お昼までゆっくりと爆睡するのが定番だったはずなんだが、電話に起こされた。 二度寝も失敗。何を話してたのかは、実を言うとあんまり覚えてない。
午後からは、 ゴルフの打ちっぱなしに行ったり卓球バトルやったり、久々に体動かした。 どちらも、数年前にやったきりで、まともに出来るとも思えなかったんだが、 案外体が覚えてるもんですな。
さて、 土曜日のサーキット走行と併せて、発汗量はかなりのもの。 きっと痩せてることだろう、と思ったが、そうでもなかった。
追記。 ・やっぱり見てて面白いんだよね ・○○○には渡さねぇ ・とりあえず確保
2003年06月14日(土) |
いろいろと面白くなってきた |
筑波サーキットコース1000。初挑戦で45秒3。なかなか良い感じ。 30度近い気温だったのと、前輪のタイヤ溝が殆ど残ってなかったことを考える と善戦と思われる。 それにしても、数千円単位で走れるのは安い! (1本3000円くらいだったっけな?) 2本しか走らなかったので、コース取りとかブレーキ・シフトチェンジの タイミングなんかはつかめないままだったけど、周回重ねるごとに徐々に タイム上がるし、途中で小雨が降ってきてスリル満点だったりして、面白かった。 一つだけ失敗したなぁとおもったのが、 曇天とは言え紫外線は強烈だったということ。
この時期の紫外線は最強〜
その後、友人のところに遊びに行ったんだが、初顔のゲストが二人。 そのうちの一人が、過去のとある人物(といっても個人的なものだが)と、 姓は同じ、名は漢字一字違い。ローマ字表記でも一字違い。 何らかの関連があるとか?(親族とか?)。 そんなに多い種の姓じゃないんで、なおさら 気になるところ。もしそんなんだったら、面白いこと(?)になりそうだが。
体調管理が難しい季節ですな。 気温はあんまり高くないんだけど、湿度高くて暑く感じる。 非常に過ごしにくい。 通勤電車の中とか、激悪である。 そんな蒸し風呂状態の直後に、サーバルーム(年中冷房最強)とかに入ったり出たりを繰り返すと、一気に体冷やすわけである(今回の敗因...)
さて、、
喉の痛みはまだ残ってるんだけど、体調はほぼ復活してるんで、 明日は久々にサーキット暴走してくる予定。 気がかりなのは天候かな。雨にならないことを祈る..。 きびしいかなぁ? まぁ、それはそれで別の楽しみはあるんで問題ないけど。
それにしても、時々しか走行会に行かないんで、なかなか腕が上達しない。 かといって、頻繁に行くと金銭的に痛くなってくる。 難しいところである。 時々遊びに行く遊園地のようなもの、という感覚なんかな、今のところは。
と、それはさておき、 もう一つの課題(?)のほうが問題だな... 対策は無い。
咳としゃっくりが止まらない。
思いっきり風邪引いた。
先週末から若干の兆候はあったんだが、 まさかこんなに体調崩すとは思いもしなかったな。
薬とCCレモンを併用して応戦中。あんまり効き目は無いようだが...
やっぱり病院行くべきなのか?
休みって、実を言うと凄く長い時間あるんだなぁ、と実感した一日。
...まぁ、単に朝早く起きただけなんだが。起こされただけなんだが。
昨日の夜にTV消し忘れで、早朝にその音声に起こされただけ。 その起こされた番組というのが、"パーマン"の再放送だったり(痛っ..)
5時起き。こんなときに限って2度寝失敗...(痛 昨日寝たのは3時なのに...俺に睡眠は不要なのか? でも、ちょっとだけベランダに出てみると、妙に風が心地よかった。 道路を走る車の運転手と目があったり(痛..)
やることないかな? あった。大掃除。だいぶ片付いた。 布団干しとか洗濯とかも済ませた。 明日から雨とかの予報になってるから、タイミング完璧だな。 室内もスッキリ。ようやく人の住める生活空間が復活。 室内ついでに、車も洗車&清掃。あれ、明日から雨か...?(痛)
でも、それだけやっても、時間余ってるよ...
その後、 ・消耗品系雑貨を買出し →近くのお店にて ・PS2を起動してみる →ちょっと前に入手してたバーチャファイター4とか(ムズい) ・携帯メールバトル →今日の対戦相手は3人。 ・デスクトップデザイン改造 →といっても、デジカメ写真を編集加工するだけ ・即興でキーボード演奏とか →同じメロディは二度と生まれない、と。そろそろまともにレコーディングするか? ・笑点 ...
などなど、夕刻まで続く。まだ夕刻なのか...と。
(このあたりから眠気とのバトルが時々..)
まぁ、やってること全て必要不可欠なものが大半(そうなのか?)。 ていうか今までこういった普通のことさえも出来てなかった(時間が無かった)んだなぁ、と実感。
で、前日から続いていた"携帯メールバトル"だが、 ある意味負けたんで(?)、そいつと近隣の店で飯喰ってくる。 しかも最初に行こうとした店は日曜日閉店かよ(痛い...)
それにしても、既に微妙な方向に話が漏れちゃってるようで...(痛た..) 正直、過去の事件(?)の経緯もあり、ネタ的にも非常に微妙どころなんで、 状況見て一歩引いといたほうが良いのだが...二度あることは...
(さて何の話やら?)
しかも、帰りに送ってやる最中に「青い切符」のおまけ付き。痛っ(>_<) 7000円なり。
初の違反切符だよーー(痛いー) でも、こうやっていろいろ経験することは重要と思う(ホントかよ..) レッスン代金はそれなりだが..飲酒よりはマシか。
うわー、有意義な一日のようで、実は全体的に痛いぞ。
2003年06月07日(土) |
映画批評とかを適当にしてみる。第2回目。 |
さて、今年2回目の批評だが 予定通り「マトリックス リローデッド」を見てきた。
この文章読んでる人で、これから見に行こうと思ってる人が居るかもしれないから 内容については語らないことにするが、
前作同様、中身が濃すぎ。 一度見ただけでは全内容を理解しきれてないかも(?) コンピュータ系の知識持ってない人だと、もっと理解できてないだろうなぁ... アクションシーンとか見るだけでも十分に楽しめる作品だけどね。
もう一度見に行っても良いかなぁ、とか思ったり。
11月予定の三作目見る前までにはDVDとか出てるかもしれないから、 レンタルしてもう一度見るべしだな。
さて、11月までにはまだまだ先だし、それまでに他の大作いっぱいあるし、 時間が許す限りいろいろ見に行こうかな、と。
次回、「あずみ」とか? ありえねぇな...
2003年06月06日(金) |
505 Not Found |
ドコモの携帯電話の最新モデル「505」が徐々に出始めている。 今のところ、D(三菱)とSO(ソニー)の2機種。しかも、両方ともバグ付き...。 致命的ではないようだが、使う側からすれば大問題である。 やはり多機能・高機能・短納期(?)、というのを考えると、仕方ないんだろうなぁ...。
そうは言っても、505シリーズを初めとした、ドコモの第二世代携帯は未だに売れ行き好調なわけで、 本来推し進めるべき第三世代のFOMAは、絶対数からするとまだまだ普及してない。 そういう背景があってか、ドコモ側も「向こう10年はPDCとFOMAを共存させる」とかいう発言もしているようで...
この調子だと、506とか507とかが出てくるのも時間の問題だな。
そういうわけで、新端末を無理して買うことも無さそうだ、と思い始めてきた。 新端末は魅力的だが、別に今の携帯でも十分に事は足りてるし。
ただし、気まぐれで買う可能性だけは残ってる。
|