逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 みなとみらいでホテルランチビュッフェ

今日は夫と一緒にみなとみらいのヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテルでランチビュッフェを楽しみました。
10月に当選したCGC神奈川とキリンビバレッジとの共同企画懸賞『わたしにご褒美キャンペーン♪』の招待です(こちら)。





ホテル1階の一面ガラス張りのシービュー ブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」。
平日は利用時間制限なし。
紅茶とコーヒーは込みなので何度でもオーダー出来ます。
ちょうど今は北海フェア開催中で北海道好きな私にとっては嬉しいタイミングでした。


一皿目 スモークサーモントラウト,知床どりの冷製 ハスカップソース,蝦夷鹿肉のカルパッチョ セルバチコ添え

ちなみに大好きなスモークサーモンは同量をあと2回食べました(笑)


二皿目 北海道産ライ麦と野菜のケークサレ,ポテトと北海道カッテージチーズのサラダ,ローストビーフ レフォール添え

ローストビーフと豚丼はメインステーションで調理しながら出してくれます。


デザートもかぼちゃやチーズ、メロンなど北海道の食材を使ったものが多くありました。

写真は撮っていませんが、ザンギ,帆立入りの本日のパスタ,羊肉を使ったお料理,北海道産玉葱のスープ,真鱈などの魚介類,ホテルメイドのパン,ビュッフェバイキングで何故かつい食べちゃうカレー等々(今日はビーフカレー)、美味しくて書ききれない程頂いてしまいました。
大満足の豪華ランチをごちそうさまでした。
また懸賞頑張ろう。

−−−−−
その後は、赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット,ふと目に飛び込んできた海上保安庁の工作船資料館見学(実際の不審船が展示してあってすごい迫力。無料),ドコモのポイントで交換したクーポンを使って万葉倶楽部でゆったり温泉を堪能。
夜までみなとみらい周辺で遊んできました。
夜景の写真は万葉倶楽部屋上の足湯で撮ったものです。





そしてもうひとつとても楽しい経験をしたので明日の日記で紹介します。

−−−過去の今日のこと−−−
2014年12月10日(水) クリスマスキャンペーン当選
2013年12月10日(火) 鎌倉美鈴 12月の上生菓子
2011年12月10日(土) バイトの面接
2010年12月10日(金) まだまだ片付け
2009年12月10日(木) 逗子マリーナのイルミネーション
2007年12月10日(月) 髪切りとマッサージ
2006年12月10日(日) 逗子市長選挙
2005年12月10日(土) 『ア・ラ・カルト』開店17周年
2004年12月10日(金) 五島美術館散策
2003年12月10日(水) ハングル名人への道・レッスン9
2002年12月10日(火) 草野仁さんのご贔屓 【菊寿司】
2001年12月10日(月) 今日はボーナス日 【丘公園】 【Dai】

2015年12月10日(木)



 神奈川県立近代美術館 鎌倉

近くに住んでいるのに今年度での閉館を前に昨日初めて訪れた神奈川県立近代美術館 鎌倉。
美術館やモダニズム建築について興味を持ち始めたのが最近だからなぁ、ちょっと残念。

カマキン最後の展覧会。
『鎌倉からはじまった。1951-2016
Part3:1951-1965 「鎌倉近代美術館」誕生』
2015年10月17日(土)−2016年1月31日(日)

気になった作品:
梅原龍三郎 熱海野島別荘
古賀春江 窓外の化粧 サーカスの景
島崎鶏二 風景
木下孝則 読書 など

第2展示室での坂倉準三設計による鎌倉館の変遷を紹介するコーナーも興味深く観賞しました。
開館当初は天窓からの自然採光だったとか。
家具欲しいわ。
中3階の元学芸員室も特別公開中です。

−−−−−
建物外観等写真9枚























イサム・ノグチ≪こけし≫1951年


1956年11月、鎌倉館を訪問した設計者の坂倉準三氏と師のル・コルビュジエ氏。

−−−過去の今日のこと−−−
2014年12月09日(火) ブックオフ&ワットマン
2013年12月09日(月) iPhone
2011年12月09日(金) クリスマス雑貨
2010年12月09日(木) 劇団四季『CATS』
2007年12月09日(日) 芸術家肌の友人
2006年12月09日(土) 年末ジャンボ宝くじ
2005年12月09日(金) クリスマスディナー予約
2004年12月09日(木) 劇団四季『CATS』/『ア・ラ・カルト』開店16周年
2003年12月09日(火) 祖母のお墓参り
2002年12月09日(月) 粉雪舞う中『モーツァルト!』観劇
2001年12月09日(日) 『アド街』HPの掲示板

2015年12月09日(水)



 鶴岡八幡宮の紅葉

鎌倉鶴岡八幡宮に出かけたので、少し境内の紅葉の写真を撮ってみました。











でも今日の目的は紅葉観賞ではありません。
こちら。
八幡様の敷地内にある神奈川県立近代美術館 鎌倉です。


来年3月の閉館前にと(展覧会は1月末まで)、駆け込みで初めて出かけました。
今更言っても仕方ないけれどもっと早く行けば良かった。

12月13日(日)9時からNHK Eテレ『日曜美術館』で「さよなら、わたしの美術館〜“カマキン”の65年〜」が放送されます。
良かったら是非。

−−−過去の今日のこと−−−
2014年12月08日(月) 図書館利用記録
2013年12月08日(日) やせないとなぁ
2011年12月08日(木) 6年前
2010年12月08日(水) 家電エコポイント発行
2009年12月08日(火) ベランダすっきり
2008年12月08日(月) 布ものいろいろ
2007年12月08日(土) 友人夫妻と汐留で
2006年12月08日(金) ユーミンソング・ミュージカル『ガールフレンズ』
2005年12月08日(木) 契約完了
2004年12月08日(水) 祝・当選v(^0^)v 修廣樹ペアランチ招待
2003年12月08日(月) 【ユータカラヤ】奥様にっこりプレゼント引き換え
2002年12月08日(日) 8ヶ月ぶりの『赤毛のアン』
2001年12月08日(土) 『アド街』今週の入中

2015年12月08日(火)

< past will > new index homepage

My追加