![]() |
紅の豚 - 2003年04月04日(金) 唯一宮崎作品の中で見てないのが「紅の豚」 TV付けると偶然やってた。 まあまあかな・・なんで魔法にかけられて豚になっちゃったの? 後あの「豚」そんな魅力的かな? ラストもはっきりハッピ―エンドの姿が見たかったので、少し消化不良気味。 まあでも、なんだかんだ言って宮崎作品のファンなんですけどね。 ... 地下の日 - 2003年04月03日(木) 今日も一日中潜ってる。 ... 傘がない - 2003年04月02日(水) 井上揚水の名曲「傘がない」 ほんとワビシすぎて笑っちゃう曲ですが、 今日、俺の家に一本も傘が無かった。外は雨なのに。 使い捨て文化の日本に生まれてか、どうも傘は天下の周りものといった感じがしていて、友達に借りたり貰ったり、拾ったり、そして無くしたり、あげたりと・・。しかし、多い時で5―6本、家にキ―プしてあるはずが、いつの間にかゼロになっていた。 むむ、どうしようと思って思案して玄関外に立っていると、隣の部屋の洗濯機の横に傘が4本あった。まあ、よく会うと立ち話する間柄なので、一本無断で借りる。 しかしその傘をうっかり、仕事先に忘れてしまった。 明日返すからさ、許してね。 どうか明日は晴れますように。 ... チラシが完成。 - 2003年04月01日(火) チラシが完成。 イメ―ジよりもいい色の味わいが出て、かなり秀抜。 早速折りこみ開始。折りこみとは他劇団の公演におじゃまして、チラシを差し込ませてもらう作業です。 本多系列にもチラシを配ってきたので、下北沢に遊びに行った際は、 是非、チラシを手にして下さいね。 ... やる事やって。 - 2003年03月31日(月) 今日は今度九月公演でお世話になる神楽坂にあるディプラッツという劇場に 契約をする為に行ってきた。 いやあ、迷う迷う。実際は非常に単純な道程なので迷うはずもないのだが、 何となくこの辺だろうとアバウトに行ったのが大間違い。 20分のロス。初めから劇場の方に聞けばよかった。 で、7時開演なのが池袋芸術劇場での公演の楽園王。 神楽坂の劇場を40分に出たので、有楽町線まで走る走る。 結局間に合いましたけど、あんなに走ったのは久々。 電車に駆け込み汗ダラダラ。たぶん気持ち悪がられたと思う。 劇場にはお久しぶりの方々が。皆さんお元気そうでなにより。 きっかけがないと中々会いたくても会えないので、こういう一日公演はいいかも。 帰り、スタジオライフの山崎氏と以前参加してくれた中路と呑みに。 この二人ともなんだかんだ10年近くの付き合いだもんね。 古い仲間とはいいもんだなぁと。 明日チラシが完成。 宣伝していきますので、ヨロシクです! ...
|
![]() |
![]() |