逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 アルバイト丸8年

アルバイト先の職場から見るみなとみらいの夜景。
この風景を眺めるようになってから丸8年が経ちました。


2007年11月に単発アルバイトの登録制派遣会社で初めて紹介されたのが今の物流センターでした。
その後2009年3月からはセンターの直接雇用(繁忙期ヘルプだけの短期アルバイト扱い)という形で仕事を続けています。

丸8年とはいっても働いているのは繁忙期にあたる奇数月のみなので実質は1カ月おきの出勤です。
ひと月働いてひと月休んで…このゆるさが自分のペースに合っているのだと思います。
ピッキングに梱包という通販出荷の仕事内容も自分がよく通販を利用することもあってなかなかに興味深いです。

現在の時給は1,000円で交通費はなし。
最低賃金が900円台になったことだし本音ではあと50円でも時給upすれば嬉しいのですが、それでも特に何もなければまだしばらくはこちらでお世話になりたいと考えています。
そのためにも「もう来なくていいよ」と思われないようにミスなくしっかり働かないとね。
とりあえず今月は末まできっちり頑張ります。

−−−過去の今日のこと−−−
2014年11月06日(木) ぎっくらー再び
2010年11月06日(土) 日本シリーズ 延長15回引き分け ☆
2008年11月06日(木) 野菜づくり−ベランダ菜園の手入れ
2007年11月06日(火) エキスト鎌倉
2006年11月06日(月) 千趣会ドリームBOX
2002年11月06日(水) 昨日のたまプラーザ散策報告
2001年11月06日(火) 『出没!アド街ック天国』

2015年11月06日(金)



 鳥デザインのカレンダー2016

昨年秋、100円ショップで惹かれて買った鳥デザインのカレンダー(こちら)。
今日2016年用のカレンダーも買いました。


昨年と同じ京急新逗子駅駅ビル内の100円ショップmeets.(ミーツ)で108円です。
昨年も同じことを書いたけれど、正式名称は協和紙工株式会社「ダイカット壁掛けカレンダー鳥かご」。
鳥かごデザインの優しい色使いのカレンダーに毎月異なる鳥が描かれています。
サイズは縦35.5センチ×横(一番膨らんでいるところで)24.5センチ位。

今年の鳥カレンダーもそうですが、あくまでもこれは部屋を彩るポスターがわりです。
ウォールステッカーの木陰に鳥かご。


可愛いでしょ?

−−−過去の今日のこと−−−
2010年11月05日(金) もうすぐAPEC
2008年11月05日(水) 何かのロケ
2007年11月05日(月) 短期バイト終了/次のバイト決定
2006年11月05日(日) うみたて卵&野菜直売 【安田養鶏場】
2005年11月05日(土) 劇団四季『クレイジー・フォー・ユー』全国公演初日
2004年11月05日(金) たまプラーザ東急の広告
2003年11月05日(水) ハングル名人への道・レッスン5
2002年11月05日(火) ガーデニングの友 【テーブルガーデンセンター】
2001年11月05日(月) 幻の【若草のお弁当】

2015年11月05日(木)



 逗子市家庭ごみ有料化1カ月

10月1日の逗子市の家庭ごみ一部有料化(こちら)から1カ月が過ぎました。

1カ月で我が家が使った有料の指定ごみ袋は10リットルサイズ12枚。
「燃やすごみ(生ごみ等の一般的なごみ)」用としては1週間で1枚を目標にしていましたが、食器の整理をして「不燃ごみ(ガラス製品や電球、小さな金属片等)」を出したり、靴やかばんの断捨離も行ったので(燃やすごみになる)、思っていたよりも多い枚数になってしまいました。

ちなみに『広報ずし』によると、有料化からの2週間で出されたごみは前年同時期比で「燃やすごみが41%減」「不燃ごみが85%減」という結果だったそうです。
結果だけみれば大幅減だけれど、実際は有料化直前のごみステーションは大量排出でカオスだったからね。

分別区分もより細かくなり最初はとまどっていた有料化。
うちのごみステーションは管理人さんが試行錯誤しながらきれいにスペース区分をしてくれたおかげもあって、今ではおおよそきちんと運用出来ているようです。
そうは言っても今日は「缶の分別(スチール缶&アルミ缶)がされていません」という警告シールが貼られた袋を見かけましたが。

しばらくは1週間で有料ごみ袋1枚(燃やすごみは週2回収)使用を目安として突発的な捨てモノ以外は極力ごみの削減をはかっていこうと思います。
更に出来ればその1枚のごみ袋を10リットル→5リットルサイズにサイズダウンしたいところ。
生ごみについてはキエーロでの処理も検討中です。

キエーロ
https://ja-jp.facebook.com/kierohayama/

近隣ではすでに実施している葉山町に続いて鎌倉市でも2016年4月から順次ごみの戸別収集を実施することが決定したそうです。
今後逗子も追随するのでしょうか。

−−−過去の今日のこと−−−
2014年11月04日(火) 葉山加地邸見学
2010年11月04日(木) 劇団四季『ソング&ダンス 55Steps』
2007年11月04日(日) 第6回 逗子コミュニティパーク
2006年11月04日(土) 今日もしらす!
2005年11月04日(金) ふたつめのル・クルーゼ
2004年11月04日(木) コスモス景観会
2003年11月04日(火) 懸賞三昧

2015年11月04日(水)

< past will > new index homepage

My追加