インチキ公務員とりの日記
鹿児島在住のへぼへぼ地方公務員の日記でございます

2006年04月22日(土) 人脈が物を言う

25:25 気合度:18 うつ度:48

ただ今帰宅。

友人と飲んでました。


まあ、6人すべて同じ高校なんですけどね(うち女1)

この主催者が面白いヤツで、すぐに集るわけです。
早稲田法学部卒なんですが、どう見ても法学部ではないような体育会系。

実際体育会系で、ラグビー部でして、後輩はラグビー全日本に選ばれているようなやつもいるらしい・・・

で、大学同期のやつも6人弁護士らしい・・・どういう世界なんだ・・

あと、サントリーのラグビーつながりでサントリーの社長さん(佐治さん)とも面識があるらしい。。というか知り合い。

んで、オールブラックスの人(監督)にも面識があるらしく、そいつ曰く「日本で言うと、長島茂雄級の人」との話。
そんなに言われても俺はワカラン。

ラグビーのワールドカップに日本が立候補したとき(1票差で落選)、鹿児島にキャンプ地をもってくるように約束してたらしい。

・・・なんだか浮世離れした感じの話ばっかり聞いていましたよ。。



2006年04月15日(土) やることはない。

26:15 気合度:10 うつ度:56

特にやりたいことはないです。

ぼーっとネット見てます。

テレビも消して、ぼーっとしてます。

たまには人生を振り返ります。


とりあえず今日すべきことを考えました。

片付けです。


ということで、軽くダンボールを引っ張り出して今日に備えております。
で、見つけたもの。

大学時代に買った本。

そのタイトル

「思わず許す!上手な謝り方」

う〜ん、大学生ながらなかなかいいチョイスをしておりますな俺。
社会人となった今、使えることがてんこもり状態。

よもやこんな所で役に立つ情報があろうとは。

さて寝よう。



22:30 気合度:10 うつ度:56

ひまだったので、オンラインDVDレンタルの借りたい順位でも晒してみる。



ここまではかなり個人的な思考が多いっすねー。
鋼の錬金術師は好きですよ。


でもって、次。


えーと・・すいません男の性です。
個人的な趣味が入りまくり(笑)

まー、ここまでの順位だとおそらく2〜3ヶ月かかりそうなんですがね(笑)



18:45 気合度:10 うつ度:56

春です。

どうもこう眠くなるんでしょうかねぇ・・

またもや昼寝。


さてさて、最近の話を一つ。

遠泳大会に出る予定。多分。
(基本的に過去の日記を見ない自分でありますので、この話をしてなかったかもと思い話を進めます)

とりあえず、3年続けて抽選により落選。その間に1年中止だったりするので4年待っている自分がいるわけですよ。

さすがに仕事もベテランのポジションにいるわけで、それに比例するように体力の低下も激しいのでございます。

7月16日にあるので実質3ヶ月。
体力作りをするには、基礎体力を回復するのが精一杯というところでしょうな。

さて、どうなることやら。
その前にメンバー集めで大変なことになりそうだな。



13:55 気合度:10 うつ度:56

ごろごろ。

昼頃まで寝てました。


う〜ん、久々に誰にも何も言われない日。

・・・と思ったら最近はそうでもないか。結構最近は暇な日が多いかも。


さて、雨ですよ。
いや、晴れだからといって何もすることもなく、だからと言って雨でもすることはないですねぇ・・・

最近は仕事もそれなりに回ってますし。

今はCD聞いてます。サンボマスターの新しいアルバム。

そういえば、オンラインDVDレンタル来ましたよ。
借りたのはCDですがね。

ミスチルのアルバムと、m-floのアルバム。
車の中で聞いてます。
ちなみにカーオーディオにHDDが付いてますので、曲ダビングし放題。
60枚くらい入れてますけど、まだ20パーセントくらい。
基本10GBに40GBの増設をしてので、しばらくは大丈夫というか、車を替えるまでは大丈夫でしょうな・・



2006年04月12日(水) 案内人の日

20:50 気合度:5 うつ度:63

帰宅。


昨日はきつかった。
最高にストレスな一日でありました。

何とかこなしましたが、農家約50人、来賓約10名を相手に孤軍奮闘(奮闘まではいかないけど・・)して、疲れました。

ということで、今日は仕事に身が入らないことが。(・・酒のせいもありますが)


新しく来た新人さんに道案内をしておりましたよ。

そういえば、新人さんについて言ってなかったな・・

4月から組織改革により課の統合やらなんやら大変でございます。
結局うちの課では、係として「農政・畜産・林務・耕地・農業委員会・商工観光」と、もりだくさんの課になってしまいました。

課長は一人ですが。

当然に人の入れ替わりもあるわけでして、農業を全く知らない人もいるわけです。

そういうことで、道案内ですよ。

午前は会場の片付け。
午後は道案内。

そんな日でした・・・

やる気ねぇ・・


 < 過去  INDEX  未来 >


とり [MAIL]

My追加