暇つぶし21

2003年01月13日(月) 大慌

連休というよりも連投という言葉が正解

遊び半分仕事半分
睡眠時間削りすぎた...
でもまぁ、仕事で休みが短かったことを除けば有意義な過ごしかただったと言えるだろう

眠いので具体的内容無しで終了



2003年01月10日(金) ふしぎー

今朝、携帯電話に"見知らぬ人"からの着信履歴。
見たこと無い名前が画面に表示されて...
...と、見知らぬ人から電話かかってきているのに、名前が表示されるわけは無い。

以上、夢の中の話。

だけど、その名前がちょっとだけ気になって
googleとかで検索してみた

検索結果は数件。全部同じ人の情報で、
某イベントに関連するページに引っかかった。

そのイベントには去年、自分も行った覚えがある。
もしかしたら、その人とすれ違ってたかも?
ていうかその"イベント"、2003年度は本日より開催という奇妙な一致

ついでに、どうやらその人物、何か比較的近くに住んでるらしい

何か変なニアミス発生で複雑な心境
いったい何なんだろうか...

そんなイベントに、明日、時間があれば行ってみる予定。



2003年01月06日(月) 「NOVAうさぎ」が気になる

知らぬが仏、とはよく言ったもので、
世の中には何も知らずに過ごしたほうが平和である事が存在する。

で、最近、知らないほうが良かった事象についていくつか気付いてしまった。
自分に関係する内容だったりすると、非常に複雑な心境である。

なんかちょっとだけ嫌な感じ

どうしてこういう余計なことばかり気が付くのかねぇ?
普段はそこまで頭回らないのに、妙なところで勘が鋭いというか、、、

「NOVAうさぎ」は関係ない。念のため。

そういえば、車検は思った以上に出費の予感...
維持費って大変、と3年目に今更ながら感じてる。

それもちょっとだけ嫌な感じ

今日から仕事始めだったが、
休み効果もあり、体力は十分、気力は半分くらい。絶好調(?)。



2003年01月05日(日) 休み終了

さて連休も終了。
明日から再び都内某所、と考えるとイヤな感じだが
いちおう金になる仕事ではあるので、よしとしておく。

金は要らんのだがねぇ。

どうせなら宝くじで1等当たるくらいの大金じゃないと意味が無い。
その資金を元にして都内にマンション購入して引越しするのが野望。

宝くじを購入して、という、最初から夢語ってるのは気のせい



2003年01月04日(土) 車が無い

いつかこういう日が来ることは想像していたが、いざ車が無くなってみると、非常に不便である。
普通の買い物とか、生活するには全く困らないはずなんだけど、
車でしか行けない場所にあるお店とかもあるし、大きな荷物とかある場合は車のほうが絶対便利だし。
元々遊び用としての用途しか考えていなかったものなのに、意外と普段の生活でも使用していたんだなぁ、と思い知らされる。
果たして無事に帰ってくるのだろうか? 無事に帰ってくると良いなぁ。
出費は結構痛いことになりそうだけど。何だかんだで大台には乗るんだろうな。
だけど、久々に電車メインでの移動をしてみると、それはそれでちょっとだけ面白かったりする。

車検中。
次の週末までの辛抱。



2003年01月03日(金) 2003年

史上最大級に年末年始らしくない過ごし方してます。

結局帰省しなかった(するつもりも無かった)し、
特別どこかに出かけたということも無い。
一部友人と会ったのと、買い物に出たくらい。
何かそれも、前途多難であることを予感させる...。
去年に引き続き、"例の問題"は継続するらしい。忘年会不参加で"何も忘れてない"のが災いか!? それとも?
よくよく考えてみれば、ここ数ヶ月酒一滴も飲んでないねぇ。

ていうか雪降ってて寒すぎ
エアコンだけでは限界らしく全然効果無し

今年は、無理してでもいろいろ頑張ってみることにする。去年やろうとして出来なかったこととかを中心に。

あとは、仕事でこれ以上潰されませんように、と切実な願い



2002年12月30日(月) 明治元年、そして

ようやく休み
というわけでもなく何だか"おもた〜い"荷物を持ち帰り中。やれやれ。

何か今年は仕事ばっかりだなぁ、とあらためて思う瞬間。
他に何か無かったのか? と言われても、
ほんとに何にも無いんだよなぁ。思い浮かぶことといえば仕事のことばかり。
個人的にやりたいこともあったのだが、見事なまでに全く果たせてない。

来年は少しくらい明るい出来事があれば良いな、と本気で思う。
ていうか、今の仕事が酷すぎる(TT
どれだけの時間と予定を潰されたことか。

まぁ、とりあえずは短い連休を満喫することにしよう


 < 過去  INDEX  未来 >


mhz [MAIL] [HOMEPAGE]