好きなインテリア雑貨』
2005年10月17日(月) 千葉ロッテマリーンズ パ・リーグ制覇 ☆
2004年10月17日(日) 会場アンケート初体験
2003年10月17日(金) 混み混み【すすき野 湯けむりの里】

2015年10月17日(土)



 2015マリーンズ終戦

ゴールデンイヤー達成ならず。
2015年の千葉ロッテマリーンズ、本日終戦となりました。

クライマックスシリーズ ファイナルステージ
対福岡ソフトバンクホークス(ヤフオクドーム)

2−3(延長10回)
1−6
1−3

3タテされて終了です。

1stステージをきっちり突破、あれこれ勝手言いながらもファンとしてはファイナルも楽しみにしていたし、CSファイナル用の挑発ポスターの通りになったら面白いなって思っていたのに残念です。
シーズン90勝、3位マリーンズとの勝差18.5の今季のホークスの強さは本物で、その戦力差はがファイナルにそのまま出たということなのでしょう。
今回のファイナルは拙攻ばかりでマリーンズお得意の短期決戦の勢いが全く機能しませんでした。

今貼っても虚しいだけだけれど記念に。


伊東監督は続投が決まっています。
1戦目で号泣してしまった田村くんはその悔しさを更なる成長に換えてくれるはず。
来週行われるドラフトでは次代を担う素敵な選手が入団してくれることでしょう。
2016年もまたのんびりマリーンズを応援していきます。

−−−過去の今日のこと−−−
2014年10月16日(木) 141016 富士山
2010年10月16日(土) 劇団四季『ソング&ダンス 55Steps』東京通算200回
2009年10月16日(金) ミニカタログギフト当選
2008年10月16日(木) 招き猫に招かれて
2004年10月16日(土) 真っ赤だな。
2003年10月16日(木) 主婦の毎日
2002年10月16日(水) 衆議院補選告示

2015年10月16日(金)



 ホテルランチビュッフェペア招待当選

JTBから届いたキャンペーンの文字記載のある定形外郵便。
わくわくしながら開封してみると、懸賞のホテルランチビュッフェペア招待当選の案内でした。
やった!

CGC神奈川とキリンビバレッジとの共同企画懸賞『わたしにご褒美キャンペーン♪』の当選品のようです。
応募した懸賞の情報(応募はがき等)はいつも一定期間は保存しておくのですが、それが手元にないのでネットで検索してみたところ、「A賞がホテルランチビュッフェ招待で18組36名、B賞がCGCグループ商品券2,000円分」の賞品で、6月末〆切の懸賞だったようです。
スズキヤ逗子銀座通り店で生茶かソルティライチを買ってレシート作って応募したんだったかな?
何にせよ嬉しさにかわりはありませんが。

選択出来るのはお台場・横浜・舞浜・浦和にある4のホテルレストラン。
3カ月の有効期間内にJTBで予約申し込みをして出かけることになるそうです。
そのうちのヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテルは結婚式を挙げた場所でもあるので、思い出がてらに夫とホテルランチを楽しんで来ようと思います。

−−−過去の今日のこと−−−
2013年10月15日(火) 台風前夜
2010年10月15日(金) バイト仲間と飲み会
2007年10月15日(月) 鎌倉発の究極の箸
2005年10月15日(土) 旅に出ます。 ☆
2004年10月15日(金) 二ヶ領用水&多摩川サイクリング
2002年10月15日(火) 青葉区役所内【丘のレストラン 青葉】&【ハトポッポ】

2015年10月15日(木)

< past will > new index homepage

My追加