鹿児島在住のへぼへぼ地方公務員の日記でございます
18:30 気合度:5 うつ度:99
スノボ、カウントダウンに行くことになりました。
大晦日に
15:10 気合度:0 うつ度:99
いやー。久々に生きかえった。
スノボに行ってきました。 今日は筋肉痛ではありますが、ひさびさ体を動かしたんで心地良いっすわ。
詳細。
元々は広島まで車で行く予定だったんわけですよ。約500キロの旅。 ただ、21日の夜中に出発だったわけですが、記録的な雪。
鹿児島でも88年ぶりに記録を塗り替える雪。
ということで、高速九州道全滅。もちろん中国道も全滅。
なのでとりあえず夜中に家に集合。 そうこうしているうちに本格的に雪で身動きができなくなったので、しょーがないのでコンビニで酒を買ってそのまま宴会(笑)
行くはずだったメンバーは、同級生(男)とその職場の女性2名。
結局朝4時頃まで飲んでました。
朝起きたけど、結局は雪で昼まで身動きとれず・・
午後からはなんとか動きがとれそうだったので、大分へ行くことに。 民宿に電話を入れる。
宮崎経由で大分へ行くことに。
これがまた酷い。 結局10時間近くかけてなんとか到着。 マジで死ぬかと思うくらいの雪。 チェーンが役にたたねー。車滑る滑る。
夜10時半に民宿に到着。
次の日は朝からスキー場で滑ってましたが、これまた吹雪に。 自分がどの位置にいるか、どれくらいのスピードで滑っているか解らずに、コケまくり。
帰りは高速でなんとか帰れましたけど、阿蘇で途中チェーンが切れまくり。(ゴム製)
車のフェンダーをかなり痛めたもよう・・・(泣)
ということで、今日は筋肉痛で金縛り状態(笑) 布団から動けねぇー。
さー、今日は何するかなー
22:00 気合度:−50 うつ度:173
今日は、とある農家団体の忘年会。
会場が次の予約が入っていたらしく、あっさり8時で終了。
・・まあ、5時から飲み会とかやってたわけですが。(自分は緊急の仕事があり、6時半から参戦)
ということで、メシをたらふく食って帰宅。
公用車で会場まで出かけたのでアルコールもとらず(「公用車に乗ってきた」を盾に)、ひたすら食べておりました。 いやー、いい!
農家ともほとんど喋ることもなく、そしてメシはしっかり食う。
最高。
こんな飲み会だったらどんなに素敵か・・・
いつもだったら、へべれけになりながら、吐き気と眠気と戦い、かつ農家からの苦情のオンパレード。 自分の苦情だったら「自分の修行が足りない」と割り切れるが、役場のこと、上司のことをネチネチと言われてはたまらない。
「それって俺に関係ある?」
と。
まー、批判されてナンボの公務員でありますが、やはり精神的にはよくない・・・
8時過ぎてからちょこっと仕事で今帰宅。 ということで風呂入って寝よう・・・
21:15 気合度:−55 うつ度:181
ちょwwwおまwwww 広島の高速止まってますがな
さあ、どうなる??
18:55 気合度:−55 うつ度:181
だいぶ落ち着いてきた。仕事も。
とはいえ、まだまだ凹みまくり。
とりあえず、遊びに行くことだけが今のところ生きがい。
鹿児島は非常に寒い。 寒いなんてものじゃない。底冷えする寒さ。
朝は道路の氷が解けてない。 ということで、結構原付でコケている高校生なんぞ見かけている。
そういえば自分も原付で元気に行ってたなー。
今となってはそのカケラすら見えないが。
仕事に毒されて体力は落ちる一方。 昨年の菜の花マラソン(フルマラソン)において6時間超えたこともあり、 「よし、9月から走りこみして来年こそ4時間台でいくぜ!」 と思っていた頃がなつかしい。
そんな暇すら与えない仕事に乾杯。いや、完敗。
まずもって、今なら確実に7時間でも完走できんな。
・・・その前に救急車かもしれん。
さてさて、どんどんネガティブになっているこの頃。 またもや鬱になる事を発見。
元彼女さんのマンガ発見。
ほんと、今になってはどーでもいいマンガなんですが(「カンナさん大成功です」というマンガ。「白鳥麗子でございます」と同じ漫画家)これを返さないといかんのですよ・・・
捨てるわけにもいかないし、家の前に置いておくわけにもいかないし・・・ う〜ん。思案中。
|