インチキ公務員とりの日記
鹿児島在住のへぼへぼ地方公務員の日記でございます

2006年02月09日(木) 続き?

19:00 気合度:51 うつ度:17

昨日は残業三昧。

久々に10時までしてみた。何も言わないでも仕事だけはある・・・


今日は今からちょいとした理由で、急遽飯食いに行くことになりましたよ。

理由というのが、元彼女さんのマンガ。
それを、元彼女さんの友人に渡しに行くというわけで・・・

元彼女さん、マンガいらないとの話を伝え聞いてますけど、捨てるのもあんまりなんでとりあえず友達へ渡しておくという結論。

いよいよ最後の詰めと言ったところでしょうか。

結構どうでもよくなってきた。

そんな中、無修正DVDを見ながら用意している自分がいるわけですが。

・・・ただ今放尿されていらっしゃいます。



2006年02月07日(火) 金曜日の話

20:15 気合度:54 うつ度:14

今日は、県の人と事業についての打ち合わせ。
延べ3時間にわたって1対1で仕事しておりました。疲れた・・


さて、先週土曜日の話。

朝。

前の晩からカプセルホテルで就寝。
かなり疲れていたのか、異様に喉が渇いていたのでコーラを飲んで就寝でした。

で、朝はそこのカプセルホテル内の食堂で、モーニング500円。

9時過ぎにカプセルホテルを後に。

夜の間に、何しようかな〜と考えていたところ、

「競馬場へ行く」

という、別に今日でなくてもいいんでないかと自分でも突っ込みたくなる行動へ。

新宿のコインロッカーに荷物を置いて、JR線にて府中まで移動。



競馬場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

駅から競馬場まで専用道路が出来ていることにビックリ。

1レースは終わっていたために2レース目から早速開始。

・・・最近の競馬場には鉛筆ないんですねぇ。赤ペン買いましたよ・・

2レース目
900円賭ける。結果1900円勝ち。

3レース目
1200円賭ける。1200円負け。

4レース目
900円賭ける。900円負け。

ん〜ダメだ。ということで昼飯でも食ってみる。


ここで、うどんらしき物体を食ったわけですが、激マズーでした。
なんか麺が寒天みたいな感じで、やたら歯ごたえだけは良い。
でもって、東京風に醤油味で、やたら味付けが濃い。

ということで、少し腹が立ったので次へ。

13時。
再び新宿へ。

ここでJR一日乗り放題券を買う。
特にすることもないけれど、何となくJR一日乗り放題券を買う。

・・・というか、東京メトロが全然わからなかったのでJR移動だったわけですが。

新宿から中央線に乗って新橋へ移動。
新橋から、ゆりかもめに乗って台場フジテレビへ。

何となく

(テレビ局周りでもしてみるかな〜・・・)

と考えておりまして、昨日は汐留日本テレビ。
でもって今日は台場フジテレビ。



なんか撮ってみた。


一人で球体展望所。どっかが六本木ヒルズ・・・

3時頃に、暇だったので


一人だと、かなりさびしい上に寒い。
風強かった・・・観覧車の箱が回ってましたからねぇ・・

んで、隣のアクアシティお台場へ寒かったから中へ入る。
コカコーラ館?みたいなところで、またもやコカコーラを飲む。

4時。
あまりにも暇なんで、秋葉原へ移動してみる。

かなりテンションアップ!
こういうワケワカランところにテンションが上がる俺って・・・・

しばらく・・・というかかなり店の中をグルグル回ってみたりする。
何も買いませんでしたがね・・・

途中、メイドさんを見て「萌え〜」

とっても寒そうな格好してましたがね・・・風邪ひくぞ。

何か疲れてきた・・・



2006年02月06日(月) 金曜日の話

21:20 気合度:59 うつ度:10
(22:35 追加)

