昨日はエイプリルフールとかだったんで、ウソ日記でも書こうかと ネタをいろいろ考えてたんだが、結局普通に記載。
ウソついたところで、誰にも気づかれないか、 もしくは、誰が見ても明らかな作られたウソになるか、 きっといずれかになりそうだったし。
そんなことより、某有名ニュースサイトで紹介されていた「ウソニュース」を 数時間とは言え100%信じ込んでいたことが悲しかった...。 (棒だホンとか..↓) http://k-tai.impress.co.jp/static/news/2003/04/01/bouda.htm 記事をぼーっとしながら読んでたとは言え、こんなの信じちゃいけませんな。 今になって読み返してみると、いかにアホらしい内容だこと...
でも こんな遊び心ある商品って、あったほうが良いよねぇ(言い訳) この文章のアイディアって、なかなかのもんだよねぇ(言い訳)
...まぁどちらにしろ自分って、 ウソをつくのは苦手(?)で、ウソをつかれても気付かない、という人間です。
後者はまずいな。
相変わらず、花粉症と異様な眠気が続く今日この頃。
職場は変わらんけど、所属部署は変わったらしい。 外勤だとあんまり意味無いけどね。
あと、sakusakuも変わったみたい。 ジゴロウは継続のようだが、あかぎあいは終了して新MCが登場。 でもなんか今ひとつ。 これからどう盛り上がっていくのかに期待。
あかぎあいが今後何処に出没するのかもちょっとだけ気になる。
..ていうかsakusaku、余りにも人気が出すぎてる。 かなり胡散臭い番組のはずなのに、 誰も気付かない番組のはずなのに、 こんなに大ウケするなんて...
そういうわけで(?)、新年度課題その1。 そろそろ"別物"を発掘してみる。 "これから流行るやつ"がきっとあるに違いない。
まあ、問題を言うなれば、TV見てる時間の大半が深夜であることだな。 深夜系の面白い番組ならいくつかあるんだがね。
今度時間帯が21時頃に移動になる"トリビアの泉"とか... 個人的には結構好みだったが、時間帯変わって内容レベルが落ちないかが不安。
最近はドラマとか見なくなったのは、なんでだろう〜
2003年03月31日(月) |
歴史は繰り返すらしい |
年度末。 人事異動とかにより、本日限りで別の職場に、という人も多いようだが
自分は現在の"暇無しプロジェクト"に残留確定。 正式通知無し。暗黙の決定というやつ。 やはり、自分のような役立たず人間とは言え、現プロジェクト始発メンバーである、という現実がそうさせるらしい。
それにしても、 前に聞いた話と違うぞ。年度末で撤退じゃなかったのか?
年度末で俺を今の職場から撤退させる〜 という話をしていた某主任は、 うまいこと別プロジェクトに逃げる模様。
酷いね。 あんた、2年前のトラブルプロジェクトのときも俺を置いて先に逃げたよねぇ。
歴史は繰り返すらしい。
まったく、こんなんばかりで、やる気はますます低下中である。
..何はともあれ、明日より新年度。 少しは気分入れ替えていきたいところだな。
入れ替えできるんかなぁ? (自信は無い)
とりあえず、金で解決できることが無いかどうか模索してみることにする (ろくな方法とは言えない)
あんまり気負わないのが一番か。きっと。 何事も焦っては良い結果は得られない。気にしようがしまいが結果が変わるわけでもない (何のことやら)
適当に、適当に、、、
でも、歴史は繰り返すらしい。あと何十年くらい繰り返すんだろうか。
友人に誘いを受けて、東京ドームにプロ野球観戦とか行ってきた。 東京ドームに行くのもプロ野球観戦するのも生まれて初めてであったが
やっぱりTVで見るのとは全然違いますな
自分にとっては、野球とか全然興味ないんだが 何ていうか、雰囲気とかそういう意味で存分に楽しめた。
試合展開も面白かったし
2003年03月29日(土) |
ほんの僅かな時間の出来事 |
午前。 朝早くから起きて"準備"もしてたのだが、本来の予定は総崩れである。 恐らくは、"東に棲む魔物"によるものだとは思うが... まぁ、その"魔物"の脅威は自分に襲い掛かることは無かったので今日は休日。 えーと、詳細はぼかしとく。嫌な事は忘れるに限る。
午後。 某所駐車場で黒のFD乗りと遭遇。名前も知らない見ず知らずの人。 僅かな時間ではあるが、車について熱く語り合う。 なんじゃそりゃ。 でも何かこういうのって楽しい。不思議な出会いもあるもんだ。
深夜。 友人が退寮するとかの集まりに、辛うじて顔だけ出す。 深夜だしみんな帰っただろうなぁ、と思ってたら、 何人かは待っててくれてたようで。 なんか嬉しいね、そう言ってもらえるだけでも。 でも、半年近くぶりの久々の人も居たのに、時間も僅かで口も下手であんまりうまいこと話せなかったが。
予定とはまるっきり違う一日。 完全消化とは言えんが、まぁ悪くは無い。
"オニギリ事件"は、かなりの難航を極めた(?) 数日後にしてようやくエンディングを迎えたのであるが、 家に帰り着いて、そのまま眠りについて
気付いたら、お昼過ぎてた 電話で呼び出し食らって、職場に着いたのは15時頃。 ここまで眠ったのは久しぶり..もとい、初めてである
ていうか、電話が入っただけでもある意味奇跡。 それが無かったら一日眠りこけてたな、きっと。
やや早めに出発。 昨日みたいに、渋滞に巻き込まれて、遅刻して、ヒンシュク買わないように。
だけど、 早く出社した割には意味無かったみたい。
意味が無かったことが災いし、明日は今日より7時間ほど早い予定。
と、そんなことは今更どーでもいいのだが
最大の問題は "オニギリ"を机の引き出しに置き忘れてきてしまったこと。
明日の朝まで生きててくれ!
|