逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 1月期の仕事終了

物流センターでの1月期の仕事が終わりました。
予定では先週金曜日の22日までだったものが27日まで延長して、更に昨日出社したら「明日まで大丈夫?」と話があって、今日まで再延長になりました。

仕事終わりの同僚の「あー、これでまた自堕落な生活になる」のひとことに笑ってしまいました。
1カ月おきのこの仕事の合間に派遣で働いている人も多いけれど、そうじゃないとまさにこの言葉が響きます。

次の仕事は2月末or3月から。
仕事をしない自堕落月の2月、私は美術館巡りをしようと思っています。
8館くらいはと思って計画をしたけれど、どうなるかな。

−−−過去の今日のこと−−−
2014年01月28日(火) 3日禁酒中
2013年01月28日(月) かき小屋in横浜・海の公園
2012年01月28日(土) エアコンの買い換え
2011年01月28日(金) 習慣改善
2010年01月28日(木) 仕事帰りに外食
2009年01月28日(水) 友人来訪
2008年01月28日(月) ベルメゾンな私
2007年01月28日(日) 葉山で沖縄時間 【夏至南風】
2004年01月28日(水) ハングル名人への道・レッスン13/『ソング&ダンス』
2003年01月28日(火) そして工事が始まった・・・
2002年01月28日(月) お仕事帰りに【今川焼き】を

2016年01月28日(木)



 160126 富士山

つい一週間前にも載せた出勤時の富士山の写真再び。
7時5分 自宅付近にて。


1月19日の日記の写真とどこが違うかというと、右上に名残りの月を見ることが出来ます。
写真ではただの○になってしまっていますが、実際に見るとなかなかに風情のある風景です。

もっとずっときれいな写真を逗子在住の漫画家の折原みとさんがアメブロに掲載していますので(1月25日の記事)、良かったら検索してみて下さい。

−−−過去の今日のこと−−−
2012年01月26日(木) 120126 富士山
2008年01月26日(土) 1月の当選品
2007年01月26日(金) ドラマ『優しい時間』
2004年01月26日(月) へこみ気味
2002年01月26日(土) 〆のラーメン 【横濱家】

2016年01月26日(火)



 国立能楽堂界隈

昨日出かけた国立能楽堂は千駄ヶ谷にあります。
いつもは代々木駅から歩いていくのですが、今回は界隈を散歩しようと思って千駄ヶ谷駅を利用しました。
狂言会の前に立ち寄った場所など。

鳩森八幡神社。
能舞台のある神社。

鳩みくじ。


富士塚。





お昼はカレーを頂きました。
鳩ノ森(HATONOMORI)。
http://www.hatonomori.com/





好きなカレー2種(チキンカレーと本日のカレー:海老のカレーをチョイス)とベジタブルカレーの載ったランチプレート 1,200円。
次は「サバサンド」を食べたいと目論んでいます。

能楽堂の裏手にある洋食カトー(洋食加藤)。


初めてこのお店を見つけた時にはあまりの衝撃に家に帰ってすぐ検索してしまった思い出があります。
この写真では「何が衝撃?」と思うかもしれませんが、当時はひさしとかボロッボロですごい状態だったのです。
検索してみると案の定?「きたないけれども美味しい料理を出す店」的なかたちでTVでも紹介されていたお店でした。

今回訪れてみると扉に「しばらくお休みします」の張り紙がありました。
いつかは入店してみたいけれど無理だろうなぁ…。

次回の狂言会の時はもう少し早めに着くようにして、絵画館を訪れてみたいと思っています。

−−−過去の今日のこと−−−
2015年01月25日(日) こたつ生活
2013年01月25日(金) 1月期の仕事終了
2012年01月25日(水) 『Koji YAMAMOTO 35th Anniversary Live』
2010年01月25日(月) 仕事延長
2009年01月25日(日) 劇団四季『CATS』観劇
2008年01月25日(金) hacuの靴下 第2弾
2007年01月25日(木) 逗子生活一周年
2005年01月25日(火) 「かながわジモトLOVEタウンランキング」
2004年01月25日(日) たまプラの老舗焼肉店 【よこづな】
2003年01月25日(土) 『パンを楽しむ生活』 -ベーグル編-
2002年01月25日(金) 【廣田新聞店】のこと

2016年01月25日(月)

< past will > new index homepage

My追加