今日は残業デー。


いやー、東京はやはり東京砂漠ですよ・・いや、東京冷凍庫ですか・・


まず、最初の感想。

「寒いっ!!」


ホント、最悪な寒気団が金曜日から襲っていたらしく寒いのなんの。
全部で3枚しか着込んでなかった俺はアホだった・・・東京で死ぬかと思ったよ。


まずは、1日目の詳細から。

9時50分のスカイマークに乗って東京へ。

鹿児島のスカイマークって4月には撤退することが決まっているんですが、これまたサービスが何も無い。
別に、おしぼりやらジュースはいらないけど、雑誌などの読み物がないのが痛い。

ということで、ずっと寝てました。
これは結構きつかった。

羽田から京急で、その日最大の目的地である品川へ。
場所は品川プリンスホテル隣のアクアスタジアム内ステラボールという場所。

12時頃、駅降りたはいいけど、どっち方面なのか検討つかずに、しばらくうろうろ。

考えてみれば、このどっち方面に行けばいいか、ことごとく間違うはじまりでございます。
ちゃんと案内板読んでるんですけど、行こうと思った場所の反対側に降りてしまうという自分でも笑える状態。いや〜歩いたな。



これは、隣の品川パシフィックホテル。手前はトラックです・・・

なんとか品川プリンスホテルまで到着。
あたりをうろうろしてたのは内緒ですが。・・・ロシア大使館があったな。

昼飯はその近くにあった吉野家で豚丼。

・・・芸がないな俺は。

上の写真は吉野屋から出てきたときに撮った・・

12時半頃にはJR電車で移動。有楽町まで。

有楽町でも、これまたうろうろ。反対側の丸の内をてくてく歩いていたりする。大手町まで行ってしまう・・
(荷物は品川駅のコインロッカーに置いてきた)

なんとか30分ほどあるいて、かごしま遊楽館へ到着。



ふ〜んと思いつつ、9階へ。

ここはU・Iターン相談所なわけです。
暇潰しにと思い、相談所へ。

もう一つの目標は、知り合いに会えるかな〜ということ。

・・・早速会えてしまいました。

ということで、事務所内で2時間ほど雑談してきました。

午後3時過ぎ。

本当にすることがなくなったので、銀座を歩く。
銀座三越とかの地下街を歩いてきました。
何も買いませんがね・・・



うわ〜い!銀座だ〜っ!



勢いに乗って、よくわからんがアップルマークを撮ってしまう・・・

銀座2丁目から銀座7丁目を歩いて新橋へ。


・・よくわからんけど、ヤクルトもいろいろですなぁ・・

少しだけ、汐留の日テレ本社のズームインをやってるスタジオの前へ。

そろそろ行かないとやばいかなーと思い、再び品川へ。

6時。

目的の公開録画の集合場所へ。

・・・外じゃねぇかよ(泣)

本当に凍え死ぬかと思うくらいの寒さと強風。

7時から始まりまして、9時頃に終了。
この間ずっと立ちっぱなしだったので、かなりヤバイ状態。

なんせ、先週まで風邪で寝込んでいたため、足腰がおじいちゃん状態。
結構死ねました。最高に顔が真っ青だったと思います。ええ。

出てから飯屋さんを探すけど、オサレな所ばかり。
本当にフラフラで死にそうでした。

またもや発見。吉野家。
都会では頼りになるぜ・・・

10時頃になり、そろそろ宿探しをしなきゃなーと、駅員さんに聞き込み開始。

品川あたりでは、本格的なホテルが多いので、自分としては予算的に×

ということで、去年もお世話になった、新宿歌舞伎町へ移動。

やっぱりありましたよ・・。
コマ劇場に近いところに、「ビッグレモン」というカプセルホテルが。

ここはかなりイイ。
サウナとかもついて、飯の値段もかなり良心的。
向かいに有名なソープがあるのはご愛嬌ですが。

いったんチェックインをして、再び外へ。

・・・また無修正のDVDを買ってしまいました。

12時頃に就寝。

1日目はこんな感じです。


 < 過去  INDEX  未来 >


とり [MAIL]

My追加