鹿児島在住のへぼへぼ地方公務員の日記でございます
24:50 気合度:69 うつ度:30
やることねぇなぁ・・・
ということで、ネットをいろいろと徘徊中。
ふーんという記事
---------------------------- ひと:アニエス・ベーさん=日本に進出して20年、来日した仏デザイナー ◇それぞれの好みで着こなせる服を
朝からひと泳ぎした体を黒い革ジャンに包み、さっそうと現れた。「この服? 20年前に作ってずっと着続けている。もうビンテージものね」。5人の子供を育て、孫もいる60代とは思えない着こなしが「年齢で何かをあきらめるなんてこと、やめた方がいい」という持論を体現している。
最初のブティックをパリにオープンさせて30年。20年前に日本に進出して以来、ほかの海外ブランド同様、日本での売り上げが大きな比重を占めてきた。クロサワ映画から最新ニュースまで、日本への関心も高い。「クールビズを提唱した小泉純一郎首相はすごく賢い。外見もロックでロマンチック。政治家なのに堅くはない感じが、日本の変化を象徴していると思う」
消費者の「ファッション離れ」が広がる中、日本でも服より携帯電話にお金をつぎ込む若者が増えている。「それはとてもいいこと。みんな長い間ブランドに執着し過ぎていた。中でも日本女性はいつでもブランドを欲しがるかのように思われてきたから、その反動がより大きいのでは。そういう人たちがそれぞれの好みで着こなせる服を私は作っていきたい」
そのよりどころは「シンプルで誰でも着られる服」という首尾一貫したコンセプトだ。しかし、誰しもが「すごいスピードで変化している」のが現代。その波の中で、ふと立ち止まりたくなったことは? 「大丈夫。私はずっと、泳いでいくわ」。声を立てて笑った。 ==============
■人物略歴
本名アニエス・トゥルブレ。人道活動への支援でも知られる。ブランド名「agnes b.」の「b」は最初に結婚した夫の姓のイニシャル。64歳。
------------------------------
『アニエス・べー』ブランドを作っていた人が女性だったとは。 本人の写真もありましたけど、ホント「オバサン」てな感じ。
電車男のhttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/trainman.htmlでもよく聞く、自分もそれなりにお世話になってるブランドではありますが、だいたい自分の中では「デザイナー=男」という感覚だったので意外でした。
しかし、ブランド名の「べー」が最初に結婚した夫のイニシャルとは・・・ ブランドがそれなりに確立されてるだけに、笑うに笑えないですな。
そういえば、最近テレビで誰か女優(?)がアニエス・べーの時計してたな・・・ 「本当に付けてんのかよ〜」と突っ込まずにはいられない(笑)
23:35 気合度:69 うつ度:30
相変わらずやる事ねぇ〜
いや、この5日間漢字の書き取りとか、密かに宅建の勉強とかしてるんですけど。
そういえば、さっきNHKでしてたドラマが面白い。 「氷壁」というドラマなんですよ。
別に俳優がどうのこうのいうことはないんですが、原作「井上靖」ということで見なきゃいかん、と。
あんまり本読むことはないんですが、井上靖にはどっぷりはまった時期が。 最初に読んだのは「敦煌」
これは(・∀・)イイ!! 何かこう「男」を感じる作品でした。
映画にはちょいガッカリでしたが・・。
でもって「優駿」 オラシオン〜!叫ばずにはいられない。
あとは、あすなろ物語、蒼き狼、おろしや国酔夢譚とか片っ端から読んでました。
蒼き狼は家系図書いたことも(笑)
・・・また読みたくなってきたなぁ。大人買いで何冊か買おうかな。
19:30 気合度:69 うつ度:30
暇〜。
とりあえず暇なので、スノボ行く予定をたててみた。 来週の金曜の夜出発して、土曜日滑って、その日に帰ってくるというプラン。 ツアーですよ・・・
一人申し込み。
さてさて。
17:50 気合度:69 うつ度:30
今日も朝寝。
11時起床。
寝たのは1時だったので、腰痛い。 寝るにも気合が要ります。ええ。
それから特に何もすることがありません。
今日も平和です。
精神的には非常にいい事なんですけど、仕事脳が退化していきそうなのでおちおち安心してられません。
貧乏性なんです。・・・ヒロシです。
さて何するかな・・・
19:45 気合度:65 うつ度:33
今日は早めの帰宅。
昨日は11時まで仕事してました。
う〜ん、何だか極端だ・・・
昨日はというと、とある婦人部の研修会が昼からありまして、それに午後は費やされておりました。
そこから5時に帰って仕事をし始めたわけですよ。
(今日も早く帰ろうかなー・・・)
なんて思いながら6時頃まで仕事してたら、妙に頭が冴えだしてきまして、いろんなアイデア・しなければならない仕事が思い浮かぶわけですよ・・。
8時頃には、絶好調になりまして、滞っていた仕事が進む進む。 ここ2日間にない絶好調(笑)
正月ボケがようやく治ったみたいです。
そのうち、日にちを逆算すると、再来週に会議を開かないといけない件が出てきまして、それをしていたら11時。
そんな感じです。
今日は、昨日やるべき事をやっていたので、特に急ぐ仕事もなく適当に調査物をしてました。
今日もやる事はないです・・
20:20 気合度:69 うつ度:30
今日は6時台に帰ってきた。
いや〜、時間が使いきれねぇ〜
ということで、何もすることなくダラダラしてますよ。
いちおう、暇だったので漢字ドリル(中学初級)してみました。
いや〜間違うな意外に(笑)
想像以上にパソコンって考える力を奪ってますな。
そういえば、今日も一日中パソコンとにらめっこしてました。 手で文字書くことないな・・・。
はぁ・・・何するかな
|