すまこが日記
diary indexまえのぺーじつぎのぺーじ


2002年09月09日(月) きのうは

とてもだいじな日だった。

日々が過ぎます。





2002年09月06日(金) おちて(く)るもの

茶色いのはチョコだよ(じょんに)。


きのうこわいことがあった。すまこは野菜を炒めよった。したら、天井からなんかが、ぼとっ、ておちてきた。
虫?
ておもったけど虫なんかいない。えー。気をとりなおしてまた炒めよったらまたなんかがぼとっておちた。
虫じゃないの?!すまこはあせった。そういえばむかしばあちゃんちで寝とったら、天井ででっかい蜘蛛のたまごが孵化したことがあった。あれはまじでびびった。こわかった。
ぼっとぼっとおちてきた。
でもこんかいのは虫じゃなかった。

換気扇の油ゴミが、換気扇のファンにとばされておちてきていた。

ショックだった。









2002年09月02日(月) はかたからともだちがやってきてわたしに

どこいきたい?て言う。
おいおいそりゃーこっちのせりふだぜ。と言ったら、えっ、そーお、なんて、おもろいひとだね。
しかし、鎌倉なんてどう?と言われそりゃーとーいなー、とちょっとちゅーちょ。結局わたしは上京このかた巣鴨と言う土地を踏んだことがない。と巣鴨行きを決定してしまった。いやあ、問われて即答すりゃあよかったよ。


今日は打ち合わせがあったけれど、それが一時なのか二時なのか胡乱。
でもなんとなくこころのなかで一時のほうだったろ?て声がしていたが二時だった。でも一時と二時の候補があったら一時に行くよね。お前の家には電話はないのかい?あるけどさ。
まあ。
果たしてしかし。はじめてあうひとでかおをしらなかったので、一時の段階から私は相当挙動不振だった。
かなりいろんなひとを凝視してしまった。
そういうひとはでもやはりなんにんかいて、そのうちのひとりとちょっとみつめあったりしてしまった。
ぜんぜんかんけいないひとだった。

ちゃんとあえてよかったなと思った。



2002年09月01日(日) 天災はわすれたころに

くる。
寺田寅彦ですね。

防災週間。

Jとしぶやであるたん祭り。

すてきでした。


ところで、このあいだアニメの指輪物語をみたら、アラゴルンがすっごい輪島に似とってかなりびびった。サムにもびびった。なんかいろいろびっくりしたけど、すんごいとちゅうでおわってしまうところなど、実写の映画を思い出させた。
ゴラムやエルフの子はかわいかった。
でもエルフの王様は7・3分けだった。
おどろいた。







2002年08月31日(土)

さいきんとてもつかれやすい。


あしたは二百十日ですね。

阿蘇山にのぼりたいな。
火口の水色。



2002年08月28日(水) そと

大阪に行ってきた。どうじんしをうってきたのさ。
ありがとう。関西のひとは、本買ったあと、ありがとう、て言うね。
イントネーション。
ありがとう。
たのしかったです。会場であげどーなつが売りよって、こんなくそあちーとこであげどーなつかよ!て思ったら、ふとみると大勢のひとがおいしー!て食べよって、おい!ておもいつつ、おっかしーなーなんて、たのしくなって、ひとにはなしたら真顔でうんあれおいしいんだよ。
おっもろい。次の日食べたらほんとにおいしかった。
コンビナートきれいかった。

阿波踊りを、はじめからおわりまでぜんぶみてしまう。区長の挨拶なんか聞いちゃう。馬がいる。
とっとっと。ていうじゃん、つまさきだけでよいよいあるくこと。とっとっと、おっとっと。ずっとあたまにそれがある。たのしいな。
たいこのおと。ふえのおと。すんげーひとでだな。

新宿で映画。おもしろかった。
まちはやっぱりすんげーひとでですね。



いえのなかはおちつくな。



秋山選手引退表明。








2002年08月20日(火) しまった

うっかり10時間もぼーっとしてしまった!
そうじしてないどうしよう今日はじょんさまが帰ってくる日なのに。
きのうなどはメールで『家がきれいになってる夢を見ました』なんておくってきてた。
やばい。
いつもよりすこしきたない。


でももう朝だし寝ちゃおーかな−。
そんでおきたらでかけチャオっかな。
台風の後はすがすがしいな。
きもちがきんとするな。


2002年08月19日(月)

いろいろおわった。すっきりして。

街に出たいな。
ともだちにあいたいな。

そーじがしたいな。
いまからしようかな。

えーががみたいな。
焼肉。寿司。スパゲティ−。
おふろにはいりたーい。
洗濯。


こーしえんはまいにちみてる。





2002年08月11日(日) あつかった

こみけでした。
ありがとうございました。
暑かった。ものすごい暑かった。宅配出すときがいちばん暑かった。かぜもびゅうびゅうふいて熱風。伝票が風に舞ったぜ。ひざし痛い痛い。

たのしかった。
じょんのほんが乱丁(ノンブルうち間違い)で、またかよっと思われたと思いますがつぎから気をつけるぞーとふたりでちかいました。
かきごおりがたべたーいと思ったけれど、ちょーならんどって買えんかった。
なんかすごい安い雲型定規セットと50cm定規を買ったよ。

ひさしぶりのともだちにいくらも会い。
うれしかった。

朝なにげにはなしてて、ともだちが『わたし19のころからかかさずコミケって来てるわ』と言ったのをきいて、そういやわたしもはじめてコミケに参加したのは19だったなっと言ったら、となりにいたじょんも『わたしも19でしたよ!』と言った。
なんかおかしかった。

今日と昨日は一日中寝てました。

めがさめたらじょんもあっこちゃんもおらんくなっとって、さみしかった。
西に旅立ったらしい。



2002年08月07日(水)

ひさしぶりに昼ひなかおんもにでた。炎天。
いや、あのどとうの博多帰省中も、いやってほど炎天の下を、私と姉、あるいは私と弟は、あるいたのだけれども、あのときはそれどこでなかったので。

ゆっくり光合成してくるんだよ。とジョンに送られ。
そうそ、体の雑菌を滅菌せねばならん。
あついなしかし。
だっりー。
あれっ、アーケードがなくなっとう。
なんか店並みも、なにげにリニューアルしたりうちこわされてたり。
ついくいっくまっさーじなんかにいっちゃったぜ。
腰も駄目なら背中も駄目。肩は言うに及ばずして問題は首。みたいな。
お客さんこんなとこくるまえに運動の一つもせんならんですよ。
黒酢飲んでるんだけどなあー(まずい)。
キムチと納豆も、まぜて食べてるんだけどなあー。
どんならんとです。

どうにもならないのですよ(どうにもこうにもうまいほうにいかない)。といういみです。

こすって当てる宝くじ購入。10枚買ってニ千円。七百円あたった。サマージャンボは一枚300円もすんのかー。うーん。


シャワーカーテンのおつかいにいったのさ。せっかく買ってきたシャワーカーテンを見たジョンは、開口一番、
『なんでむらさきなんですか』
って言ったぜ。

あ、し、た、は、こーしえんがかいまくするぜ。

ささかまぼこが、たべたいな。
しょっぱいものが、たべたい。
じょんのへやが、きれいでうらやましい。




すまこ |MAILHomePage