妄想日記-オレのOヒゲがのびるワケ...satou

 

 

特別優先予約チケット。 - 2003年03月30日(日)

特別優先チケットのお求めありがとうございました!!
多くの方に観に来て頂けるのを糧に、稽古に勤しみたいと思っております!!

なお今後は通常予約料金になってしまいますが、
明日からも引き続き、予約は受け付けておりますし、
チケットぴあでも4月5日から販売致します。

日時など決まり次第、ご連絡下さい。
お待ちしております。


...

いろいろ。 - 2003年03月29日(土)

映画の上映会。
以前、参加してもらった(今回も手伝ってくれる)
熊沢君のホ―ムグラウンドが主催する企画の上映会。

俺もちらっと参加。
評論家みたいに書きたくはないので、あまり触れませんが、
熊沢君は謙遜してメ―ルくれてたけど、好感が持てて最後まで飽きずに観れた。
しっかり作っていて、熊沢君の人柄出た作品だったと思います。
すばらしい!これからも作り続けて下さい。

帰り折角、蔵ちゃんや坂ちゃんやめぐみのこの4人が集まったので、
メシでも!と思ったが、帰り道、具合が悪くなり、気分もロ―に落ち込む。
躁鬱の気があるかもと思いつつ、家路に向かう。

家に帰ると、横になりそのまま、
昨日録画した「池袋ウエストゲ―トパ―ク」を見る。
あまり面白くなかった。
企画モノとして立ち上げたんだろうから
(シナリオも最近出版したし売る為だろうね。ああヤダヤダ。)
脚本の完成度がどうも・・・
今イチ勢いが伝わってこない。
皆それぞれ売れちゃって、
3年前の尖った感じが脚本にも役者のそれぞれの役にも見受けられなかった。
あのまま伝説のドラマでそっとしておけば良かったんじゃないの?ね?

ニュ―スで米英対イラクの戦争の映像が相変らず。
泥沼化だね。
ブッシュさんも予想外の展開で困惑気味。
引くに引けなくなっているのが想像がつく。
市街戦になればこれから益々死人の山が。

一般の民間兵も何万人と待機しているらしい。
その中には幼い子供や、女性までも。

今、国の為に戦おうとしている、米英の兵隊さん。
打ち合いで女性や子供を殺さなきゃいけなくなるんだよ。
じゃなきゃあなたも殺されてしまうしね。
そうなってしまったらあなたの両親も悲しむだろうから。

もし子供を殺してしまったら、この戦争に米英が勝利したとしても、
あなた自身に勝利の喜びはほんとうにくるのでしょうか?

ああ―、ここでこんな事言っても悲壮感が残るだけ。

でも思い続けるけどね。







...

舞台セット。 - 2003年03月28日(金)

舞台監督をしてくれる、野原さんと打ち合わせ。
今回は稽古場が良い環境なので、セットも組んで稽古が出きるのだ。
以外かもしれませんが、小劇場といわれている劇団って、
だいたいは劇場入りして初めてセットを組み立てて、半日かけてセットに慣れて、
お客さんの前で本番。てな感じなんです。

だから今回はセットも懲りたいし、稽古場にも組み建てたいので、
異例の早さで打ち合わせ。
坂爪氏が来れるはずだったが、仕事の都合で来れずじまい。
仕方が無く、めぐみと俺と野原さんで相談。
予算的にキツキツですが、出きるだけ完成度が高いのを目指します。
タタキ場(セットを作る場所)も稽古場にあるので、
野原さんも今回は、気合充分そう。
楽しんでやってもらえそうなので、こちらとしてもアリガタイ。




...

最近・・ - 2003年03月27日(木)

1日中、地下に潜る。
最近ここで会うコ達とコミニュケ―ションを取る機会が増えた。
一対一だと直に話せる方ではあるが、大勢の中での会話は割と不得手な俺は、
ダンマリを決め込む癖がある。

皆いい子達なんで、夢が叶うといいね。



...

あの頃のペニ―・レインと - 2003年03月26日(水)

ビデオ借りて見る。
1969年から1974年のお話。
厳格な母親に育てられた息子がロックスタ―の
ツア―にライタ―として参加して大人になっていく
と言う話・・かな?簡単にいうと。

母親から見ればサイモンとガ―ファンクルまで薬漬のSEX狂いのバンドとみなされてた。

内容はB級だったけど、この年代のロック好きな俺には楽しめた映画でした。
チャンチャン。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home